#思う気持ち
アカトラは良し悪し問わず重めの気持ち向けられてても全然気づかない スミハチはその辺の空気読み力が高いので一緒に居るときは胃が痛かったと思う
November 8, 2025 at 11:29 AM
ノンデリだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!と思う気持ち😈と反省している人の過去をほじくり出しておちょくってはいけない!と思う気持ち👼が脳内で戦ってる

😈🤜💥💪👼
   🧠
   🫨
November 10, 2025 at 7:21 AM
高市さん、私は決して阿呆ではない(ただの阿呆ではここまでのし上がれないと思うし。特に2世でもない女の身では)と思ってるんだけど、こういうクソみたいな詭弁をそういう人がどんな気持ちでいってるんだろうなと思う。せめて、「これは嘘なんだけど、国民は馬鹿だからすぐダマされる」という気持ちでいってて欲しい。騙しているという自覚があって欲しいくらいなんだよな。これを正味でいってるんだとしたら、マジでそんな馬鹿を首相に頂いてしまったことに絶望してしまうから。>>RP
November 10, 2025 at 7:47 AM
じゅれ〜の体液浴びるゅぅじさんえっちだなと思ったけど、なんかバトル映像ずっと、これをえっちだと思う私がよくないんだよな?の気持ちだった
November 8, 2025 at 12:57 PM
昨日は急遽ご予約いただけて初めてお会いできたお客様の施術でした🩷
行きたいなって思う時に思い出して頂けた事がまず嬉しく…💕
月曜からの仕事の活力になったようでセラピスト冥利に尽きます❣️
T様、楽しい時間をありがとうございました💕

お忙しかったり気分だったりで急に行きたいな~って思う事多いかと思いますが、当日でも調整できることがほとんどですので金曜の出勤日以外も平日土日問わず、是非✨DMやお店にお問い合わせいただけるとうれしいです🥰

みなさまのお気持ちに寄り添いたい🫶
#スイートアロマ
#スイートアロマミセス
November 10, 2025 at 11:18 AM
日曜日だろうが何曜日だろうが忙しいよがこの仕事😓。
でもこの絵が届いてると思うとなんだか気持ち軽くなった😊。
なんかこのライオンが好きで。

今日もお疲れ様です✨。
November 9, 2025 at 12:27 PM
普通にめちゃくちゃ働いたり家事やったりして、たまに孫のインスタグラム見たりしてる人は「女性初首相すごい!私も私にできることを頑張ります!」ぐらいの肯定的な感情でいると思うんだけど、そういった方、普通に、めちゃくちゃ善人なんだよな。午前3時の勉強会とか開催されても「すごいやる気がある」とか「その時間しか空きがなかったのではないか」みたいに仰ると思う。私は「午前3時に勉強会開催していいと思ってる人がトップなの怖すぎる、一億総ワタミ」みたいな気持ちになりますが
November 7, 2025 at 10:00 AM
オフで一緒になった大変お綺麗な女性に「ごめんなさいみもりんかさんはブロックしてます、三ヶ月間くらいブロックしてたまに解除して『キツいな』って思ったらまたブロックするの繰り返しです」って真正面から言われたことがあり、
「それでオッケーです!」ってお返ししておきました
気持ちはわかるんで…
November 10, 2025 at 5:11 AM
うちのチワワが虹の橋を渡りました

葬儀も終わり
家に骨壷を持って帰って祭壇を
作って
いつでもチワワくんに会えるようにしました

気持ちの整理がつくまでまだかかりそうです

絵を書きたいけど
気持ちが落ち着いたらチワワくんの絵を書きたいと思います
November 9, 2025 at 7:03 AM
冬コミ受かっててピース✌️ 受かった!と思ったら何か描くか!という気持ちになってきた
November 7, 2025 at 8:31 AM
男性は獲得したもの
女性は与えられたもので評価される
っていうのをなんかでみたけど
とはいえ「理解のある彼(夫)くん」の存在を隠したくなるのは
与えられたものでの評価ではなく
獲得したもので評価されたい(なくてはいけない)という気持ちがあるからだよなーって
自分のことを思う
November 10, 2025 at 9:38 AM
自分の仕事が求められてないのではみたいな気持ちにときどき陥ってしまう、そうじゃないと思いたい
November 9, 2025 at 4:00 PM
こないだのすげえ無礼なウェブボの、言い方とお気持ちはともかくなるほどな…と思った部分もあったのでツリ目について詰めようかと思ったんだけど、好きじゃねえな
November 8, 2025 at 3:02 PM
根本的には自分の意見を通すために、相手の事情を考えないこと、そうしなければ嫌なことになるぞと脅すことの連鎖が、閉塞感を生み出しているという理解になっているので、場にいる皆がいい感じになる答えを出してやっていくしかないのではないか?と思うけど、そう思ってるのはおれだけか?という暗澹とした気持ちにもなる。
November 10, 2025 at 3:35 AM
読切があと残り1ページってとこまで来ました
この2人の顔を描くためのここまでの50ページだったなぁと思います🥹

