#小型衛星
11/13宇宙ニュース・フランスの衛星スタートアップU-Space、40億円超を調達 ほか3件 – SPACE Media

https://www.walknews.com/1115791/

2025年11月12日、小型人工衛星の製造を手がけるフランスの宇宙スタートアップ・U-Space(フランス・トゥールーズ、創業者兼CEO:Fabien Apper)は、シリーズAとして2,400万ドル(約43億円)の資金 [...]
11/13宇宙ニュース・フランスの衛星スタートアップU-Space、40億円超を調達 ほか3件 - SPACE Media - WALK NEWS
2025年11月12日、小型人工衛星の製造を手がけるフランスの宇宙スタートアップ・U-Space(フランス・トゥールーズ、創業者兼CEO:Fabien Apper)は、シリーズAとして2,400万ドル(約43億円)の資金調達を実施したと発表しました(U-SpaceのLinkedIn投稿)。
www.walknews.com
November 13, 2025 at 12:48 PM
11/13宇宙ニュース・フランスの衛星スタートアップU-Space、40億円超を調達 ほか3件 – SPACE Media

https://www.wacoca.com/news/2694276/

2025年11月12日、小型人工衛星の製造を手がけるフランスの宇宙スタートアップ・U-Space(フランス・トゥールーズ、創業者兼CEO:Fabien Apper)は、シリーズAとして2,400万ドル(約43億円)の資金 [...]
11/13宇宙ニュース・フランスの衛星スタートアップU-Space、40億円超を調達 ほか3件 - SPACE Media - WACOCA NEWS
フランスの衛星スタートアップU-Space、40億円超を調達 2025年11月12日、小型人工衛星の製造を手が
www.wacoca.com
November 13, 2025 at 9:29 AM
アクセルスペースが目指す宇宙利用の未来—D-SAILを搭載した小型衛星の打ち上げ#東京都#中央区#アクセルスペース#D-SAIL#RAISE-4

株式会社アクセルスペースがD-SAIL搭載の小型実証衛星RAISE-4の打ち上げ計画を発表。宇宙利用の未来を拓く技術に迫ります。
アクセルスペースが目指す宇宙利用の未来—D-SAILを搭載した小型衛星の打ち上げ
株式会社アクセルスペースがD-SAIL搭載の小型実証衛星RAISE-4の打ち上げ計画を発表。宇宙利用の未来を拓く技術に迫ります。
news.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 6:57 AM
千葉工大 GARDENsさんの超小型衛星『 #BOTAN 』, 順番が前後してしまいましたが10月31日に弊UHF帯向け #SatNOGS 地上局にて, CWビーコンの衛星名とコールサイン部を誤りなくデコードすることに成功していました!📡🛰
このデータでQSLカードを申請しようと思います.

SatNOGS Network - Observation 12648645
network.satnogs.org/observations...
November 10, 2025 at 11:11 AM
千葉工大 GARDENsさんの超小型衛星『 #BOTAN 』の昨晩のパス, 弊VHF帯向け #SatNOGS 地上局の方ではデコードこそ出来なかったものの, APRSデジピータのAFSK変調の信号の音を記録できました!📡🛰
同時受信が可能な環境を構築した甲斐がありました.
LNAとBPFによる更なる改善が楽しみです.

SatNOGS Network - Observation 12693975
network.satnogs.org/observations...
November 8, 2025 at 7:06 AM
弊UHF帯向け #SatNOGS 地上局, 千葉工大 GARDENsさんの超小型衛星『 #BOTAN 』の昨晩のパスではGMSKダウンリンクから80個ものデータフレームを取得出来ました!📡🛰
新記録です.

SatNOGS Network - Observation 12689952
network.satnogs.org/observations...
November 8, 2025 at 5:45 AM
古河電工×東京大学、2026年に実証衛星「ふなで」打ち上げ—小型衛星ビジネスの本格化へ
innovatopia.jp/spacetechnol...

