#介護士
🌟 最新のニュース動向
最近のニュースでは、気候変動対策が重要な話題となっています。国連ニュースによると、COP30でリーダーが気候変動対策の進展を加速させることが期待されています 🌎。また、ガソリン暫定税率の年内廃止が検討されており、財源確保が急務となっています ⛽️。
その他、札幌・円山動物園で侵入クマの写真が公開され、話題となっています 🐻。東京・丸ノ内では、年末年始のご褒美としてオペラ風パフェやチョコ尽くしアフタヌーンティーが登場します 🎄。
さらに、資格者の低レベル化が加速しているとの指摘があり、介護福祉士の経過措置の延長が検討されています 👴。企業のニュースとしては、資生堂が202
November 10, 2025 at 9:00 PM
“福岡県民主医療機関連合会では、10日午前10時から、ケアマネジャーや社会福祉士が、介護や認知症に関する電話相談に応じています”
介護・認知症に関する無料相談 ケアマネジャーや社会福祉士が電話で応じる 福岡|FBS NEWS NNN
news.ntv.co.jp/n/fbs/catego...
介護・認知症に関する無料相談 ケアマネジャーや社会福祉士が電話で応じる 福岡(2025年11月10日掲載)|FBS NEWS NNN
11月11日の介護の日に合わせて、介護や認知症に関する無料の電話相談が行われています。
news.ntv.co.jp
November 10, 2025 at 12:53 PM
【防災士監修】簡易トイレ80回セット、備蓄するなら今!選ぶ理由

【今だけ!特別価格!】簡易トイレ80回セット 日本製 半永久保存 15年保存 長期保存 凝固剤 簡易トイレ80回 簡易トイレ防災 おすすめ 消臭 大型消臭抗菌袋付 便座カバー付 災害 介護用トイレ 携帯トイレ 簡易トイレ車 防災士監修 南海トラフ 備蓄 こんにちは!防災士の資格を持つ私が、自信を持っておすすめする「簡易トイレ80回セット」をご紹介します。 近年、地震や台風などの自然災害が頻発しており、防災意識が高まっていますよね。…
【防災士監修】簡易トイレ80回セット、備蓄するなら今!選ぶ理由
【今だけ!特別価格!】簡易トイレ80回セット 日本製 半永久保存 15年保存 長期保存 凝固剤 簡易トイレ80回 簡易トイレ防災 おすすめ 消臭 大型消臭抗菌袋付 便座カバー付 災害 介護用トイレ 携帯トイレ 簡易トイレ車 防災士監修 南海トラフ 備蓄 こんにちは!防災士の資格を持つ私が、自信を持っておすすめする「簡易トイレ80回セット」をご紹介します。 近年、地震や台風などの自然災害が頻発しており、防災意識が高まっていますよね。 特に、トイレ問題は切実です。断水時にトイレが使えなくなることを考えると、不安を感じる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、備蓄に最適な【今だけ!特別価格!】簡易トイレ80回セットを徹底レビューします。 「簡易トイレ80回 簡易トイレ防災 おすすめ」と検索してたどり着いたあなた、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 この簡易トイレセットが、なぜ今選ばれるのか、その理由を詳しく解説していきます。 **私がこの簡易トイレ80回セットをおすすめする理由** 1. **防災士監修だから安心** 防災士の私が監修しているという点が、まず大きな安心材料です。 実際に災害現場での経験や知識を活かし、本当に必要な機能を厳選しました。 南海トラフ地震などの大規模災害に備えるなら、専門家の意見を取り入れるのが賢明です。 2. **日本製で高品質** やはり日本製という点は、品質の面で安心感があります。 凝固剤の性能や、袋の強度など、細部にまでこだわって作られています。 海外製品に比べて、品質が安定しているのが魅力です。 3. **半永久保存・15年保存の長期保存が可能** 備蓄品として重要なのは、長期保存ができること。 この簡易トイレセットは、なんと15年保存が可能! 半永久保存できるので、いざという時のために備えておけば安心です。 定期的な入れ替えの手間が省けるのも嬉しいポイントですね。 4. **消臭・抗菌袋付きで衛生的** 災害時のトイレで気になるのは、ニオイや衛生面ですよね。 このセットには、大型消臭抗菌袋が付いているので、ニオイを気にせず、衛生的に使用できます。 特に、小さなお子さんや高齢者のいるご家庭では、衛生面は重要なポイントです。 5. **便座カバー付きで快適** 便座カバーが付いているので、抵抗感なく使用できます。 特に冬場は、便座が冷たいと辛いですよね。 少しでも快適に使えるように、配慮されているのが嬉しいです。 6. **介護用トイレや携帯トイレとしても使える** 災害時だけでなく、介護用トイレや携帯トイレとしても活用できます。 急な体調不良や、車での移動中など、様々なシーンで役立ちます。 普段使いできるのも、備蓄品として優秀な点です。 **セット内容の詳細**
kitchen.reviewlab.blog
November 10, 2025 at 10:59 AM
【11/11迄】防災士監修の簡易トイレ、選ぶならコレ!他社製品と徹底比較

