#ワカケホンセイインコ
November 13, 2025 at 6:32 AM
オナガとワカケホンセイインコを見たすぎて東京のお墓みたいなところ歩いてたら、鳥写おじさんたちがメッチャ群れてるとこあって、寄ってったらコサメビタキとキビタキしかいなくて、なんかこんなに人集まるならもっと強いタイプのヒタキシリーズがいるんだろうと思って死ぬほど探してたら鳥が見つけられないやつと思われてコサメビタキとキビタキを見せられてびっくりしたことがある…。ここではこれらの鳥は人が群がる鳥だったのか…という衝撃…
November 12, 2025 at 10:41 AM
朝の冷え込みの中、羽根を膨らませていたワカケホンセイインコ
The rose-ringed parakeet had fluffed its feathers in the morning cold.🍃🦜

#Birds
Taken in Tokyo, Japan
November 10, 2025 at 12:19 PM
先日神代植物公園行ったらワカケホンセイインコがいた
大きい公園が多い新宿、文京区あたりでもよく見る
ワカケホンセイインコは都内では普通に野鳥として市民権得てる感じ
November 10, 2025 at 9:01 AM
今日の小鳥パトロール。ハシビロガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、キジバト、オオバン、カイツブリ、イソシギ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、ワカケホンセイインコ、ドバトの36種を確認。
カワウが高密度で木に集まっていた。繁殖するのかな?
November 8, 2025 at 7:30 AM
時折、猛禽類のような鋭い貌をするワカケホンセイインコ。
The rose-ringed parakeet occasionally shows a piercing, raptor-like expression.🦅

#Birds
Taken in Tokyo, Japan
November 6, 2025 at 2:07 PM
ワカケホンセイインコ飼いたい
November 3, 2025 at 4:57 AM
今日の小鳥パトロール。ヒドリガモ、カルガモ、キジバト、オオバン、カワウ、アオサギ、コサギ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ワカケホンセイインコ、ガビチョウ、ドバトの22種を確認。
朝から大雨でしんどかった
October 25, 2025 at 4:54 AM
寒くなってきたけど元気なインコ! でもお前らって南国の鳥じゃなかったっけ?
It's getting cold, but the parrots are still lively! Weren't you guys tropical birds?🤔

#Birds
Taken in Tokyo, Japan
October 23, 2025 at 12:17 PM
後は種名をカタカナと漢字両方記載して欲しいのね。私カタカナだけだと音しか追えなくて間違って覚えてしまう事が多いのね。ワカケホンセイインコも輪掛本青鸚なら輪を掛けてる青い(緑)のインコって名前も見た目もセットで覚えられるのね。え?自分で調べろ?それはそう。
October 22, 2025 at 1:49 PM
2mのワカケホンセイインコが支配する世界に住みたい
October 19, 2025 at 1:27 AM
今日朝からずっっっっっとムクドリとカラスが騒ぎ続けてるなと思ったところでそういや最近ワカケホンセイインコを見なくなったことに気づく
どっか移動したんかな
October 16, 2025 at 2:33 AM
今日の小鳥パトロール。ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、オオバン、カイツブリ、イソシギ、カワウ、アオサギ、コサギ、ミサゴ、カワセミ、コゲラ、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、ワカケホンセイインコ、ガビチョウ、ドバトの29種を確認。
ゴイサギは見られず…
October 12, 2025 at 9:52 AM
【惜しくも三選入りしなかったトーク】
・最近飼い鳥の抜けた羽集めてて(ドールやフィギュアに持たせるとミニチュアの羽ペンみたいで可愛いと言いたかった)〜自分を校長先生だと思っている異常者
1:37:13〜1:37:47

・タカ登場!
ワカケホンセイインコ「ワカケの至りなんです!!」
1:38:00 〜 1:38:34
October 11, 2025 at 2:59 AM
身近でうるさい鳥3選
ワカケホンセイインコ→そもそもインコだというのもありもともとうるさめではあるものの高空を飛ぶのに一発でわかるレベル。顔がいかつい
ヒヨドリ→\ヒーヨヒーヨ/都会によくいる灰色のあいつ。
オナガ→ギューイギューイ鳴いてるダミ声のやつ。見た目はめちゃめちゃ綺麗なので正直身近の野鳥だと私は一番好き
October 10, 2025 at 6:26 AM
今日の小鳥パトロール。カルガモ、コガモ、キジバト、イソシギ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワセミ、コゲラ、アオゲラ、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、マミチャジナイ、エゾビタキ、キビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ワカケホンセイインコ、ガビチョウ、ドバトの29種を確認。
凄いな!小さな公園で所謂ライファー2種とか!
September 27, 2025 at 10:09 AM
パリにもいるのかワカケホンセイインコ
September 27, 2025 at 10:06 AM
ワカケホンセイインコについて
www.jspb.org/wakake
ワカケホンセイインコ | 公益財団法人 日本鳥類保護連盟
www.jspb.org
September 25, 2025 at 9:35 PM
美味しいオムライス食べながら別の人が頼んでいたステーキをみて(次はステーキにする)と思ったり、緑の鳥はワカケホンセイインコだというのを知り、それを眺めながらフォロワーとチーズケーキを食べたりする今日だった。短歌の予言をうけつつパフェの慣らし保育などもし(てもらっ)た。
September 20, 2025 at 1:57 PM
近所で聞いたことのない鳥の声が聞こえるな〜って周り見てみたら、野生のワカケホンセイインコだった。トロピカルな緑色とニラしっぽ!初めて野生のワカケさん見た…🦜
September 20, 2025 at 7:11 AM
今日の小鳥パトロール。カルガモ、キジバト、カイツブリ、イソシギ、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ワカケホンセイインコ、カオグロガビチョウ、ドバトの23種を確認。
もう少し渡り鳥などが見られると良いのだが
September 17, 2025 at 9:59 AM
緑多めの地域なので鮮やかな緑色のワカケホンセイインコの群れに出会う🦜
September 14, 2025 at 11:32 AM
最近ワカケホンセイインコとオナガの鳴き声が早朝にしか聞こえず姿も見えないため寂しい
September 11, 2025 at 1:45 AM
室外機の音、ワカケホンセイインコの声、つくつくぼうし、熊よけの鈴の音、秋の虫の声がチキチキと。

#月曜朝の遊歩道
September 7, 2025 at 11:54 PM