古河電工が取り組む技術検証は、ここで特に重要な意味を持ちます。宇宙空間での極限環境—氷点下での動作、真空下での熱管理、放射線への耐性—を克服するコンポーネント開発は、多数の衛星を安定的に供給する体制を作るための前提条件だからです。ヒートパイプモジュール、Sバンド送受信機、高耐久性アルミ電線といった各部品の軌道実証を通じ、量産体制へのフィードバックループが確立されます。
古河電工×東京大学、2026年に実証衛星「ふなで」打ち上げ—小型衛星ビジネスの本格化へ
古河電工と東京大学が2023年に開設した社会連携講座を通じて共同開発した実証衛星「ふなで」。2026年10月の打ち上げ以降、ヒートパイプモジュールやSバンド送受信機といった独自開発コンポーネントの軌道実証を実施。同時に複数衛星による編隊飛行技術の基礎確立も目指します。拡大する宇宙産業市場で競争力強化に向け本格始動。
innovatopia.jp
November 7, 2025 at 7:28 AM
ロケットラボ、QPS研究所の小型SAR衛星「ヤチホコ-I」を打ち上げ

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/ssn/20251107...

🚀打ち上げ情報:Electron (The Nation God Navigates)🛰️
・ロケット:Electron
・打ち上げ日時:日本時間 2025年11月6日4時51分
・発射場:ロケットラボ 第1発射施設(ニュージーランド、マヒア半島)
・ペイロード:QPS-SAR 14号機(ヤチホコ-I)
ロケットラボ、QPS研究所の小型SAR衛星「ヤチホコ-I」を打ち上げ
アメリカ企業Rocket Lab(ロケットラボ)は日本時間2025年11月6日に「Electron(エレクトロン)」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載されていた人工衛星はロケットから無事に分離されたことを、Rocket Labが報告しています
sorae.info
November 7, 2025 at 12:50 AM
ロケットラボのエレクトロンロケットによる,
QPS研究所の小型SAR衛星 QPS-SAR14号機『ヤチホコ-Ⅰ』の打ち上げミッション
『The Nation God Navigates』(神が導く国)
の打ち上げが日本時間の本日午前4時51分に行われました!🚀
打ち上げ成功おめでとうございます!🎉
Electron has successfully launched its 16th mission of the year to deploy the latest iQPS satellite to orbit – our sixth mission for its QPS-SAR Earth-imaging constellation. Congratulations and welcome back to space, iQPS!
November 6, 2025 at 3:11 AM
小型SAR衛星「ヤチホコ-Ⅰ」の打上げ成功と初交信を報告#福岡県#福岡市#Rocket_Lab#QPS-SAR#ヤチホコ-Ⅰ

2025年11月6日、「ヤチホコ-Ⅰ」の打上げが成功し初交信を果たしました。衛星の健康状態も良好で、今後の運用に期待が高まります。
小型SAR衛星「ヤチホコ-Ⅰ」の打上げ成功と初交信を報告
2025年11月6日、「ヤチホコ-Ⅰ」の打上げが成功し初交信を果たしました。衛星の健康状態も良好で、今後の運用に期待が高まります。
news.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 11:02 PM
#中央社即時新聞 國際焦點 13:55

紐西蘭計劃發展國家太空任務 擬發射自有衛星

(中央社威靈頓5日綜合外電報導)紐西蘭國防部兼太空部長柯林斯(Judith Collins)今天告訴法新社,紐西蘭正計劃一項國家太空任務,可能會將一支小型的國有衛星群發射到這個太平洋國家的上空。

https://www.cna.com.tw/news/aopl/202511050171.aspx

#新聞
紐西蘭計劃發展國家太空任務 擬發射自有衛星 | 國際 | 中央社 CNA
紐西蘭國防部兼太空部長柯林斯(Judith Collins)今天告訴法新社,紐西蘭正計劃一項國家太空任務,可能會將一支小型的國有衛星群發射到這個太平洋國家的上空。
www.cna.com.tw
November 5, 2025 at 6:16 AM
📢 紐西蘭國防部兼太空部長柯林斯(Judith Collins)今天告訴法新社,紐西蘭正計劃一項國家太空任務,可能會將一支小型的國有衛星群發射到這個太平洋國家的上空。

