#写真模写
中内さん。

これも衣装とポーズは参考模写で。元テレ朝某アナウンサーさん。
(該当の写真を探したんだけど見つからなかったデス)
November 17, 2025 at 2:51 PM
写真の模写です…!本ぺんに見える絵になればいいな、と思いつつ描きました!
November 17, 2025 at 12:33 PM
Pinterestの画像を勝手に素材にして絵/模写を描くのとバズった写真を『TLに流れてきたから』という理由で素材にして絵/模写を描くのとは何が違うんですか?というのは、絵師の皆様にお聞きしたい部分ではある

素材元が明らかになっているか否かだけの違いで、
・無許可
・勝手に『素材』扱い
この辺は一緒だと思うんですが、素材元が明らかならフリーと明記してなくてもOKな感じなんですかね 絵描きじゃないからわかんねぇんだ俺
November 17, 2025 at 10:59 AM
ご注意。
全て何も見ないで描く場合のお話です。

ポーズとかは写真を参考にする。

自撮りでも自撮り風景写真でも
トレースはやった事無いけど。
写真参考でもポーズや服のシワ【模写】くらい。全て目視。
(でも面倒な時は飛ばして適当シワ。笑)

デジタルは、自作品(写真)ならやるのが標準か?
私デジタルでも何もかも目視模写しとった。笑⬅
November 17, 2025 at 6:04 AM
ピンタレストを資料探しに使ったことはないけど見たよって言って模写したことはあるからでかい声は出せない
あそこにある写真をぼーっと眺めるの好きで…クロッキー帳にはそこの写真を描いたのがたくさんある 
ピンタレストはアダルトはよく削除申請通ってるのがお知らせくるけど、そうでない理由 著作権系とかでは見たことがないので運営が仕事してないわけじゃなくて無視してると思う
イラストじゃなくて写真の話だから全部のことはわからんごめん
November 17, 2025 at 2:50 AM
写真の模写を私たまにするじゃない?そういうのが、何か加工されたような仕上がりになる…えーん!😭
November 16, 2025 at 3:14 PM
いまは模写系の絵が「人間の顔」として認識されて変に効果のかかった写真になってしまうことに呆然としてる…🫠
November 16, 2025 at 3:03 PM
リンゴ~🍎
そのまま食べるか、何か作るか悩んでるけど
模写に使う写真を確保する
November 16, 2025 at 12:55 PM
エミネム模写したらイースンスン権限させれるんか......模写ガチクソに苦手なんやけど写真か?????という推しは見たいのでいつかやる
November 15, 2025 at 12:50 PM
はい、手書きで描きました。
何度か失敗しています。

写真は参考にしましたが、完全に模写ではないです
(細かい部品は省略しています
November 15, 2025 at 11:30 AM
絵上手くなりたいなぁと思ってここ最近毎日写真模写してるんだけど本当に目も当てられないくらい下手でどうしたものか…
November 15, 2025 at 4:34 AM
いつも思うけど、安土の長政様と持明院本の長政様(写真でしか見たことないけど)って結構印象違うよねぇ。やはり模写なんやなと…
November 15, 2025 at 2:56 AM
実物いた方がそりゃ細かく書けるけど居なくても今は写真や動画が多くあるからそこから模写したり骨格からじゃないとダメなら動物図鑑など見ると少しは分かるところもあるかと思う。
と言うか自分はなんでも模写から学んでるから人によりけりだが。
November 15, 2025 at 1:31 AM
この頃写真模写ばかりで自分で考えた構図やキャラ絵を描かなくなってしまっているから私が絵を描いている意味とはとなっているので自在に自由に描ける人になりたい
来月はヘル誕もあるし
November 14, 2025 at 12:37 PM
色鉛筆でサーバルの赤ちゃん(写真模写)
November 14, 2025 at 11:54 AM
この頃はクロッキー200枚ぐらい描いてて、模写練もボールペンでしてて、無我夢中でイラスト描いてて、今も負けずに頑張らなきゃなと改めて思いました
写真フォルダが自分のイラストでいっぱいになってて、宝物のように思う
November 14, 2025 at 9:40 AM
すみません!わかりにくい表現をしてしまいました。写真のポーズと写真の対象物の光の入り方を模写するということです!
光の入り方なども参考の写真を構成する要素になるので、ポーズと光の入り方をセットで使うとまずいという認識になります
November 14, 2025 at 6:25 AM
これは某夢の国の周年パレードのダンサーさんの衣装です。雑模写です。色どぎつくてスカートひらひらふわふわでかわいい!!!!🥰🥰
写真映えがすごいから周年パレードのダンサー衣装で一番好き。華やか。
November 14, 2025 at 3:00 AM
調べてくださりありがとうございます!
読解力がなくて申し訳ないのですが、
ポーズ+写真のライティングを模写とは、どう言うことでしょうか…?
November 14, 2025 at 2:50 AM
一応あのあと調べてみたんですが、ポーズ+写真のライティングを模写はアウトっぽいですのでご注意ください・・・!
量産されてる服(ジーパン、スタンダードなメイド服など)は大丈夫だったりするらしいんですがナイキなどスポーツブランド、デザイナーの存在する服は意匠権が適応されるっぽいですね…
November 14, 2025 at 2:31 AM
コメダにきた 今日は可愛い動物のお写真を模写するだけのゆるふわデーにするわよ
November 14, 2025 at 2:07 AM
こんばんは。
一枚の写真だけ参考にするとやはり撮影者の著作権侵害に当たる可能性があります。
私が調べた限りの話で申し訳ないのですが、ポーズは著作権にならないとはいえダンスなどは振付師が存在するので危ういと思います。あとポーズ+洋服の要素(メイド服)を借りた場合は抵触します。なので私は似たポーズの写真を数枚用意したり、洋服も数枚用意して要素を組み合わせて描いてます。
正面構図の写真なら煽り俯瞰に変えてしまうなど工夫しますね。
なので向き構図そのまま(google検索画像など)利用して模写してしまうとよくないかもです……
服も厳密に言うと著作権ではなく意匠権などがあるので調べるのがおすすめです
November 13, 2025 at 6:49 PM
ペンはたくさん握っております…!
写真模写期間はあげられる絵がなくて生存報告ができないなあ

背景描きたくないけど背景を考えたり描きこんでいるときが一番楽しいという矛盾
November 13, 2025 at 4:36 PM
皆様に質問なのですが、
ネット上の写真の構図を模写して描き、SNSにアップするのは権利的に大丈夫なのでしょうか?

もちろんトレスはしておりません。
模写に関してもモデルそのままではなく、顔はオリジナルのキャラにしております。ポーズと影や光のみ写真と同じです。

私としましては、トレスはしていない、構図とポーズは参考資料有りと明記していれば大丈夫と認識しております。

また、皆様は参考資料をどのように扱って描いているでしょうか? 
構図やポーズを考えるコツもよろしければ教えて下さると幸いです。

長々と申し訳ございません🙇
皆様のご意見をお聞きしたいです。
November 13, 2025 at 2:00 PM
革手袋練習(写真模写)
November 12, 2025 at 3:48 PM