#残る蝉
彼岸花はもう終わの時期。先週まで僅かに残っていた蝉の声もすっかり聞こえなくなりました。
The spider lilies are nearing their end. Even the faint cries of cicadas that lingered until last week have now fallen silent.🍂

#Nature
#flowers
Taken in Tokyo, Japan
October 12, 2025 at 3:21 PM
#ヒルソラ

暑さはまだ残るけど
青空が心まで澄ませてくれる

……蝉の声も、夏の余韻。
October 3, 2025 at 5:45 AM
梅田ラテラルでの蝉丸Pをお相手の『ロージナ年代記』トークイベント、無事終わりましておいで頂いた皆さん、配信でご覧頂いた皆さんありがとうございます! アーカイブが2週間残っておりますので今からでもご覧になれます。またお会いしましょう。

...中学時代の友人が来ていて腰抜かしたわよ。数十年ぶりだわよ。80年代の話よ、うわあ。

lateral-osaka.com/schedule/202...
「速水螺旋人と蝉丸Pのロシア政府『非』推薦!歴史と漫画のトークライブ」 -
【出演】速水螺旋人、蝉丸P 梅田 Lateralのイベントスケジュールとなります。日々、続々とイベントと追加されてまいりますのでこまめにチェック頂き、気になるイベントがございましたら是非、ご予約下さい。
lateral-osaka.com
September 23, 2025 at 1:45 PM
9月16日☀️
蝉の声が消えて残暑だけが残った昼。
September 16, 2025 at 3:22 AM
夏もしくは冬と一緒に死生テーマをお出しされると私は弱い。概念として非常に好き。
目に痛いくらいの青空と入道雲の下、耳に残って消えない蝉の声と揺れる陽炎と、物言わぬ人、とか……全ての色や音が雪に吸い込まれてしまったような凍えた世界でも、相手の血の巡る頬と心音は確か、とか……
December 13, 2024 at 4:13 PM
てか蝉と事故チューして思ったけどそれなりの勢いでぶつかると痛い以外の感情ないから曲がり角でぶつかって𝒇𝒊𝒓𝒔𝒕𝒌𝒊𝒔𝒔で「唇…柔らかかったな…🥺」系はない、マジでない でも痛かった感触は忘れられないから事故チューが記憶に残る可能性はだいぶある なんでそんなものの解像度高めちゃったんですか???涙涙涙
August 5, 2025 at 2:15 PM
街中では聞こえなかった蝉の声も、山の中では残っていた。ツクツクボウシとか。

顔に飛んできて地面に着地したこいつは何ゼミかな❓
September 15, 2025 at 10:14 AM
畳はひんやりと冷たい。い草の香りを吸い込んでから長谷部はゆっくりと吐き出した。日光が己を見下ろしている。火照る体が互いに離れて、汗で湿った肌の間を夏の風が吹き抜けていく。
「何故声を我慢する」
「聞かれたらどうするんだ」
「皆が不在の時を狙っている」
「何人かは残ってるだろ」
「蝉が鳴いてるから平気だ」
再び肌が密着する。汗ばんだ日光の体が少し冷えて心地よかった。風が通るように開け放たれた日本家屋の奥は昼間なのにひんやりと冷たい。外ではアブラゼミの鳴き声がまるで土砂降りの雨のように降り注いでいた。

【にこへし】
重なる身体 声を隠した 蝉時雨
July 2, 2024 at 10:36 PM
無事帰れました✌️弱ってる蝉っぽくて人間にビックリして飛ぶエネルギーが残ってなかったらしい
July 30, 2024 at 2:37 PM
3月19日
SP蝉吟復刻
3月21日10:00~4月4日5:00

アプリ版お知らせ
notice.zjzk.xiimoon.jp/index.html?i...
DMM版お知らせ
notice.zjzk.xiimoon.jp/index.html?i...
※ログが残らないため都度確認必要

#剣刻
#剣が刻
March 20, 2024 at 1:49 PM
ベランダに死んだ蝉の残留思念が残ってるんだけど水流して洗わないと消えないやつ?
September 5, 2024 at 11:46 PM
「祠破壊ホラー小説アンソロジー」

阿泉来堂「再会の首」
王道のホラー、自業自得。

織守きょうや「山へ行け、祠を壊せ あるいは祠ハンターの狂気とその顛末」
恋は狂気。いちばんお気に入りのやつ。

木古おうみ「古き良き海徒の祠」
海がある所の因習村、こわい。

最東対地「閃光」
異能バトロワ。祠ハンターが何故か出てくる、クロスオーバー。オチが好き。

柴田勝家「ギャルと祠破壊少年」
印象に残るタイトル。意外とほっこり系、しかしホラー

蝉川夏哉「その痛みを縁として」
異世界祠破壊モノで可哀想な双子の姉妹のお話。

手代木正太郎「石祠」
町の名前から嫌な感じ連想されたけどまさに嫌な感じのホラー
August 27, 2025 at 12:00 PM
私の新しい出会いは、うるさい蝉の声とうだるような暑さがまだ残る一年生の晩夏だった。

第二章は新しい出会いから始まります
ブクマ60、PV2000ありがとうございます✨

kakuyomu.jp/works/16...
#カクヨム #創作百合 #百合小説 #さくごと
生まれる前から、私たちは(ななゆき) - カクヨム
あの夏休みのファーストキスが、全てのはじまりだった
kakuyomu.jp
May 29, 2024 at 1:28 PM
残る蝉とどめを知らず断末魔

