#大垣書店
おにぎり🍙を見つけ次第購入してスマヒョのストラップにつけてるんだけど流石にこれ以上はつけない方がいいか
背景は玄関の棚に置き去りにされている大垣書店の紙袋🛍️🛍️🛍️
October 29, 2025 at 12:17 PM
【お知らせ】
「さざなみ町とはざまの子(イーストプレス)」コミックス単行本が11/7に発売されます!

▼ご予約
www.amazon.co.jp/dp/4781625037

▼サイン本受付中(無くなり次第終了)
ー大垣書店Yahoo!店
www.books-ogaki.co.jp/post/63552
ー小声書房オンラインショップ
kogoeshobo.theshop.jp/items/122592...

生死のはざまに迷い込んだ、記憶喪失の少女のお話です。
美しくどこか懐かしい"さざなみ町"の正体とは...
(1/3)
October 25, 2025 at 9:14 AM
【大垣書店】京都市の「男女共同参画」施設、民間書籍チェーンが一部活用へ 飲食店など整備、廃止となる部屋も
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/...

>京都市では、「京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)」の一部活用に向け、公募型プロポーザル方式により契約候補事業者の募集を行いました。
京都市の「男女共同参画」施設、民間書籍チェーンが一部活用へ 飲食店など整備、廃止となる部屋も|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
京都市は20日、施設の一部民間活用に向け事業者を募っていた男女共同参画センター「ウィングス京都」(中京区)の契約候補に、ブックチェーンの大…
www.kyoto-np.co.jp
October 20, 2025 at 11:22 PM
今度はイオンのなかの大垣書店で本を買ってます…
すごいですねここの規模。一日いたい
October 17, 2025 at 9:01 AM
【2025年10月中旬・重版出来】フィリップ・K・ディック『高い城の男』(ハヤカワ文庫SF)の重版が出来、カバーが新しくなりました。
大垣書店麻布台ヒルズ店で10/31まで開催中の「フィリップ・K・ディック展」では、10/8より新カバーの文庫を先行販売中。
また新カバー画像を使用した「Tシャツ 高い城の男」(¥4,950)を数量限定で先行販売中。「F12号キャンバス 高い城の男」(¥66,000)も受注生産受付中です。
www.hayakawa-online.co.jp/topics/detai...
October 10, 2025 at 2:23 PM
フィリップ・K・ディック展(土井宏明展)@ 大垣書店麻布台ヒルズ店へ、仕事終わりに潜入し、購入完了…
October 8, 2025 at 1:05 PM
🎊📢本日10/1から開催!📢🎉
フィリップ・K・ディック展@大垣書店麻布台ヒルズ店

見応えたっぷり、会場限定・数量限定商品もたくさん✨

行った方は、ぜひ「 #pkd展 」をつけてご感想を!
October 1, 2025 at 12:08 AM
こんにちは、お昼の早川書房(机)です。本日10/1から今月いっぱい大垣書店麻布台ヒルズ店で「フィリップ・K・ディック展」が開催中です。書籍の他、新作グッズも販売します。とってもカッコいいので、お近くの方はぜひお越しください!

さて、水曜お昼のお知らせです。
www.books-ogaki.co.jp/post/63047
October 1, 2025 at 3:08 AM
【早川書房】2025年10月1日より開催「フィリップ・K・ディック展」— HAYAKAWA FACTORY新作グッズも先行販売! 大垣書店麻布台ヒルズ店にて1ヶ月間開催。「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」モチーフのF12号キャンバスの展示・受注生産や、会場限定・数量限定Tシャツも発売!
prtimes.jp/main/html/rd...
2025年10月1日より開催「フィリップ・K・ディック展」— HAYAKAWA FACTORY新作グッズも先行販売!
株式会社 早川書房のプレスリリース(2025年9月30日 12時00分)2025年10月1日より開催「フィリップ・K・ディック展」— HAYAKAWA FACTORY新作グッズも先行販売!
prtimes.jp
September 30, 2025 at 11:17 PM
フィリップ・K・ディック展 
2025/10/1~10/31 
大垣書店麻布台ヒルズ店
#pkd展
September 30, 2025 at 1:42 AM
📢いよいよ今週水曜日、10/1から開催📢

「フィリップ・K・ディック展」
@大垣書店麻布台ヒルズ店

販売商品・価格は添付画像を🔎

🐑「Tシャツ アンドロイドは電気羊の夢を見るか? ゴールド/バックプリント」は会場限定販売です📢

数に限りがございますのでお早めに✨

#pkd展
September 29, 2025 at 9:01 AM
大垣書店 堀川新文化ビルヂング店様にて、単行本2巻のWEBサイン会実施決定!
お申し込み期間:9月18日(木)~10月14日(火) 23:59まで
今回は抽選制になります!期日までにご応募くださいませ🦊
passmarket.yahoo.co.jp/event/show/d...
#かみさまキツネとサラリーマン
September 18, 2025 at 11:07 AM
特定書店での購入での特典もございます。

