#同人活動
コミケ生成AIは禁止にしたらいいのに
生成AIによる他人の著作物の無断合成結果は
創作物じゃないから
創作活動じゃないから
海賊版の集合体だから
同人活動じゃないから
生成AIに素材を提供する場では無いから
理由はいくらでもあるんだからすぐにでも禁止・出禁で良いと思うけどな
November 9, 2025 at 10:33 PM
カプコンが「二次創作ガイドライン」を発表。ユーザーの創作活動を応援する方針。営利目的は認めないものの、同人誌即売会など趣味の範囲であり少量・少額であれば例外的に許容
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251105r
November 5, 2025 at 5:20 AM
🕊️同人誌・ZINEの表紙デザイン🌿

原稿の感想をお伝えした上で、表紙デザイン・装丁をご提案します

::::::::::::

「内容にぴったりの装丁にしたい」
「書いてる最中、孤独すぎる」
そんなとき、ぜひお声がけください
執筆途中でもOK!
初めての同人活動にもどうぞ

🔗ココナラ▼
coconala.com/services/384...

#fedibird
November 10, 2025 at 1:19 PM
今年の同人活動は約36万字でした
November 10, 2025 at 12:19 PM
同人活動は常に赤字なんだけど、物価も上がってるし値上げしたい気持ちも有る。ただ微妙に値上げすると、お釣りの計算が面倒だから結局値上げ無しで良いかってなる。そして微妙に値上げした所でやっぱり赤字。
November 10, 2025 at 8:18 AM
絵も入院中に描いておりまして、無事退院出来ましたら活動を再開したいと思っております。
今後は病状の悪化防止のためSNSではTLをほぼ見ず、その他の場所の更新の報告程度の動きになると思いますが、その分pixiv、支援サイト、同人誌などで活発に動いていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
添付画像は病院で描いたものになります。
この他の入院中の絵や詳しい闘病記などは支援サイトにUPしようと考えておりますのでもしご興味あります方がいましたら支援してくださると大変助かります。
November 10, 2025 at 12:50 AM
カプ…作品で同人活動している色々な人の意見とか見て回って、よりセンシティブだと自分が判断した作品は個人サイトでパス付けて展示し公共性の高い場所には置かない、同人活動に関しては今のところは過度に制限することはせず今まで通りに、ただ表現、描写等には今まで以上に気をつける、という方針にすると思う。
November 7, 2025 at 4:33 PM
好きなインディーズがプロデビューするとサブスクでCD管理から解放されるという利点があったんだな……結局同人活動続けてるから両輪になってるんですけども……
November 8, 2025 at 12:35 PM
今日は神戸で遊んでたんですけど、10年前の11月8日はGo!プリンセスプリキュア第39話を観てから神戸のプリキュア同人イベントに一般参加して「俺もプリキュアで活動しよう…!」と心に決めた日でもあるのでちょうど10周年のこの日を神戸で過ごせたことを大変嬉しく思います

レッツゴー、プリンセス
November 8, 2025 at 12:52 PM
すがわらの再版を印刷屋をかえて入稿入金。すがわらの別の本も再版で印刷屋かえて入稿して入金。太田じろう関連でデザインして入稿して入金。資料性博覧会用に入稿して入金。すがわらの新刊の入稿準備。
今月、同人活動しすぎくない???
November 10, 2025 at 4:18 PM
とあるジャンルで追ってた同人作家さんが粘着質な厄介ファンに嫌気が差して消えてしまい、悲しみに暮れていたのだが、1年ほど前に別名義別ジャンルで活動しているのを見つけ、そっと喜んだ
長く活動してくれ、作家さんたちよ……
November 10, 2025 at 5:01 AM
あなたのサークル「あんどん屋」は、コミックマーケット107で「水曜日 西地区 “か”ブロック-25a (西2ホール)」に配置されました。

相鉄厚木操車場の写真集で同人活動に初挑戦します。
未熟者ではありますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

webcatalog.circle.ms/Perma/Circle...

#C107WebCatalog
#C107
November 7, 2025 at 10:46 AM
今年12月で同人活動初めて丸2年になるんだけど、手元にある新刊カードが13枚で(最初の方、何も知らずに捨ててたので本当はそれ以上あるはず)……新刊以外にもグッズやら色々と出し、走り続けたなあと
November 6, 2025 at 1:37 PM
【サークル参加します!!】
01月11日(大阪)
SUPER COMIC CITY 関西 31内 超G魂 2026冬|
#イベントGO_赤ブー
www.akaboo.jp/event/item/2...