■11/11迄20%OFFクーポン■【送料無料】 防災士監修 非常用トイレ 簡易トイレ ポータブルトイレ 防災トイレ 凝固剤 12回 消臭 大便対応 災害用トイレ 介護用 折りたたみ 排泄処理袋つき ペーパーホルダー付き 処理袋付き 組み立て 便座 イス 携帯 防災グッズ こんにちは!防災士監修の簡易トイレ、気になりますよね。 災害時や緊急時、もしもの時に備えて、簡易トイレの準備はとても大切です。 でも、いざ選ぼうとすると、種類がたくさんあって迷ってしまう…という方も多いのではないでしょうか?…
【11/11迄】防災士監修の簡易トイレ、選ぶならコレ!他社製品と徹底比較
■11/11迄20%OFFクーポン■【送料無料】 防災士監修 非常用トイレ 簡易トイレ ポータブルトイレ 防災トイレ 凝固剤 12回 消臭 大便対応 災害用トイレ 介護用 折りたたみ 排泄処理袋つき ペーパーホルダー付き 処理袋付き 組み立て 便座 イス 携帯 防災グッズ こんにちは!防災士監修の簡易トイレ、気になりますよね。 災害時や緊急時、もしもの時に備えて、簡易トイレの準備はとても大切です。 でも、いざ選ぼうとすると、種類がたくさんあって迷ってしまう…という方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、【11/11迄20%OFFクーポン】が使える、防災士監修の「非常用トイレ 簡易トイレ ポータブルトイレ 防災トイレ 凝固剤 12回 消臭 大便対応 災害用トイレ 介護用 折りたたみ 排泄処理袋つき ペーパーホルダー付き 処理袋付き 組み立て 便座 イス 携帯 防災グッズ」を徹底レビュー! 他社製品との比較も交えながら、おすすめポイントを詳しくご紹介します。 ぜひ、最後まで読んで、あなたにぴったりの簡易トイレを見つけてくださいね。 ### なぜ簡易トイレが必要なの? 災害が発生すると、水道が止まってトイレが使えなくなることがあります。 断水が長引くと、トイレの我慢は体調不良の原因にもなりかねません。 また、避難所ではトイレが混み合い、プライバシーの確保も難しい場合があります。 そんな時、簡易トイレがあれば、場所を選ばずに安心してトイレを使用することができます。 特に、小さなお子さんや高齢者の方、持病をお持ちの方にとっては、簡易トイレの備えは非常に重要です。 ### 今回ご紹介する簡易トイレの魅力 今回ご紹介するのは、防災士が監修した、安心・安全に使える簡易トイレです。 **【11/11迄20%OFFクーポン】** が使えるチャンスなので、ぜひチェックしてみてください。 この簡易トイレの主な特徴は以下の通りです。 * **防災士監修**:専門家の知識に基づいて設計されているので安心感があります。
kitchen.reviewlab.blog
November 10, 2025 at 10:34 AM
ドキュメント72時間「神戸 令和の“ごちゃまぜ長屋”で」すごくよかった。田中のおっちゃんが迷子から帰ってきた時に介護士さんから「おかえり!」と言われたあたりからずっと涙ぐんでしまった…。こんな温かい場所があるんだなあ

