#新潟市立博物館
新潟は古くから海や川に囲まれており、港町として発展してきました。1672年には、河村瑞賢が幕府の命令で西廻り航路を開設しましたが、新潟はその寄港地となりました。松前から瀬戸内を経て、大坂、江戸を結ぶ、商品流通の重要な拠点港となったのです。
幕末の1858年には、日米修好通商条約の締結により、開港する五港の一つに指定され、1868年正式に開港しています。
その後も新潟は国際港として発展を遂げ、現在新潟港(写真)は東南アジア各国を結ぶ、北東アジアの物流の拠点となっています。その歩みは、新潟港近くにある新潟市立博物館が詳しく紹介しています。 #新潟 #河村瑞賢 #日米修好通商条約 #新潟市立博物館
November 8, 2025 at 7:53 AM
新潟の上越市立水族博物館と富山の魚津水族館が日本海沿いのローカル線でハシゴできることに気付いてしまった。一泊二日で水族館巡りと乗り鉄ができるじゃないか…!
October 8, 2024 at 3:53 AM
上越市立水族博物館で横綱昇進を祝う展示が始まる!#新潟県#上越市#上越市立水族博物館#大の里関#セキトリイワシ科魚類

上越市立水族博物館『うみがたり』では、横綱昇進を祝うためのセキトリイワシ科魚類の展示を開催します。深海魚の神秘を体感!
上越市立水族博物館で横綱昇進を祝う展示が始まる!
上越市立水族博物館『うみがたり』では、横綱昇進を祝うためのセキトリイワシ科魚類の展示を開催します。深海魚の神秘を体感!
news.3rd-in.co.jp
June 27, 2025 at 6:24 AM
冬の水族館がクリスマスに彩られる「うみがたりのクリスマス2024」#新潟県#上越市#うみがたり#上越市立水族博物館#イルカパフォーマンス

上越市立水族博物館「うみがたり」は、特別イベント「うみがたりのクリスマス2024」を実施。イルカのパフォーマンスなど、魅力的な体験が楽しめる!
冬の水族館がクリスマスに彩られる「うみがたりのクリスマス2024」
上越市立水族博物館「うみがたり」は、特別イベント「うみがたりのクリスマス2024」を実施。イルカのパフォーマンスなど、魅力的な体験が楽しめる!
news.3rd-in.co.jp
November 29, 2024 at 1:28 AM
柏崎市立博物館(ミュージアム)
新潟県柏崎市にある総合博物館。赤坂山公園内に1986年開館。米山の自然や文化を紹介する常設展示とプラネタリウムがあり、季節ごとの企画展も開催。

#フロアマップ
#柏崎市博物館
#自然と文化
#赤坂山公園

https://www.livewalker.com/web/detail/30928
柏崎市立博物館(新潟県/ミュージアム)フロアマップ・ミュージアム
新潟県柏崎市にある総合博物館。赤坂山公園内に1986年開館。米山の自然や文化を紹介する常設展示とプラネタリウムがあり、季節ごとの企画展も開催。
www.livewalker.com
October 13, 2025 at 3:19 PM
上越市立水族博物館『うみがたり』で中秋の名月を祝う特別展示#新潟県#上越市#うみがたり#トビハゼ#上越市立

上越市立水族博物館『うみがたり』では、中秋の名月に合わせて「トビハゼ」の特別展示を行います。海と月のつながりを探るイベントです。
上越市立水族博物館『うみがたり』で中秋の名月を祝う特別展示
上越市立水族博物館『うみがたり』では、中秋の名月に合わせて「トビハゼ」の特別展示を行います。海と月のつながりを探るイベントです。
news.3rd-in.co.jp
September 19, 2025 at 2:27 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/274/G027460/20250702046/
「刀剣乱舞ONLINE」と新潟県の上越市立歴史博物館がコラボ決定。国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を8月13日から期間限定で展示

今回の展示は,謙信公祭が第100回を迎えることに合わせて,岡山県瀬戸内市の協力のもとに実現したものだ
「刀剣乱舞ONLINE」と新潟県の上越市立歴史博物館がコラボ決定。国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を8月13日から期間限定で展示
www.4gamer.net
July 2, 2025 at 11:03 AM
新潟県内のニュース|にいがた経済新聞: 【上越市立水族博物館うみがたり】アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーション企画を初開催!
www.niikei.jp/1483663/
【上越市立水族博物館うみがたり】アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーション企画を初開催!
上越市立水族博物館『うみがたり』では、4月26日から5月26日の期間、アニメ「ハイキュー!!」とコラボレーションした「ハイキュー!!アクアリウムキャラバン!!~横浜・上越・仙台~」を開催する。 同イベ
www.niikei.jp
March 12, 2025 at 10:01 AM
上越市立水族博物館で特別展「まるっとぴたっとダンゴウオ」開催!大人気の魅力を紹介#新潟県#上越市#うみがたり#上越市立水族博物館#ダンゴウオ