大垣書店様(紙イラストカードつき)
▶(00m.in/hTeGW)

DMMブックス様(電子イラストつき)
▶(00m.in/dmNwS)
September 18, 2025 at 9:56 AM
【お知らせ】

傷口と包帯第3巻が来週9月17日に発売になります。お嬢のマジニーからお見合い編開始まで盛りだくさんな巻です❤️‍🩹

大垣書店様、DMMブックス様でお買い上げの方は特典で描き下ろしイラストもつきます。ぜひよろしくお願い致します!
September 12, 2025 at 9:32 AM
【イベント情報】2025年10月開催「フィリップ・K・ディック展」— HAYAKAWA FACTORY新作グッズも先行販売!
大垣書店麻布台ヒルズ店にて。会場限定販売Tシャツも。グッズ詳細はリンク先をご確認ください。
早川書房オフィシャルサイト
www.hayakawa-online.co.jp/topics/detai...
September 12, 2025 at 9:30 AM
めし。
掃除進捗▶︎積読山脈を一つ崩して拭いて、積読マンションを建設し始めた。元々は大垣書店みたいなフリーな括りで山を作ってたけど、普通に10進法分類で山にすることにした。
April 3, 2025 at 11:51 AM
ブックサプライの買取システムが大垣書店に導入、新たな収益へ - 株式会社ブックサプライ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000097404.html
March 5, 2024 at 6:41 AM
何が嬉しいって、京都丸善はロシア語のテキストが棚丸々一台(一台?)あるんだよ。上から下の段までいっぱいあった。いつでも勉強始められる。テキストの良し悪しは別として。
八条口イオンの大垣書店なんて棚の横一段にも満たない量なのに。
あと、おかげでフランス語の詩集も買えたのでこれからは丸善を頼りにして生きていきます。カフェはロンネフェルトのバチ美味い紅茶も飲めるし、言うことないよ。
March 2, 2025 at 8:44 AM
大垣書店行くか……結構歩くな……
April 19, 2025 at 2:57 AM
本屋発・店頭配布の無料雑誌、京都の大垣書店が創刊
www.nikkei.com/article/DGXZ...

創刊号「羅(うすもの)1号」は20~30代の小説家やライターが中心に執筆し、漫画「ゴールデンカムイ」の書評などを掲載。

フリーペーパーにすることで読者が気軽に手に取れるほか、「書き手も売れ行きを気にせず自由に表現できる」(同社コンテンツ事業部長)。

29日から1万部を40店の書店で無料配布。読書文化の盛り上げを図ります。
本屋発の雑誌、京都の大垣書店が創刊 若者向け店頭配布
京都市内を中心に書店を展開する大垣書店(京都市)は、書評や小説を掲載したオリジナル雑誌の発行を始める。29日から創刊号、1万部を40店の書店で無料配布する。インターネット通販の台頭などで書店の経営環境は厳しいが、年3〜4回のペースで発行して、読書文化を盛り上げたい考えだ。創刊号の「羅(うすもの)1号」は全78ページで、20〜30代の小説家やライターが中心になって執筆した。人気漫画「ゴールデンカ
www.nikkei.com
June 29, 2024 at 12:00 AM
【大垣書店岐阜高島屋店】岐阜高島屋、2024年7月31日午後7時閉店-猛暑の最終営業日、柳ケ瀬のシンボル消える
toshoken.com/news/28480
www3.nhk.or.jp/news/html/20...

過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
岐阜高島屋、2024年7月31日午後7時閉店-猛暑の最終営業日、柳ケ瀬のシンボル消える | 都市商業研究所
岐阜県岐阜市の柳ケ瀬商店街にある百貨店「岐阜高島屋」が、建物の老朽化のため2024年7月31日午後7時半に閉店
toshoken.com
August 1, 2024 at 3:48 AM
で、なんかよーわからんけど、いい雰囲気のチェーンの新刊書店はくまざわ書店四条烏丸店。地下にあるんだけど、なんかよーわからんけど、良い。次点は大垣書店烏丸三条店。
July 30, 2023 at 3:05 AM
先日京都ファミリー久々に行ったら閉店店舗多すぎて引いた。ユニクロとダイソーと無印とHoneysは残ってたけどチェーンでも比較的小規模なところは厳しいのかしら…でもエディオンは閉店、大垣書店は無事だった。アバンティはダイソー退店後Seriaが入ったしなぁ(ローカルすぎる話)
February 1, 2025 at 11:55 PM
実は当方もあの店でお救いしました<福尾氏の新刊

大垣書店高野店、そんなに広い店ではないんですが、全体的にちゃんとしたラインナップなので、信頼度高いです
September 19, 2024 at 12:55 PM