評価されたいって気持ちはゼロでは無いけども、ここまで頑張れたのでもうこれはこれで満足です

#漫画進捗
November 9, 2025 at 5:11 AM
「絵が描けない人の気持ちはわからない」
それは確かにそうかもしれないと思う 小学1年の頃からアニメの絵本の気に入ったシーンを模写してたから、絵が描けないって思ったことがないんだわ
でも全員美術の授業は義務教育で受けて、絵が描けないと思ってる人も実はそこで上手く描けていたりするんだよな 私は美術の授業の絵はとんでもなく下手だったよ 賞とか無縁だった

絵が描けない人の気持ちがわからないのは、その人が絵自体が好きじゃなくて絵を描くことで受けられる承認欲求を満たしたいからだと思うんだよね
好きだったら描いてるからさ…承認欲求を満たすためだけの絵の講座は難しい気がする 根本が違うから
November 8, 2025 at 12:31 AM
家にいるときにはなるべく気持ちが明るくなるようにしたいなーとは思ってる。特に冬だと気持ちが落ちがちだからね。猫がいるお陰で笑ったりする事が増えたりするからいいよねぇ。
November 10, 2025 at 10:36 AM
ブルスコで優しくしてくれてる人達に、いつか直接会って、ありがとうをいうのが夢なんだ
夢叶って、会えた人もいるけれど、まだまだ足りない
もらったものが沢山すぎるんだ
優しい気持ちだったり、心配だったり
だから、本当はみんなにありがとうを言いにいきたいなあって思ってるくらい、とても感謝の気持ちでいっぱいなんだ
November 9, 2025 at 8:49 AM
Xの方で沢山準備してきた海外の方がコミケ落選されてる方がいるなかAI生成の人達がコミケ受かってるのをみて複雑な気持ちになった。落ちた方を優遇忖度しろって話ではないけど、コミケ側も今の時代だからこそもう一度基準をはっきりさせるべきだとは思っていまう。個人の感想なので異論反論は自由です。
November 8, 2025 at 9:06 AM
私の絵をアカウントとヘッダーにしてくれてる人がいる❤️と思って見に行ったらかなり深めの腕カット写真を大量に載せているアカウントで複雑な気持ちに…幸いが起こって穏やかな心訪れますように…
November 8, 2025 at 3:51 PM
マンガで他の人の作品に「やられた!」って思うとき、「思いついてたし着手してたアイデアをひと足さきにやられた」は、ショックがもちろん大きいが、「思いつきもしなかった(自分が思いつくべきだったのに!)」ってときは、最短でも、思いついたのち、準備期間で費やされたはずの半年や一年やがあり、その分もプラスで遅れてることが瞬時に分かるので、より情けない!って気持ちになるな。映画とかゲームとか、制作期間がより長いものは、より強く思うんだろうな。
November 9, 2025 at 10:07 AM
昨日もありがとうございました😊
嬉しい再会、新しい素敵な出会いがありました。

私の得意分野の🇹🇭古式メインで施術して欲しい、とリクエストくださったお客様もいて、嬉しく思います。

長い時間だったから
🇹🇭古式メインをさせていただくのは、
とても嬉しい反面、いろいろな気持ちになったけど

心春ちゃんやから言ってるんやでって言ってくださった温かいお気持ちが
嬉しく思います🌈
いつもありがとうございます。

首と肩が回るように😳✨なっていただけて、安心いたしました🌸

雰囲気や空気感が良いと、伝えてくださったお客様もいて‥嬉しいな🫧🕊️

金木犀の甘い香りは
素敵な秋を連れてきてくれそうですね😉♡.:*
November 8, 2025 at 8:55 AM
この後沈黙の艦隊の映画見ようかと思ってたけど今猛烈に「何故そんなことをしなくてはいけないのか?」という気持ちになってる。何故そんな事をしなくてはいけないのだ…
November 9, 2025 at 5:49 AM
2人に手を振ってもらってる気持ちになれるやつ
侍か!?って思ったとこくん
いつも素晴らしいセービングをありがとうなりさん…!
戦いを終えた漢達…本当にお疲れ様でした👏
November 9, 2025 at 11:18 AM
いつかはこの気持ちも消えて幸せになっていくのかな?
”Un jour viendra peut-être où cette douleur se fondra dans la lumière du bonheur.”

#AIart
それで良いんだよって思ってしまうのか
November 7, 2025 at 9:52 PM