上越市立水族博物館『うみがたり』では、ダンゴウオに特化した特別展を2024年1月17日から開催。生態や魅力を学べる内容が盛りだくさん!
上越市立水族博物館で特別展「まるっとぴたっとダンゴウオ」開催!大人気の魅力を紹介
上越市立水族博物館『うみがたり』では、ダンゴウオに特化した特別展を2024年1月17日から開催。生態や魅力を学べる内容が盛りだくさん!
news.3rd-in.co.jp
January 8, 2025 at 1:20 AM
「うみがたり」でマゼランペンギンの魅力を体験!繁殖シーズンの特別企画開催#新潟県#上越市#マゼランペンギン#上越市立水族博物館#うみがたり日本一

上越市立水族博物館『うみがたり』で、マゼランペンギンの繁殖シーズンに特別企画が開催中です。愛らしいヒナの登場やアクティビティを楽しもう。
「うみがたり」でマゼランペンギンの魅力を体験!繁殖シーズンの特別企画開催
上越市立水族博物館『うみがたり』で、マゼランペンギンの繁殖シーズンに特別企画が開催中です。愛らしいヒナの登場やアクティビティを楽しもう。
news.3rd-in.co.jp
May 1, 2025 at 3:29 AM
柏崎市立博物館(ミュージアム)
新潟県柏崎市にある総合博物館。赤坂山公園内に1986年開館。米山の自然や文化を紹介する常設展示とプラネタリウムがあり、季節ごとの企画展も開催。

#柏崎市博物館
#赤坂山公園
#米山の自然

https://www.livewalker.com/web/detail/30928
柏崎市立博物館(新潟県/ミュージアム)
新潟県柏崎市にある総合博物館。赤坂山公園内に1986年開館。米山の自然や文化を紹介する常設展示とプラネタリウムがあり、季節ごとの企画展も開催。
www.livewalker.com
July 27, 2025 at 2:58 AM
地元水族館のうみがたりでゴマフアザラシのメス♀の赤ちゃんが生まれたってさ。父親が日本最高齢のゴマフアザラシだったのか。知らなかった(;^ω^)

元気に育ってほしいねヽ(^o^)丿
#上越市立水族博物館うみがたり
#新潟県上越市
国内最高齢41歳のアザラシが初めてパパに 上越市のうみがたりで赤ちゃん誕生 - 上越タウンジャーナル
新潟県上越市立水族博物館うみがたりで2024年3月、ゴマフアザラシの雌の赤ちゃんが誕生した。父親は飼育個体で国内最高齢のジロー(41)で、子供が生まれたのは初めて。 3月24日に生まれた国内最高齢のジローの子(2024年3月29日撮影、うみがたり提供) 同館でアザラシが誕生するのは、昨年のフタバ(1)に続き2例目。3月24日午後7時21分頃に体重11.58kg、体長82cmで生まれた。4月4日時点...
www.joetsutj.com
April 7, 2024 at 9:25 AM
新年を『うみがたり』で祝おう!特別イベント2025の魅力#新潟県#上越市#うみがたり#上越市立水族博物館#干支イベント

上越市立水族博物館が贈る『うみがたりのお正月 2025』。新年を迎える多彩な催しを楽しもう!
新年を『うみがたり』で祝おう!特別イベント2025の魅力
上越市立水族博物館が贈る『うみがたりのお正月 2025』。新年を迎える多彩な催しを楽しもう!
news.3rd-in.co.jp
December 10, 2024 at 8:18 AM
上越市立水族博物館うみがたりでハイキューとの特別コラボ開催#新潟県#上越市#アクアリウム#上越市立水族博物館#ハイキュー

アニメ「ハイキュー!!」と上越市立水族博物館がコラボ。新たな体験を通じてアニメの魅力と水の生き物を楽しむイベントを開催します。
上越市立水族博物館うみがたりでハイキューとの特別コラボ開催
アニメ「ハイキュー!!」と上越市立水族博物館がコラボ。新たな体験を通じてアニメの魅力と水の生き物を楽しむイベントを開催します。
news.3rd-in.co.jp
March 11, 2025 at 4:22 AM
#国府総社国分寺巡り の一環で、新潟県は上越市立歴史博物館へ。

平安後期に直江津へ移転した越後国府は、その後も越後守護上杉氏や守護代長尾氏の越後統治の拠点であり続け、府中と呼ばれた。やがて国府を見下ろす春日山城に謙信が生まれる。