コミケには出ないので赤ブーのジークアクス枠で出ます。
新刊出たら褒めてください…

#二次創作
#同人活動
#GQuuuuuuX
November 10, 2025 at 12:55 PM
長い漫画を抱えるって作業の大変さに加えてページがかさむごとにマラソン的プレッシャーがあって、毎回もう嫌だもう嫌だ同人活動引退だ…って思うんやけど、産みの苦しみを抜けてしまえば、またしばらくして本出そ……ってなるからもうこれは同人活動中毒なんよ
November 7, 2025 at 1:47 AM
『超SF創作マニュアル』大森望監修/小浜徹也、井手聡司著/河野咲子、東浩紀協力(ゲンロンSF文庫)を著者謹呈短冊&編集部からの送り状でお送りいただきました。ありがとうございます。装画:加藤直之、装幀:岩郷重力+WONDER WORKZ。。SF創作講座副読本だが、文フリを皮切りに一般販売あり(らしい)。超ディープなSF入門書という感じ。SF創作の初歩(?)兼SFとはなにか、24冊に絞った作品ガイド、SF(界)用語50、日本SFファン活動・出版・新人賞史、SF作品応募可の新人賞一覧、ゲンロンSF創作講座卒業生作品リスト、ゲンロンSF文庫一覧、新しい(SFに限らない)同人誌・サークルリスト、など。
November 8, 2025 at 7:47 AM
昨日は結局あちこち連れ回され…

今日は朝から地区の行事…
さっきまでこたつで倒れてた…

ようやくお勉強会アーカイブ聞けた!
お話お聞きして…。
拝見していたイラストや表紙にどれほどの知見と経験が詰まっていたのか、デジタルとは遠いところにいる私だけど少しは覗けたような気がします。紙に描いていた頃のことは知り合いの方から聞いてはいたのですが今も昔も絵師の方は色と(印刷時の表現も含めて)デザインを追求し続けているんだと改めて思いました。ものすごく勉強になりました。

今、手元にある御本たちはやっぱり宝物だなーとなんだか涙出ちゃった…。
同人活動って本当に素敵な趣味だな。やめられそうにない。
November 9, 2025 at 12:51 PM
🌟以前話題にした引用の件について、
ぬい身内合同誌企画としてご参加者を募集させていただきます!

タイトルに身内とありますがFF外からのご参加大歓迎ですので、ブルスカのJB綿の民におかれましては画像の詳細を是非ご覧いただけると嬉しいです。

●ご参加希望は当方にリプライやDM(Xでも可)でお知らせください。
ご連絡用の鍵チャットへの招待をお送りさせていただきます。

本告知は趣旨の性質上、blueskyにのみ掲載ですが、BlueSkyアカお持ちでなくても (ぬい好きのフォロワーさん等) ご参加は可能です

ご質問あればお気軽にお問い合わせください
よろしくお願いいたします!🙏
November 7, 2025 at 1:06 PM
二次同人誌出すのもイベント出るのも今だいぶ敷居下がってるけど、他の問題全部絡めると「親告罪なので著作権を保有する会社に訴えられたら一発アウトの、他者が保有する権利のキャラクターのセクシャリティを歪め性的消費をする創作物を印刷所に実費で依頼して印刷して、非課税の謎の現金が得られる営利団体企業が開催するイベントで販売すること」であるってのをきちんと理解した上で活動してるなら良いと思う
November 7, 2025 at 12:36 AM
おはこんにちはっ!
あと2ヶ月で今年も終わるのかー、としみじみ感じる今日この頃🙄
今年は同人活動を始められて良かった。
新たな試みをするのは楽しい☺️
#AIイラスト
November 2, 2025 at 2:57 AM
色々負の経験をしたのも理由だとは思うんだけど、流行ものや人気高いものに手を出そうってなかなかならず…よっぽど沼らないと同人できないのはそうなんだけど
お金目的でジャンル移動する人はそりゃ印象悪いだろうけど、新しいものにどんどん興味持って手出せる人マジで羨ましい
ガンヴォルト5年メインで活動して今は原神が5年目なんだけど…ほよば作品は他も手だしてるけど全然移動できないのもうバグなのでは…
November 7, 2025 at 10:13 PM
今時女性向けで「趣味の範囲」を逸脱するような規模の活動ってあんまりなさそうだし…(同人バブルは遠い昔)グッズが利益出しやすい&公式の商品と間違われかねないから要注意かな?
November 5, 2025 at 10:38 AM
同人活動(紙)って本当に金持ちの道楽なのでは……
November 3, 2025 at 9:49 AM
ツイッター再開するとしても基本同人活動の告知と進捗報告、それにともなう名刺がわりのツイートをするくらいにしか使うつもりないので絵をあげたりしょうもない発言をするのは変わらずこっち使います 告知と進捗はもちろんこっちにとする、見てもらいたがり
November 3, 2025 at 11:22 AM
きゃー!お仲間〜✨️(目の前にいらっしゃったらハイタッチしたい✨️)
ちょこっとですけど、昔のPCを処分するときにお絵Bデータをサルベージできたので、以前同人活動の最後の一冊としてイラスト本を出す時に掲載したんですけど、デジタル原稿に貼り付けたら解像度っっ!?サイズちっさ!てなりました。

当時まだダイヤルアップ回線で接続してた子もいたものね……と遠い目をしまして。あの時代、フロッピーディスクがまだ現役でしたし。

今じゃこんなに高解像度で重いデータをネット上に気軽に上げられる時代に。凄い時代になりましたよね〜
November 6, 2025 at 9:03 PM