#ミクストメディア
🌙眠れない夜のために
[会期]10月18日(土)〜11月3日(月)
[会場]兵庫県芦屋市月光百貨店
[時間]14時〜20時Open
[休廊]10/22,27,31
[HP]http://moon-shines.net/uka2.html
土日祝日は在廊する予定です(ご希望があれば平日も出没します👻)

このたび3年ぶりに個展を開催いたします
ミクストメディア、立体作品を中心に、会場ではこの展示の為に編集した映像も上映いたします

眠れぬ夜に寄り添うような、小さな景色たち
どうぞお立ち寄りいただき、静かな夢の断片を受け取っていただければと思います(雨花)#BlueSky #originalart
October 1, 2025 at 1:04 PM
September 11, 2025 at 8:54 AM
HWCPの試し塗り(下絵はプリント)最終的に溶かしたものを筆で丸ペンに盛って線を引いたりもした (ファブリアーノ1264ミクストメディア紙A5にEpson PX-105で下絵転写、水彩色鉛筆)
September 10, 2025 at 6:15 PM
先日画材の写真を撮るために水彩パレットを出してから、愛着がまた湧いてきて"混色は二色までなら苦にならない"と思い直した。ミクストメディアになるけれど水彩も積極的に使っていきたい☺️
June 18, 2025 at 11:45 AM
哀愁のトマトリゾット(2025、ミクストメディア、個人蔵)
May 8, 2025 at 5:57 AM
ヨーコ
某稲荷神社で人間に化けて巫女のバイトをしているが、変化術が未熟なのでキツネだということはバレている。
ミクストメディア(ペン、透明水彩、Photoshop、墨、千代紙)
May 5, 2025 at 9:20 AM
私は「その人の表現」が現れているのは、アクリル画かデジタルか油彩画かミクストメディアか原画かジークレーかなどといった表面的でしかないものや描画技法にではなく〝経験やアイデンティティや思想からの発想〟の部分と考えています

(例えば、わかりやすく言うと、AI画像を模写してアナログで描かれた原画は「その人の表現」ではないと思います 考える工程を自分でやってらっしゃらないからです)
October 2, 2025 at 1:30 PM
Kentaro Yokouchi 横内賢太郎
KENJI TAKI GALLERY (Tokyo; 東京), 2025
#painting #abstractpainting #acrylic #dyeing #mixedmedia #exhibition #絵画 #アクリル #絹布 #ミクストメディア #展示
October 2, 2025 at 2:50 AM
1264ミクストメディア試し書き
March 17, 2024 at 4:35 PM
September 13, 2025 at 4:54 AM
この間購入したミクストメディア 水彩セットで試し描き
ABTぽい感じがありつつ、ペンが太いのでめちゃくちゃ握りやすいのがよい😊
October 26, 2024 at 11:28 AM
「ストロベリーナイト」

ミクストメディア

#art #芸術 #アトリエ
November 26, 2024 at 6:13 PM
【イベント5】
日本語キュレーションツアー
出演:山本れいら
開催日:2025年6月7日(土)  4:00 - 5:00pm
開催場所:KOTARO NUKAGA Three
使用言語:日本語
詳細:「『元始女性は太陽だった』のか?」の日本語展示ツアーを開催します。日本における女性の身体とセクシュアリティの管理をめぐる本展のテーマや、各出展作品について、会場にて解説を行います。予約は不要です。ぜひお気軽にご参加ください。
(みょうじなまえ《人形の家》 2022 ミクストメディア サイズ可変)
April 26, 2025 at 1:48 PM
来週(7/30)誕生日なので気が向いたらリストから何か投げてください www.amazon.jp/hz/wishlist/... (ファブリアーノ1264 ミクストメディアB5、透明水彩、Dr.マーチン ブリードプルーフホワイト、シャープペンシル)
July 26, 2024 at 1:09 PM
キャラ部分がアナログ、背景が千代紙、筆字は自分で書きました。それ以外はデジタルです。
#ミクストメディア
#アナログ
#Gペン
#透明水彩
#KMKケント
#A4
May 5, 2025 at 8:48 PM
もう風景画の厚塗りガッシュブームはちょっと飽きてきた(ついていけない)ので。とんがり帽子のメモルみたいな水彩画とミクストメディアな風景スケッチもあっていいと思うんだけど。
July 20, 2025 at 5:36 AM
木の枝やポッキーの空き箱を使って作品作る、ミトモは ミクストメディア的な絵画作品になるだろな
November 11, 2024 at 9:05 AM
自分はアニメをミクストメディアな映像媒体だと思っているところがあるので、全然違う質感のものが映像で見ると言うのが好きな気がする。出崎統とか
April 20, 2025 at 4:33 AM
初めての投稿です。透明水彩や顔彩、時々アクリル絵の具を使って絵を描いてます。カフェに入るのも好き。(といっても範囲は狭く、あまり出かけられていませんが)そんなあれこれを投稿出来たらいいなと思ってます。

うつぎ 155×120mm
麻紙 水干 顔彩 アクリル

#watercolor
#art
#mixedmedia
#flower
#絵
#水彩画
#顔彩
#水干絵の具
#アクリル
#ミクストメディア
#絵
January 19, 2025 at 10:14 AM
ファティ 色鉛筆、ダイソー イラストマーカー、サクラ ピグマ、ビオラ ナチュラル
#日々描く
#colorpencil
#色鉛筆

美術部
@artclub.bsky.social
January 31, 2024 at 1:21 PM
ミクストメディアとかもやってみたいからソレの素材にしてもいいかもしれないなぁ
January 8, 2025 at 3:15 PM
今回の私の作品
銅版画を使ったミクストメディア2点
数年前のですが、地元で展示するのは初な作品です

第26回 春陽会 静岡研究会展
10月28日(月)〜11月3日(日)
静岡市民ギャラリー 4室5室(静岡)
October 30, 2024 at 2:46 AM
水彩や日本画だと修正NGだったりするし、油やアクリルでも修正のために塗り重ねると厚くなるとかあるので、修正が難しいという点ではアナログですね。

ただ厚みの概念がなかったり、白と黒の明暗の幅にしても紙や絵の具が反射する光ではなく、ディスプレイが発光することによる白という明暗の幅の広さ、自然界には存在しない色がある、修正がたやすいなど、結構可能性のある画材だと思うんですよ。

両方描けるのはすごくいいことだと思います。
自分はデジタル未経験ですが、油→水彩→アクリルガッシュ→アクリルガッシュとアクリル絵の具のミクストメディアと移行し、移行の際に技術の何割かは引き継げました。
November 15, 2024 at 2:48 AM