#ワスレグサ
先日撮っていた、
出先の通り道での夕焼け写真🩵🌆
赤いお花は『ヒガンバナ(彼岸花)』❤️
橙色のお花は『ワスレグサ(忘れ草)』🧡

今日も一日お疲れ様でした💞
ゆっくり素敵な夜をお過ごしください🤗🌹⭐️
September 29, 2025 at 11:10 AM
前職で図鑑をつくるために必死で覚えた植物の分類が全然変わってしまっていて、え、カエデ科ってもうないの?は、ノカンゾウってユリ科じゃないの??ススキノキ科って何???ワスレグサ科??って、完全に浦島太郎。つら…😭研究者の方はこういうのアップデートし続けないといけないの、尊敬する…。
September 11, 2025 at 10:53 AM
気温が少し下がって
#ワスレグサ 
がまた咲き出した

#photography
#flowers
September 10, 2025 at 9:39 PM
ワスレグサ属の #ゼンテイカ です。
葉っぱの大きなヒマラヤユキノシタと一緒に植えられています。
September 1, 2025 at 12:42 PM
川辺の #ワスレグサ#カンゾウ )です。
夏の初めごろの花ですが、ちらほら見かけます。
September 1, 2025 at 10:58 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#8月4日
278枚目
💐トリトマ
恋する辛さ・貴方を想うと胸が痛む

copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸ワスレグサ科。和名赤熊百合(シャグマユリ)、別名トーチリリー。花が捻じれながら咲く事から花言葉。久々更新!ゆるゆる頑張ります。
August 21, 2025 at 6:55 AM
毎年、母校から届く暑中見舞いは、校舎を撮った絵葉書なのだが、今年はユリのような花の写真で、爽やかな言葉が並んでいる。ニッコウキスゲにそっくりだが、夕方に開いて翌朝に萎んでしまう同じくワスレグサ属のユウスゲという別種らしい。高山を歩いている時には開いていないから気にならないかもしれない。その写真、よく見ると、雄蕊に小蝿が一匹止まっているのがどうしても気になってしまうのだが。
August 4, 2025 at 1:05 PM
After the Chinese peonies, it’s time for the orange daylilies to shine🌼✨
[Japanese name: 'wasuregusa (忘れ草)' or 'kanzo (萱草)’]

芍薬の後は、忘れ草が輝く番♪

#OrangeDaylily #daylily #hemerocallis
#忘れ草 #ワスレグサ #萱草 #カンゾウ
July 31, 2025 at 1:11 PM
ここの #ワスレグサ は今年咲くのが3回目の筈...。まあ、条件が合えば何度でも咲くか、違う株かも知れないし。どうなんだろ?調べてみる。
#photography
#flowers
July 29, 2025 at 11:08 AM
薄々感じてたんですけど、この子多分ベニカンゾウだよな…?
そのうち結実させて種とか蒔いてみたい気持ちもあるけど、ワスレグサは5歳にならないと開花しないらしいから老後の趣味ですね
July 27, 2025 at 9:57 AM
散歩から帰ったあ。

午後も晴れて風が吹いて暑かった。
でも太陽が雲にほとんど隠れてしまって、弱い日差しになったので散歩しやすかった。

写真はヒメイワダレソウ(リッピア)とクンショウギク(ガザニア)とシュッコンバーベナとノカンゾウ(ワスレグサ)の花かなあと思って撮った。
July 24, 2025 at 8:20 AM
会津から日光、足尾を経て、群馬県みどり市に出てみれば、国道の路肩に百合が咲いている。

いや、これは百合とは別の種のニッコウキスゲであろうか、はたまた、近縁種のノカンゾウ、ワスレグサと呼ばれる花か。

何にせよこんな場所にこんな花は極めて珍しい。
#青空旅行部
July 23, 2025 at 9:52 AM
散歩から帰ったあ。

午後も晴れて風が吹いて暑かった。
参議院選挙の投票をした。

写真はワスレグサとサルスベリとキンシバイとバーベナの花かなあと思って撮った。
July 20, 2025 at 8:23 AM
但だ今は客有り、遠くより来り、路傍にて纔かに顔を拝するに一喜す