www.web.nhk/tv/an/72hour...
神戸 令和の“ごちゃまぜ長屋”で | ドキュメント72時間
【NHK】神戸市長田区。下町情緒が残る商店街の近くに、ちょっと変わった共同住宅がある。住んでいるのは介護や看護が必要な人たち。リビングが開放されていて、いろいろな人々が自由にやって来ては住人たちと交流していく。放課後宿題をやりに来る小学生、空き時間にふらっと寄ったゲイバーのママさん、夜には近所の人が集まってちょっとした宴会が開かれることも。長屋のような雰囲気が残るこの場所に集う人々と、ともに過ごし...
www.web.nhk
November 10, 2025 at 8:55 AM
楽天ランキング初登場 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと8個
『 介護福祉士法改正と完全予想模試 '26年版 』
価格 2,860円(税込)

👉 https://a.r10.to/hNQjgR
#亀山幸吉 #コンデックス情報研究所
(2025/11/10 3:00)
November 10, 2025 at 1:22 AM
【女性防災士監修】災害用簡易トイレ100回フルセット、選ぶべき3つの理由

【女性防災士監修】簡易トイレ100回フルセット 半永久保存 日本製 簡易トイレ100回 簡易トイレ凝固剤 簡易トイレ防災おすすめ 長期保存 大型消臭抗菌袋付 コンパクトタイプ 便座カバー付 災害 介護用 携帯用トイレ 南海トラフ 備蓄 こんにちは!防災士の資格を持つ私が、自信を持っておすすめする【女性防災士監修】災害用簡易トイレ100回フルセット。 今回は、なぜこの簡易トイレが、いざという時にあなたと家族を守る強い味方になるのか、その理由をじっくりとご紹介しますね。…
【女性防災士監修】災害用簡易トイレ100回フルセット、選ぶべき3つの理由
【女性防災士監修】簡易トイレ100回フルセット 半永久保存 日本製 簡易トイレ100回 簡易トイレ凝固剤 簡易トイレ防災おすすめ 長期保存 大型消臭抗菌袋付 コンパクトタイプ 便座カバー付 災害 介護用 携帯用トイレ 南海トラフ 備蓄 こんにちは!防災士の資格を持つ私が、自信を持っておすすめする【女性防災士監修】災害用簡易トイレ100回フルセット。 今回は、なぜこの簡易トイレが、いざという時にあなたと家族を守る強い味方になるのか、その理由をじっくりとご紹介しますね。 「備えあれば憂いなし」とは言いますが、本当に必要な防災グッズって、意外と見落としがちではありませんか? 特に、トイレ問題は、災害時に深刻さを増すデリケートな問題です。 断水でトイレが使えなくなったら…想像するだけで不安になりますよね。 でも、大丈夫!この【女性防災士監修】簡易トイレ100回フルセットがあれば、そんな不安をグッと軽減できます。 選ぶべき理由は大きく分けて3つあります。 **1. 女性防災士が監修!本当に必要なものが揃っている安心感** この簡易トイレセットの一番の特長は、現役の女性防災士が監修していること。 女性ならではの視点で、本当に必要なものを厳選しました。 セット内容はこちら。 * **凝固剤100個:** 100回分の排泄物をしっかり固めます。消臭・抗菌効果も期待できます。 * **大型消臭抗菌袋100枚:** ニオイを閉じ込め、衛生的に処理できます。 * **便座カバー:** 衛生面を考慮し、快適な使い心地を追求しました。 * **取扱説明書:** 万が一の時にも、迷わず使えるように分かりやすく解説。 * **保管用段ボール箱:** コンパクトに保管でき、持ち運びにも便利です。 特に注目していただきたいのは、大型消臭抗菌袋。 一般的な簡易トイレセットに付属している袋よりも大きめに作られているので、余裕をもって使用できます。 また、消臭・抗菌効果も期待できるので、ニオイの心配も軽減されますね。 **2. 長期保存可能!いざという時の備えに最適** 災害はいつ起こるかわかりません。だからこそ、備蓄品は長期保存できるものが安心です。 この簡易トイレセットは、なんと半永久保存が可能! 長期間保管しても品質が劣化しにくいので、安心して備蓄できます。 「いつか使うかも…」と思って購入したものが、いざという時に使えなかった、なんてことになったら大変ですよね。 