👉 欢迎告知问题、提出建议
紐西蘭計劃發展國家太空任務 擬發射自有衛星 | 國際 | 中央社 CNA
www.cna.com.tw
November 5, 2025 at 6:16 AM
超小型衛星「AE2a」で実現したハイパースペクトル観測の成功#福井県#福井大学#ハイパースペクトル#AE2a

福井大学が開発したハイパースペクトルカメラを搭載した超小型衛星「AE2a」が軌道上観測に成功。地球の植生解析を通じて、地表面状態の把握に新たな可能性を開きます。
超小型衛星「AE2a」で実現したハイパースペクトル観測の成功
福井大学が開発したハイパースペクトルカメラを搭載した超小型衛星「AE2a」が軌道上観測に成功。地球の植生解析を通じて、地表面状態の把握に新たな可能性を開きます。
news.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 2:39 AM
小型人工衛星開発の課題を解決する振動耐久試験機器の登場#東京都#中央区#東陽テクニカ#小型人工衛星#振動試験

株式会社東陽テクニカが、振動耐久試験機器の販売を開始。小型人工衛星の開発を支える新技術に注目です。
小型人工衛星開発の課題を解決する振動耐久試験機器の登場
株式会社東陽テクニカが、振動耐久試験機器の販売を開始。小型人工衛星の開発を支える新技術に注目です。
news.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 2:30 AM
Space BD、イタリア大学との連携で超小型衛星の打上げを実現#東京都#中央区#Space_BD#CORAL#サピエンツァ大学

Space BDが、ローマ・サピエンツァ大学開発の超小型衛星CoRALを搭載したHTV-Xの打上げを実現。短期間での成功が今後の宇宙利用を拓く。
Space BD、イタリア大学との連携で超小型衛星の打上げを実現
Space BDが、ローマ・サピエンツァ大学開発の超小型衛星CoRALを搭載したHTV-Xの打上げを実現。短期間での成功が今後の宇宙利用を拓く。
news.3rd-in.co.jp
November 4, 2025 at 1:56 AM
いろいろ野暮なツッコミしたいポイントはあるけど「同大が打ち上げた小型X線天文衛星『うおのめ』」にぜんぶ持ってかれたw
November 3, 2025 at 10:03 AM
アクセルスペース、アフリカの2機関と衛星データを利用した社会課題解決に向け覚書を締結 | 株式会社アクセルスペース のプレスリリース

https://www.wacoca.com/news/2685395/

小型衛星を開発・運用し、誰もが宇宙を利用できる社会を目指して事業を展開する株式会社アクセルスペース(本社:東京都中央区、代表取締役:中村友哉、以下「当社」)は本日、アフリカの2つの政府系機関とそれぞれ、人工衛星の地球観測 [...]
アクセルスペース、アフリカの2機関と衛星データを利用した社会課題解決に向け覚書を締結 | 株式会社アクセルスペース のプレスリリース - WACOCA NEWS
株式会社アクセルスペース のプレスリリース(2025年10月29日 12時40分)アクセルスペース、アフリカの2機関と衛星データを利用した社会課題解決に向け覚書を締結
www.wacoca.com
November 2, 2025 at 2:58 AM
Space BD × Inovor Technologies——日本とオーストラリアが描く、アジア太平洋宇宙産業の新地図
innovatopia.jp/spacetechnol...

