#口蓋裂
末っ子、回復。お兄ちゃん猫と走ったりレスリングしている。
幸い傷も気にしないので術後服も脱がせた。

ただ、傷の具合を見せに病院へ行ったら固まってしまった。見せるだけで痛いこともされていないがガチガチになっていた。これは以前にはなかった行動。

手術と入院経験が心に傷を残した様子、、。

抜歯まで済んだらワクチン以外で病院へ行かなくても済む様に健康管理をしてあげたい。

#口蓋裂 #キジ猫 #キジ白猫 #術後 #子猫 #猫のいる生活
October 24, 2025 at 2:18 AM
末っ子は口蓋裂の手術を受ける前は、遊んでいると鼻や口から空気が抜けるのか「はきゅ!はきゅ!」と独特の音を立てていた。また、水を飲むと鼻に水が入りむせて人間を困った顔で見ていた。

手術後、それらがなくなった。

嬉しいのに何故か寂しさもある。決して口蓋裂が再発して欲しくないのに、寂しさも心に生まれて不思議な気がする。

人一倍手がかかった子が、水も好きな時に1人で飲める様になったのだ。

寂しいなんて思ってゴメン。
#口蓋裂 #子猫 #キジ猫 #キジ白
October 21, 2025 at 6:05 AM
末っ子が土曜日に入院し、去勢、左腕、口蓋裂の手術を受けた。
その日の夕方、主治医から電話があり、手術前に末っ子が怒って暴れたと報告があった。
術後、暴れるのは良くないのでゲージレストさせておいた方が良さそうと、予定通り入院になった(返したらお世話係が寝られないかもと考慮して下さった)。
今日、早い時間に同じ病院へ自身の猫を連れて行った知人が
「末っ子ちゃんの入院スペースに『飛び出す』て貼られてたよ」と連絡を貰った。

死にかけていた子猫は、怒って暴れられる程元気に成長したんだなと思った。

さて、お迎えに行こう。
#口蓋裂 #去勢手術 #子猫 #猫のいる生活 #キジ猫 #キジ白猫
October 19, 2025 at 2:26 AM
単に障害と口唇口蓋裂を持って生まれた私が少しでも社会に馴染むべく、色々挑戦をしている。→私にはアカウント作りすら難しくて断念したSNSも多数。

挑戦にお付き合いくださりありがとうございます。
March 2, 2024 at 10:56 PM
僕はもう兎口ではない。
—―「石膏マスク」、『大江健三郎全小説1』(63頁)

・兎口[とぐち]
口唇口蓋裂。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%...
口唇口蓋裂 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
September 12, 2025 at 7:40 AM
口唇口蓋裂以外の全てが完全に健康だったとしても痛みの機会と金銭負担の機会が何もない人よりも増えるのやっぱり釈然としないですね
June 5, 2025 at 12:38 AM
先日、やっと1回目のワクチンを打てたキジ坊。
夜から高熱をだしボンヤリしていてかなり心配した。
翌日からはご飯も食べる様になり、次第に遊ぶ様になり安心した。
先天的な口蓋裂を持つ子は色々と疾患を持っている事があるというから本当に心配した。
2回目のワクチンの際はメーカーを変えた方が良いのか獣医師に聞いてみようと思う。
#預かりボランティア #子猫 #口蓋裂
June 23, 2025 at 12:58 AM
敏感なのは舌というか口の中全部かも
発達の偏りうっすらあるけどそれ系よりは口唇口蓋裂のほうが影響してそうな気がする
猫舌もあります あと熱いものを飲食するときの正しい飲食物の口内への迎え入れ方をできてない
May 19, 2024 at 12:31 PM
正直、口唇口蓋裂を気にして
、あと知的障害によるいじめを苦に、何度も死のうかと考えた時期もありました。
マスクでは顔の傷や縫いあとは隠せても心の傷は隠せないからね…
April 7, 2024 at 2:50 AM
口唇口蓋裂を知り治療法を学ぶ医療映像が公開#口唇口蓋裂#医誠会#古郷幹彦

医療法人医誠会が公開する動画で口唇口蓋裂の基礎知識と治療法を学びましょう。専門医の解説で安心な情報をお届けします。
口唇口蓋裂を知り治療法を学ぶ医療映像が公開
医療法人医誠会が公開する動画で口唇口蓋裂の基礎知識と治療法を学びましょう。専門医の解説で安心な情報をお届けします。
news.mama.jocee.jp
March 5, 2025 at 2:47 AM
口唇裂・口蓋裂患者さんの術前術後をみるんだ。むっちゃ形成外科医のことを尊敬できるようになるぞ。
January 18, 2025 at 9:15 AM
7月11日(金)公開

『顔を捨てた男』 試写。

面白かった!顔に極端な変形を持つ男が、実験段階の治療で「新しい顔」を手に入れる。容姿や美を巡る道徳的な寓話……のように思わせながら予想外の方向に展開し、観客の「視線」を揺さぶり不安な気分にさせる作劇の巧みさ。16mmフィルムによるNYのザラついた映像も良い。