この簡易トイレセットなら、そんな心配は無用です。 **3. コンパクトで場所を取らない!備蓄しやすい** 「防災グッズって、場所を取るから困る…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? この簡易トイレセットは、コンパクトに収納できるのも魅力の一つ。 保管用の段ボール箱にすべて収まるので、場所を取らずに保管できます。 クローゼットの隅や、玄関の棚など、ちょっとしたスペースに置けるので、邪魔になりません。 また、持ち運びにも便利なので、避難所への移動や、車中泊など、様々なシーンで活躍します。 **さらに!こんなメリットも**
kitchen.reviewlab.blog
November 10, 2025 at 12:17 AM
介護福祉士国家試験 分野別対策問題集 障害の理解 介護福祉士分野別問題集 (2025年度版) <しょう> が、Kindleストアで販売開始されました。
5leaf.jp/kindle/B0G1FD6YQC/#a...
【2025年度版】介護福祉士国家試験 分野別対策問題集 障害の理解 介護福祉士分野別問題集
著者:しょう(著) 個人出版 2025/11/8(土)配信
5leaf.jp
November 9, 2025 at 10:27 AM
これ1冊で合格!介護福祉士国家試験 × 生活支援員実践教科書: 現場のリアル・失敗談・国家試験完全対策までオールインワン <すぐる> が、Kindleストアで予約開始されました。水曜配信。
5leaf.jp/kindle/B0G1FQK3HY/#a...
これ1冊で合格!介護福祉士国家試験 × 生活支援員実践教科書: 現場のリアル・失敗談・国家試験完全対策までオールインワン
著者:すぐる(著) 個人出版 2025/11/12(水)配信
5leaf.jp
November 9, 2025 at 7:10 AM
介護福祉士も
November 9, 2025 at 5:57 AM
RP " 日本は既成の仕組みを「絶対」と考える人が多いですね。企業は今ある制度の中でもっと人を安く使おうとするし、働く人もそれを前提として仕方なく受け入れている。
 その結果(…)例えば訪問介護は人手不足で、スケジュールのやりくりも厳しく、賃金は上がらず、つらくて辞めていく人も増える。人が足りないから、事業者は高い紹介料を払って人材会社から人を調達せざるを得ない。するとその分、元々働いている人にお金をまわせず、賃金は低いまま。うるおうのは人材会社だけです。保育士も、看護師も、社会に不可欠な「エッセンシャルワーカー」とされる人たちは、構造的に過重労働と低賃金に追い込まれてしまっています。"
November 9, 2025 at 5:19 AM
🌟 社会問題に関するニュース 🌟
最近、介護に関するイベント「ふくおか介護フェスタ」が開催され、元俳優で介護士の岩佐真悠子さんも登壇しました 👩‍⚕️。また、京王井の頭線の沿線火災で運転見合わせがありました 🚂。
🌸 芸能界のニュース 🌸
NEWSの増田貴久が入所27周年を記念して、コディコラボTシャツとイヤーカフを愛用していることが話題になりました 🎉。その他、ゲーム脳の方々がニュースで捕獲されたクマの唸り声を聞いて、スカイリムを思い出すという現象も 😂。
November 8, 2025 at 9:05 AM
お父さんおでこからダクダク🩸なのに奥さんが一回帰ろうで周り皆で無理じゃないですかー!!
最近お父さんが転んで🩸塗れになった70代のお母さん、場慣れしてるけど何もできない警備員、若い介護士さんでお送りしました。
介護士さん有能〜こちらもいつもお世話になっております!!
November 8, 2025 at 7:55 AM
悪化した褥瘡の匂いで吐き気が起こりすぎてくらくらし、処置が行えなかった。介護士さんにやり方を説明してどうにかしてもらった。申し訳ない。けどあの匂いは無理だ…
November 8, 2025 at 5:37 AM
カウンセラーとか精神科医とか、介護士とかもだけど、正しく彼らの庇護を受けるべき人達が彼らを頼らずに、一般人にばかり迷惑を掛けているのって、害悪以外のなんなんだろうな?

必要なとこ行って、金出して、構ってもらえば、お互い合理的に上手くいくんだから、それが一番じゃん?