両鬢:触角
幼時書字食萱草:幼虫はユウスゲ(萱草)の中を食い進む。たぶんジカキムシだと思う
忘憂隠蒜山:萱草はワスレグサと言って憂を忘れるとか。蒜山高原のみに生息
不管他郷同族滅 況逢此歳彼秋還:他の生息地はないし現存個体群がいつまで保つかわからん
但今有客来従遠 一喜路傍纔拝顔:生息地の管理について見学しに行ったらたまたまその辺におった
July 17, 2025 at 2:07 PM
藪萱草(ヤブカンゾウ)

先日の写真より。
真夏に百合に似たオレンジ色の花を咲かせる花。
忘れ草(ワスレグサ)という名前が正式らしいけど、勿忘草(ワスレナグサ)と似ててちょっとややこしいね。
#ぎんのお散歩
July 17, 2025 at 12:10 AM
如月に 若芽を食べた ヤブカンゾウ 初夏のつぼみは 金針花スープ
July 16, 2025 at 7:31 AM
庭の角に生えてた。完全にユリの一種だと思ってたら違うらしい。ヤブカンゾウ(ワスレグサ)だって
July 11, 2025 at 4:33 AM
ノカンゾウくん※が見たことないデカさの花茎をぶち上げているので花でワスレグサペペロンチーノ作りたい
ホットサンドもいいなあ

※一応、市からの預かり物ゆえに葉とか芽は食べていません
gn.nbkbooks.com?p=27947
【植物はあれもこれも薬草です】第7回「ヤブカンゾウ」 根は生薬、葉は山菜 蕾は鉄分豊富な高級食材 - 現代農業WEB
岡山・松原徹郎 この連載は、月刊『現代農業』の2020年1月~2021年12月まで全24回にわたって掲載された
gn.nbkbooks.com
July 9, 2025 at 2:38 PM
夜明け前の空に混み合うように雲が覆っています

職場近くの河川敷にワスレグサが咲いてきました
優しい橙色の花が一日花だから美しく感じるのかもしれません

2025.7.5 Saturday
July 4, 2025 at 7:41 PM
#カンゾウ (萱草)。見た目は百合風ですがユリ属ユリ科の百合とは関係なくワスレグサ属ワスレグサ科。
…なんで忘れ草というのでしょうね?
勿忘草(ワスレナグサ)があったり忘れ草があったり花に記憶を託すなんて儚すぎるし雅すぎるし
July 4, 2025 at 1:42 AM
#ブルスコ植物園
@botanical.bsky.social
ワスレグサ(ヤブカンゾウ?)
錆びついた柵によく似合う。
July 2, 2025 at 9:14 AM
【今日の自然写真】再掲

#ワスレグサ ◢(花)2024年夏撮影

春には山菜🥬として、美味しく頂けるヤブカンゾウ。
そのカンゾウが、大きな花を咲かせていました🌼

#写真好きな人と繋がりたい #ホシデン自然百景 #TLを花でいっぱいにしよう
July 2, 2025 at 3:36 AM
そういえばうちの近くの川にワスレグサが咲いていたなあ
夏ですね
July 1, 2025 at 2:38 PM
ヤブカンゾウ、あるいはワスレグサ。
July 1, 2025 at 7:19 AM
お庭から見る茶白fumi

毎年きれいに花をつけるワスレグサ(ヤブカンゾウ)
少し前にニョキニョキ伸びた花茎に蕾がついたけど
陽射しで焼けちゃって..
今年は無理かとあきらめていたら
今朝ひとつお花が開いてました🙌
今日明日曇りがちのようなので
もういくつかある蕾も開花するかな?

#Blueskyねこ部 #CatsOfBlueSky
#植物のある暮らし
July 1, 2025 at 2:39 AM