高田城址公園の中にあり、屋上からは城跡や妙高山、高田の街が見える。
September 13, 2025 at 4:55 AM
うみがたり 入館者300万人達成 | 上越妙高タウン情報

https://www.walknews.com/1083144/

うみがたり 入館者300万人達成 2025年10月14日 18:21更新 上越市立水族博物館うみがたりの入館者が300万人を達成し、13日(月)記念式典が行われました。 300万人目の入館者は新潟市に住む臼井知聡さんです [...]
うみがたり 入館者300万人達成 | 上越妙高タウン情報 - WALK NEWS
うみがたり 入館者300万人達成
www.walknews.com
October 14, 2025 at 2:00 PM
愛の羽、ペンギンの羽キーホルダーが上越市立水族博物館に登場!#新潟県#上越市#ペンギン#うみがたり#上越市立水族博物館

上越市立水族博物館「うみがたり」で新たに販売されるペンギンの羽キーホルダーは、愛着を育む素敵なアイテム。特別なデザインや素材にこだわった限定品です。
愛の羽、ペンギンの羽キーホルダーが上越市立水族博物館に登場!
上越市立水族博物館「うみがたり」で新たに販売されるペンギンの羽キーホルダーは、愛着を育む素敵なアイテム。特別なデザインや素材にこだわった限定品です。
news.3rd-in.co.jp
December 19, 2024 at 3:28 AM
#刀剣乱舞ONLINE 」と #新潟県#上越市立歴史博物館 がコラボ決定。国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を8月13日から期間限定で展示

刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」と新潟県の上越市立歴史博物館がコラボする。今回のコラボは,2025年8月13日から24日の期間,上越市立歴史博物館 ...
www.4gamer.net/games/274/G0...
「刀剣乱舞ONLINE」と新潟県の上越市立歴史博物館がコラボ決定。国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を8月13日から期間限定で展示
刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」と新潟県の上越市立歴史博物館がコラボする。今回のコラボは,2025年8月13日から24日の期間,上越市立歴史博物館で国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」…
www.4gamer.net
July 3, 2025 at 4:02 AM
上越市立水族博物館で楽しむアナゴの恵方巻水槽の魅力#新潟県#上越市#上越市立水族博物館#恵方巻#マアナゴ

上越市立水族博物館では、1月25日から2月2日まで「アナゴの恵方巻水槽」を展示。季節を感じながらマアナゴの魅力を楽しめます。
上越市立水族博物館で楽しむアナゴの恵方巻水槽の魅力
上越市立水族博物館では、1月25日から2月2日まで「アナゴの恵方巻水槽」を展示。季節を感じながらマアナゴの魅力を楽しめます。
news.3rd-in.co.jp
January 15, 2025 at 3:35 AM
上越市立水族博物館うみがたり🐟🐠🐡🐙🐬🪼🐬
#うみがたり
#新潟ひとり旅
August 1, 2025 at 2:31 AM
2023.2.20 上越市立水族博物館 うみがたり

大水槽の魚すごかったし
イルカショー良かったし
アザラシかわいい

#うみがたり #新潟 #水族館
March 26, 2024 at 12:52 AM
上越市立水族博物館が贈る「うみがたりハロウィン2025」を楽しもう!#新潟県#上越市#ハロウィン#うみがたり#上越市立水族博物館

2025年10月1日から31日まで、上越市立水族博物館で「うみがたりハロウィン2025」が開催!多彩なイベントで秋の楽しさを体験しよう。
上越市立水族博物館が贈る「うみがたりハロウィン2025」を楽しもう!
2025年10月1日から31日まで、上越市立水族博物館で「うみがたりハロウィン2025」が開催!多彩なイベントで秋の楽しさを体験しよう。
news.3rd-in.co.jp
September 19, 2025 at 2:26 AM
記事の要約:新潟県上越市立水族博物館うみがたりで、岸壁幼魚採集家である鈴木香里武さんとの特別展「ごきげんようぎょ展」が2024年3月20日に始まった。展示では、鈴木さんが太平洋側で採集した幼魚など20種が紹介され、来場者に生態や魅力が直接紹介された。展示では、珍しい魚や幼魚の生態が解説され、開会式では「卒魚生」も披露された。展示は6月9日まで開催される。
March 20, 2024 at 10:07 AM
春の訪れを感じる「サクラ咲く 春のうみがたり2025」の魅力#新潟県#上越市#上越市立水族博物館#高田城址公園#サクラダイ

上越市立水族博物館で春の特別イベント「サクラ咲く 春のうみがたり2025」が開催されます。桜と生き物の共演をお楽しみに!
春の訪れを感じる「サクラ咲く 春のうみがたり2025」の魅力
上越市立水族博物館で春の特別イベント「サクラ咲く 春のうみがたり2025」が開催されます。桜と生き物の共演をお楽しみに!
news.3rd-in.co.jp
March 19, 2025 at 3:29 AM
今回の旅でいきたい場所

山の水族館北の大地の水族館 
青森県営浅虫水族館
男鹿水族館
鶴岡市立加茂水族館
新潟マリンピア日本海
上越市立水族博物館うみがたり

天気と日程次第で可能なら鳥海山に登りたい
August 17, 2024 at 1:09 PM