なんでわざわざ、ネットでなんの知識もない一般人に依存して迷惑掛けてから、散財したり、よく分かんない嫌がらせに金使ったりするんだろう?

全部間違ってんだよなwww
November 7, 2025 at 2:32 PM
楽天ランキング初登場 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと9個
『 介護福祉士法改正と完全予想模試 '26年版 』
価格 2,860円(税込)

👉 https://a.r10.to/hNQjgR
#亀山幸吉 #コンデックス情報研究所
(2025/11/07 21:09)
November 7, 2025 at 1:37 PM
保育士、サービス管理責任者、介護福祉士、またお金ためたら精神衛生福祉士。通信の学校でらお世話になるかな。実習免除になるし。専門性はある方がいい。
November 7, 2025 at 1:01 PM
というか。介護福祉士試験、先輩と同じか😇試験日のときにはもう辞めてるから他人か、、、あえてずっと聞かなかったんだけどな、、落ちても3年かけてとろうと思ってるぐらいだし、、実務日数まただしてもらうとかなるからやっぱり一回で合格したいけどね。今できる事やるしかない。
November 7, 2025 at 12:59 PM
ランクインしてるガジェットはこちら!

立ったまま履ける快適スニーカー
簡単装着と5層衝撃吸収が通勤や散歩で大活躍
立ち仕事や長時間歩行の看護師・介護士におすすめ
amazonで見る
November 6, 2025 at 10:06 PM
退職も出てるしリストラもしている、病棟の介護士や駐車場のおじさんなど非正規の人は削られている。患者はいっぱいきてて病院はいつも激混みなのにどうしてかしらねえと外から見てると不思議。
November 6, 2025 at 9:40 PM
あまりにも度が過ぎる人だったから調べてみた…被害者意識…まさにこの通りの人だった…恐怖すら感じた…話が全く通じないの…本当に通じないの。順に説明しても感情論ばかり…ご本人も病気で辛いのかもしれないけど、友達でもない赤の他人に何を求めているの?当たり散らさないで欲しい…私が寄り添いたいと思うのは家族と友人だけ、精神科医でも介護士さんでもないです。あなたを救えない…申し訳ないけど…また会うことがあれば挨拶だけにする(挨拶せずにスルーしなよ!危ない…と友人に心配されたけど、無視された!と騒ぎ立てられたら怖いので…向こうは無視するのにね😂オカシナハナシ)
何も無く落ち着いたら消すかもです。
November 6, 2025 at 7:18 PM
最近嬉しかったニュースは受け入れてくれるグループホームが見つかった事で、強度行動障害の息子と長年介護をしてきた父母それぞれが新たな人生への第一歩を踏み出せたことですね このドキュメンタリーシリーズはここ数年ずっと追っかけていたけどしんどい話だけでなく、現場でプロフェッショナルを発揮し、国へ陳情を行う介護士達の逞しさが垣間見れて励まされるのよね
youtu.be/j5aTwMALJU8?...
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール(2025年10月24日)
YouTube video by MBS NEWS
youtu.be
November 6, 2025 at 4:29 PM
高齢者見守りや外出後押しへ 看護師、介護士、作業療法士の女性3人が神戸に交流の場2拠点
www.kobe-np.co.jp/news/society...
www.kobe-np.co.jp
November 6, 2025 at 2:30 PM
ジム仲間からの賞賛

・週1コースの化け物
・体幹お化け
・介護士って仕事内容が既にトレーニングってわかる
・(他の介護士)違う、べべ子が異常
・胸筋だけじゃなくて他のところも強いのなんなん
・レアキャラのくせに会う度に負荷が上がってて笑う
November 6, 2025 at 12:11 PM
締め切り前ではあるが、母の通院付き添い。前回父が付き添った時にリハビリ入院?なるものを提案されたそうなので詳しく話を聞きたくて。
母はもうほぼ会話は出来ず、自立歩行も怪しくなってきたんですが
認知症専門の理学療法士にトレーニングを受けることが出来る入院ということ。父の介護疲れもずっと心配ではあったので
来月3週間ほどお願いすることに。
あまり劇的な改善は期待できないとは思うけれど
一時環境を変えてみるのも、煮詰まった介護生活にいい風になるかなあと。
November 6, 2025 at 5:33 AM