午前は会社のイベントがあったため、私は午後からの参加。なので合流場所の道の駅上野へ。
途中、南牧村で見つけた天然酵母パンのもえぎ彩さんでベーグル🥯を購入。口コミに、もっと買えば良かったとあったけど、まさしくその通り。想像以上の美味しさに私ももっと買えば良かったと激しく後悔。試しに買ってみたイチジクとチーズのベーグル。絶品でした♡
自家製酵母パン もえぎ彩
maps.app.goo.gl/PqKFn8yuoeNd...
午前は会社のイベントがあったため、私は午後からの参加。なので合流場所の道の駅上野へ。
途中、南牧村で見つけた天然酵母パンのもえぎ彩さんでベーグル🥯を購入。口コミに、もっと買えば良かったとあったけど、まさしくその通り。想像以上の美味しさに私ももっと買えば良かったと激しく後悔。試しに買ってみたイチジクとチーズのベーグル。絶品でした♡
自家製酵母パン もえぎ彩
maps.app.goo.gl/PqKFn8yuoeNd...
室温が低くなってたので1日半、時々暖かくしてあげて何とかそれっぽくなったのを半日冷蔵庫に置いてから使用してみました。
という事で、本日のパン焼き第一弾はイングリッシュマフィン( www.sconemania.com/entry/%E5%99... )
一次発酵の焼いてる時の香りがパン屋さんぽくてイイ! でもサンドにしてモリモリ食べてしまったので味わいは謎w
室温が低くなってたので1日半、時々暖かくしてあげて何とかそれっぽくなったのを半日冷蔵庫に置いてから使用してみました。
という事で、本日のパン焼き第一弾はイングリッシュマフィン( www.sconemania.com/entry/%E5%99... )
一次発酵の焼いてる時の香りがパン屋さんぽくてイイ! でもサンドにしてモリモリ食べてしまったので味わいは謎w
やっと一次発酵終了☑️
やっと一次発酵終了☑️
なので今日は開店時間に合わせて行ってきた。朝、フォカッチャを食べると少し酸っぱい。傷んでいるのではなく元からこういう味なのだ。おそらくポーランド人がパンに使うというサワー酵母ではないだろうか。
開店5分前に店に着くと花咲く集落の小径にパンの焼ける香りが満ちていた。すでに客が待っていて、私も覗きこむと店主が「待ってね!」といいながらパンを並べている。フォカッチャを食べたことを伝え、少し酸っぱいのはサワーだろうかと尋ねたら、店主が少し誇らしそうにうなずいて「日本では天然酵母を作るのに干し葡萄を使うけれど
なので今日は開店時間に合わせて行ってきた。朝、フォカッチャを食べると少し酸っぱい。傷んでいるのではなく元からこういう味なのだ。おそらくポーランド人がパンに使うというサワー酵母ではないだろうか。
開店5分前に店に着くと花咲く集落の小径にパンの焼ける香りが満ちていた。すでに客が待っていて、私も覗きこむと店主が「待ってね!」といいながらパンを並べている。フォカッチャを食べたことを伝え、少し酸っぱいのはサワーだろうかと尋ねたら、店主が少し誇らしそうにうなずいて「日本では天然酵母を作るのに干し葡萄を使うけれど
焼き上がり❣️
いい香りです♪
焼き上がり❣️
いい香りです♪
手ごねでパンパン叩いて生地完成❣️
この後2回パンチングする予定👊
手ごねでパンパン叩いて生地完成❣️
この後2回パンチングする予定👊
今から仕込むぞ💪
只今オートリーズ中⏰
出来上がりは明日の午前10時ころ☀️
今から仕込むぞ💪
只今オートリーズ中⏰
出来上がりは明日の午前10時ころ☀️