日本の「宇宙商社®」Space BDとオーストラリアの小型衛星メーカー・Inovor Technologiesが覚書を締結したというニュースは、アジア太平洋地域の宇宙産業が大きく転換する瞬間を象徴しています。この動きが持つ意味を、いくつかの角度から読み解いてみましょう。
Space BD × Inovor Technologies——日本とオーストラリアが描く、アジア太平洋宇宙産業の新地図
日本の「宇宙商社®」Space BDとオーストラリアの衛星メーカー・Inovor Technologiesが、宇宙分野における商業的協業の拡大を目的とした覚書を締結しました。衛星打上げ機会の提供、高性能サブシステムの販売、宇宙状況把握技術など、アジア太平洋地域全体の宇宙産業を活性化させる動きを読み解きます。
innovatopia.jp
October 31, 2025 at 1:28 AM
夜ドラ「いつか、無重力の宙で」すごく良かったー。2025年10月の現実に合わせて「超小型衛星放出 H-SSOD」っぽくしてるのもすごい。
October 30, 2025 at 2:18 PM
RT @mantanweb: いつか、無重力の宙で:“超小型人工衛星で宇宙目指す”夜ドラ 最終回あらすじ&場面カット 思いもよらぬ一言、夢のその先(ネタバレあり)
#夜ドラ #いつそら #木竜麻生 #森田望智 #片山友希 #伊藤万理華 #奥平大兼

https://t.co/
t.co / Twitter
t.co
October 29, 2025 at 2:07 PM
RT @nhk_osaka_JOBK: 【最新話 配信中】 #夜ドラ いつか、無重力の宙で ≪超小型人工衛星≫で宇宙を目指す!30代女性たちの2度目の青春物語。 月~木 夜10:45~[NHK総合] ▼配信はこちら https://www.web.nhk/tv/an/its...#…��>#…
(31) | いつか、無重力の宙で
【NHK】飛鳥(木竜麻生)たちは、衛星をなんとか完成させ、無事にJAXAに引き渡した。そして2025年10月、いよいよ人工衛星が宇宙に放出される日がやってくる。飛鳥は、周(片山友希)・晴子(伊藤万理華)、大学生ら一同と、人工衛星「HIKARI」の旅立ちを見守る。衛星からの地球の画像を見るには数日かかるため、ゆっくりとその時を待つ飛鳥たち。そんな中、彗(奥平大兼)の新しい夢を聞いた飛鳥は…・
www.web.nhk
October 29, 2025 at 2:07 PM
アクセルスペース、アフリカの2機関と衛星データを利用した社会課題解決に向け覚書を締結 | 株式会社アクセルスペース のプレスリリース

https://www.walknews.com/1100088/

小型衛星を開発・運用し、誰もが宇宙を利用できる社会を目指して事業を展開する株式会社アクセルスペース(本社:東京都中央区、代表取締役:中村友哉、以下「当社」)は本日、アフリカの2つの政府系機関とそれぞれ、人工衛星の地球観測 [...]
アクセルスペース、アフリカの2機関と衛星データを利用した社会課題解決に向け覚書を締結 | 株式会社アクセルスペース のプレスリリース - WALK NEWS
小型衛星を開発・運用し、誰もが宇宙を利用できる社会を目指して事業を展開する株式会社アクセルスペース(本社:東京都中央区、代表取締役:中村友哉、以下「当社」)は本日、アフリカの2つの政府系機関とそれぞれ、人工衛星の地球観測
www.walknews.com
October 29, 2025 at 5:16 AM
RT @nhk_osaka_JOBK: 【最新話 配信中】 #夜ドラ いつか、無重力の宙で ≪超小型人工衛星≫で宇宙を目指す!30代女性たちの2度目の青春物語。 月~木 夜10:45~[NHK総合] ▼配信はこちら https://www.web.nhk/tv/an/its...#…��>#…
(30) | いつか、無重力の宙で
【NHK】衛星のカメラにトラブルが発生したことを受け、飛鳥(木竜麻生)は、周(片山友希)・晴子(伊藤万理華)と話し、カメラを別のものにして開発をやり直すことに。しかし打ち上げに間に合わないリスクのある決断に、和泉(鈴木杏)は反対する。彗も最初は無理だと考えていたが、カメラを変えて「宇宙から地球を見る」というミッションに諦めず挑戦したいという意思を示す。飛鳥たちは期限を決めて、新たなカメラを探すこと...
www.web.nhk
October 28, 2025 at 1:47 PM