春猫

#俳句 #haiku #俳句ポスト #一日一句 #写真俳句 #季語 #kigo #残る蝉
September 5, 2024 at 1:30 PM
“夏バテの相手に水を口うつし”というお題の👒🐯です。ほんのりピ学設定。ギア5⃣直後のしおしお👒もあれはあれでかわいいと思いながら書きました。全4ページ(4/4)
タグお邪魔いたします🙇 xと同じものです。
#真夏のるろビンゴ
August 24, 2025 at 3:37 AM
上柿元勝さんのレシピで鶏肉となすのトマト煮🍅
ずっと前に白ワインビネガーを使い切りたくて見つけたレシピだけど、それから何度もリピ。
あとはサラダとパンにする。
でもこれ、ごはんにも合うと思う。
残ったスープは明日のお昼ごはんでパスタに使ってもいいな。
しかし今日も暑かったね〜
蝉も鳴き始めたし、もう梅雨明けしたんじゃないの😂

本日もお疲れ様でした〜

#青空ごはん部
#自炊班
July 4, 2024 at 10:09 AM
特に人生が捗らなかった時期に行った図書館の静けさとか、蝉がうるさいくらいに鳴いている木々の影の濃さや鮮やかさとか、家で冬に窓辺で日向ぼっこしながら褪せた色の絨毯を見つめる時間とかがすごく濃く残ってる。無駄と言えば無駄だし、思い出と思えばそうなのかもしれない。有益じゃないだろうけど大切に持っていたい。
August 3, 2024 at 8:07 AM
一方で今日は終戦記念日。
全国戦没者追悼式が始まりました。
「8月は暑さの中に死の匂いを感じる」と書かれた投稿をTwitterで見かけました。

私にとっても、8月は、
 うだるような暑さ、
 耳をつんざく蝉の声、
 腰くらいまで育った青い稲、
 暴力的なまでに青々とした山の草木、
 空襲から残った古い町と隣り合う新しい街、
 強い日差しの影、
 道端のお墓、
 線香の匂い、
 御霊を鎮めるかのような風鈴の音
酷暑の #bluesky
気温よりアツい狩りに行ってきます!ヽ(^o^)丿
August 15, 2024 at 3:01 AM
12月26日
お正月イベント
・お正月ログインボーナス
・期間限定SD着せ替え「お正月」(蝉吟、鴇羽、萩嵐雪、伊東一刀斎)
・天啓神降&刻天啓神降(未所持UR確定)

アプリ版お知らせ
notice.zjzk.xiimoon.jp/index.html?i...
DMM版お知らせ
notice.zjzk.xiimoon.jp/index.html?i...
※ログが残らないため都度確認必要

#剣刻
#剣が刻
December 27, 2023 at 1:35 PM
タイミング合わず、ひと月程遅れて今年の蓮を観に行った。
流石に朝7時台、風は涼やか。
蓮は咲き終わって、大きく波打つ葉の陰に、ポツリポツリと顔を覗かせる花の色は、優しいピンク。ピンク?日本語で表わすと何色なのかな。白の蕾もまだ残っていた。
街中、ここのBGMは、鳥と蝉の声だけ。遠くに、走る車の音が風に乗って聞こえてくるくらい。
至福の朝時間。塩辛トンボも休憩中。
August 9, 2025 at 7:49 AM
長かった夏の記憶
October 23, 2025 at 4:44 AM
生成ツール画像を出してるヤツも見抜けてるけど、特にやる事がないというか対応するのダルいから放置してるけどどうなんだろう。

もとから絵師やイラストレーターやっていて、経歴がわかってる人の絵とか作品は『オマージュ』や『リスペクトネタ』や『インスパイア受けたんかな』ぐらいで何も思わないけど。

アイデアを秒で盗用したあと転げ周り続けてる死にかけの蝉みたいなヤツらのことは触らなくてええかな🫠

もれなく、精神年齢が幼いかガチの学生とかだし。あと本当に多過ぎて対応出来ないので放置しとくね。

何も残らないまま成人しどう就職するのか。見ものですね🫠
November 1, 2025 at 9:36 AM
※昆虫(羽化前の蝉とその抜け殻)です。 念の為お知らせ。

庭に出るともれなく蝉に体当たりされる時期になりました。

カナブン以上に勢いよくぶつかってくる(場合によってはそのまま地面に落ちてもがく個体あり…)のは止めていただきたいですが、無事に羽化出来て飛んでいく姿を見ると「達者でな」と去りゆく姿?を見送りたくなる不器用さが可愛い…かもしれない。
朝早くから大合唱は…(略)

庭の木や壁に日々抜け殻オブジェが増えるのも季節ならでは。(昨年のものも残っていたりしますが…)
July 16, 2024 at 5:14 PM
今日は比較的ゆっくり雑に絵を描いては壁打ちできたので割と満足ですもう一枚描けそう😄

そろそろ支部にもまとめたいな~とか思いつつ、でも思想とすけべが強すぎるやつ引っこ抜いたら何も残らないからまとめようがないな~てなってひっくり返りました。夏の蝉final☀️
March 25, 2025 at 12:13 PM