#待田京介
youtu.be/UP3xHoSi9zI?...

日活映画『ドラムと恋と夢』

プロデューサー水の江滝子は戦前松竹歌劇団で「男装の麗人」と名を馳せた。戦後はNHKのクイズ番組「ジェスチャー」などに出演。10万人を集めた引退公演の翌年、製作再開した日活に契約プロデューサーとして入社し、石原裕次郎、浅丘ルリ子を世に出した
この映画は前年プロデュースした『緑はるかに』に続く乙女チックなミュージカル・コメディで、チャップリンの『街の灯』を下敷きにしている

脚本を書いたのは、なんと!俳優の待田京介。眼光鋭い博徒か殺し屋役のイメージとは180度違っている

(つづく)
【<企画:水の江滝子>特集】フランキー堺「ドラムと恋と夢」
YouTube video by 【公式】日活フィルム・アーカイブ
youtu.be
November 8, 2025 at 10:07 PM
youtu.be/PNxHscfNCEQ?...

ちょっとコミカルな裕次郎主演の青春アクション

みどころ

東映映画でお馴染みの待田京介と中田博久(キャプテン・ウルトラ)がやくざの手下役で出演。実はお二人とも日活の出身。待田京介はこの2年前『忘れ得ぬ人』では主演を張ったのに、この映画の役名は「トリオA」(それで日活を見限った???)。中田博久ともう一人と、揃いのスーツを着たハンサムトリオを組んで、武藤章生・神戸飄介・近江大介演じる大阪愚連隊と3対3のひょうきんな乱闘を繰り広げる

このトリオの兄貴分が土方弘と大坂志郎。そしてボス役に木島一郎。
(つづく)
【石原裕次郎カレンダー発売記念】石原裕次郎×芦川いづみ「街から街へつむじ風」
YouTube video by 【公式】日活フィルム・アーカイブ
youtu.be
October 19, 2025 at 5:34 AM
『陸軍中野学校』をみてきた。言わずと知れたスパイ養成機関を扱ったシリーズ第1作。組織の非人間性をあぶり出す増村保造の演出、加東大介や待田京介らの好演でたいへん見応えあり。市川雷蔵映画祭の見逃しをオタ活遠征ついでに拾う形だっだけれど、じつにありがたい機会でした
August 17, 2025 at 2:48 PM
山下耕作監督『男の勝負・白虎の鉄』(1968)観了。大正初期の郡山、乗合馬車屋の親分が病死し、娘の藤純子と、馬方の待田京介が跡を継ぐが、郡山=平(現在のいわき)間の鉄道敷設が決まり、鉄道院からの廃業補償金を、結託した悪徳ヤクザと役人が横領しようと暗躍する…。村田英雄主演の“男の勝負”シリーズ第4弾の最終作。善玉側に村田、北島三郎、朝鮮人労働者役の遠藤辰雄、そして、善悪に挟まれる若山富三郎、悪役に安部徹、天津敏、名和宏という豪華キャストが出揃い、藤と村田と若山の愛の三角関係を軸に、乱れなく進行する任侠映画の秀作だ。村田も良いが、何より若山と藤の存在感が圧倒的で、眩いばかりである。
May 26, 2025 at 7:27 PM
自身がスカウトしたという藤純子を撮った監督・マキノ雅弘の一作。片腕の池部良、トリックスターと言える待田京介も面白いし、最後に高倉健が殴り込みに行く時のジャンプカット的な編集も効果を上げている。 / “昭和残侠伝 唐獅子仁義[公式] 「昭和100年映画祭」特集” www.youtube.com/watc...
昭和残侠伝 唐獅子仁義[公式] 「昭和100年映画祭」特集
"【昭和100年映画祭 あの感動をもう一度】3/28(金)~5/7(木)丸の内TOEIにて上映 https://toeitheaters.com/theaters/marunouchi/news/79/ <概要> 昭和100年にあたる2025年を記念して「昭和」を彩った名作・ヒット作42本を上映する【昭和100年映画祭 あの感動をもう一度】と連動した超スペシャル配信企画!! 映画会社の垣根を超え、大手邦画各社が連携して上映作品に関連した珠玉の作品をお届け致します!! 是非、本作品のみならず各社YouTubeチャンネルでも名作もお楽しみください!! 「東映シアターオンライン」https://w
www.youtube.com
May 5, 2025 at 5:31 PM
刑事物語 東京の迷路:深夜に起きた刑事射殺事件を追う、50分弱のサスペンス。主役の人情派刑事には益田喜頓、その息子で本庁の若手刑事は、まだ爽やかな待田京介。小杉勇のリアルタッチな演出が張り詰めた緊張感を際立たせる。松本“円盤クラブ”染升が意外な役どころ。
February 12, 2025 at 12:25 PM
主役の鶴田浩二、敵方の親分河津清三郎、その手下の名和宏、あるいは主人公の舎弟の待田京介、博打で身を持ち崩す女郎屋の若旦那の山城新伍あたりはイメージ通りの役どころなので特にどうということもないが、若山富三郎が敵組織の冷酷な代貸を演じているのはちょっと興味深い。悪役でも愛嬌があってコミカルなキャラを演じることの多かった若山だが、同作では血も涙も無い冷血漢に徹している。
February 8, 2025 at 4:10 AM
鳥居元宏監督『侠客の掟』(1967)観了。明治末期の大阪、客人の梅宮辰夫が一宿一飯の義理で殺した親分の娘に惚れ、土木利権を巡る抗争に巻き込まれてゆく…。梅宮主演、人情に力点を置いた任侠物なのだが、助演の高倉健が映り込む度に梅宮を完全に食ってしまうし、主題歌も高倉では梅宮が可哀想(笑)。野川由美子、待田京介がいい味出してる。
January 27, 2025 at 2:47 PM
斎藤武市監督『緋牡丹博徒・仁義通します』(1972)観了。明治末、女親分の最期を看取ったお竜は、跡目争いに巻き込まれ…。藤純子引退による完結篇第8作。藤、文太、若山富三郎による壮絶な殺陣。待田京介の峰打ち。本シリーズは、女の逆襲と、惚れた男達が死んでゆく、女の孤独を描いた物語でもある。
December 24, 2024 at 7:33 PM
(*´∀`*)【時代劇】
[水戸黄門・第12部・16話]
観ています☆
舞台は広島

今日の裏MVPは待田京介で
決まりですね♪♪

#時代劇
#水戸黄門
#東野英治郎
#里見浩太朗
#大和田伸也
#うっかり八兵衛
#中谷一郎
#待田京介
#裏MVP
November 7, 2024 at 10:56 AM