監督は前作『Chained for Life』でも容姿とアイデンティティの関係、倫理的にグレーな領域を劇中劇を使用しつつ探求していたそうだが(両唇⼝蓋裂の矯正治療を受けた経験がこの主題に取り組むきっかけになったと)今作はよりわかりやすい構造をとるものの、やはり観客を安全地帯におかない。
July 6, 2025 at 2:18 PM
口唇口蓋裂の手術自体はもうすごい早い段階で行うことが多いっぽいんだよね だからそういう意味でも二重三重に偏見を広げるような演出(フィクションなので)だと思う
July 27, 2025 at 3:31 AM
主治医の美的感覚こそ疑うが痛みに弱くて最低限の手術回数なわりに見目の再建自体はそこそこの出来ではあるが見えんところでの機能的QOLが本当にじわじわ低いから口唇口蓋裂の時点で詰みです クソが
January 23, 2025 at 9:22 AM
口蓋裂のせいでミルクうまく飲めないのみてると辛くなってくる
April 3, 2025 at 9:25 PM
name こぶちゃ 2歳? 8月生まれ?
鹿児島の飼育崩壊から保護 2023年5月12日家に来た
5月中旬に口蓋裂並びに猫リンゴ判明後に口蓋裂は完治
元気いっぱいの甘えん坊で優しい人間大好き猫です

#猫 #猫の暮らし #保護猫から家猫
February 21, 2024 at 12:46 PM
毎日慌ただしく、目の前にあるタスクを必死にこなしていると数日経っている。
ここも前の投稿が5日前なので、ほんのり驚く。

キジ氏は口蓋裂もあり、なかなか体重が伸びない。
獣医師と話し合いつつ、この子がなんとか大人になれるよう人間は頑張るしかない。
左手が無いがピョコピョコと歩き回っている。

#ミルクボランティア #キジ猫 #子猫 #口蓋裂
May 14, 2025 at 2:01 PM
第15回国際口蓋裂・頭蓋顔面異常学会国際会議「ポスタープリントサービス」データ登録締切のおしらせ

締切は10月10日17時までです。早めのご登録をお願いしております。

https://mdpj.jp/prelude/cleft2025/
September 25, 2025 at 12:00 PM
口唇口蓋裂の発症リスクを高める わずか「1文字」のDNAの違いを特定、アトピーとの意外な接点も、東京科学大と英国オックスフォード大の共同研究@ヒフコNEWS
biyouhifuko.com/news/researc...
遺伝の「わずかな差」が皮膚疾患とも関係。先天性疾患とアレルギーの新たな接点。
#先天異常研究 #アトピー性皮膚炎 #DNA変異 #分子医学の最前線 #ヒフコNEWS
口唇口蓋裂の発症リスクを高める わずか「1文字」のDNAの違いを特定、アトピーとの意外な接点も、東京科学大と英国オックスフォード大の共同研究
口唇口蓋裂は、生まれつき見られる先天異常の一種。これは外見や機能の問題となり、形成外科および美容外科的な治療が求められる。2025年5月、東京科学大学と英国オックスフォード大学の研究グループが、この病
biyouhifuko.com
June 7, 2025 at 2:24 AM
正中口唇口蓋裂を含むいくつかの症状があるので〇〇症という診断が下りている。これについては信頼のおける人にしか知らせないでと言われています。ググると重篤な症例の画像が出てきて驚かせてしまうから。
May 5, 2024 at 8:55 AM
鼻が太かろうが小さかろうが低かろうが団子だろうがまず正常で左右対称気味な鼻な時点でノーズシャドウとハイライトを入れた状態で横から見ても破綻しねえんだわ
口唇口蓋裂は終わりです
August 8, 2025 at 3:34 PM
口唇口蓋裂、成長段階で適切に対処したらとてもきれいに治ります、そんだけのことです
子供を生むってことをしたら1/100くらいで別に誰に何の落ち度もなくても起きます
人間がゼロから出来てて、適格じゃなきゃ弾いて廃棄する工業製品じゃないんだから、普通に起きることです

統合失調症も1/100くらいで起きる超メジャーな病気です
誰に何の落ち度もなくてもいきなり発症することはあります
人間は工業製品じゃないので以下略
October 17, 2024 at 4:54 PM
レスリの口唇口蓋裂の手術跡をもうちょっと描写できるようになりたいので、唇の描写を何らかの形で自分の絵に落とし込みたい....。
December 19, 2024 at 4:23 PM
22q11.2欠失症候群(指定難病203)です。つまり異常ですね。これを言ったらアンチが居なくなりましたw精神発達遅延、特徴的顔貌や、胸腺低形成・無形成による免疫低下、口蓋裂・軟口蓋閉鎖不全、鼻声、低カルシウム血症を主徴とする症候群です。鼻声は病気です。これみて声優を断念しましたw
特徴的顔貌が個性じゃなくて病気だったので俺のせいじゃないですw

www.nanbyou.or.jp/entry/5317
22q11.2欠失症候群(指定難病203) – 難病情報センター
www.nanbyou.or.jp
July 16, 2024 at 6:46 AM