そのあと堤防に上がって駅に向かっていたら自転車で堤防に来たまた別のじじいに鳩や雀などの小鳥がめちゃくちゃ集まって行っていてパンをやってる鳩おじさんか!?と思ったら相撲取りの塩みたいな感じで米を大量に投げ始めていた この米高騰の時代に
狭山のすごいじじいに2人連続で会えました
そのあと堤防に上がって駅に向かっていたら自転車で堤防に来たまた別のじじいに鳩や雀などの小鳥がめちゃくちゃ集まって行っていてパンをやってる鳩おじさんか!?と思ったら相撲取りの塩みたいな感じで米を大量に投げ始めていた この米高騰の時代に
狭山のすごいじじいに2人連続で会えました
親戚の家が近くにあったので何度か行ったことがあるのに、生物群さんの解像度の高い解説を聞いて、また行きたくなった。
来年8月まで改修工事中、来夏を心待ちにします。
親戚の家が近くにあったので何度か行ったことがあるのに、生物群さんの解像度の高い解説を聞いて、また行きたくなった。
来年8月まで改修工事中、来夏を心待ちにします。
youtu.be/Tsw3AZuItKk?...
youtu.be/Tsw3AZuItKk?...
電動自転車に乗りたかったので400円。電動じゃないやつは200円です。
それぞれ、電動が4台、普通のが8台くらいありそうでした。
↓
暑いものの自転車快適で10分くらいで到着しました!
途中には茶畑(狭山茶が有名だそうです)や池があって楽しかったです!
歩くと20分~30分はしそうです。
コミュニティーバスがありそうなのでそちらか(1時間に1本かも?)、タクシー・車が良さそうです。
資料館は駐車場15台くらいは駐車出来そうです。
↓
電動自転車に乗りたかったので400円。電動じゃないやつは200円です。
それぞれ、電動が4台、普通のが8台くらいありそうでした。
↓
暑いものの自転車快適で10分くらいで到着しました!
途中には茶畑(狭山茶が有名だそうです)や池があって楽しかったです!
歩くと20分~30分はしそうです。
コミュニティーバスがありそうなのでそちらか(1時間に1本かも?)、タクシー・車が良さそうです。
資料館は駐車場15台くらいは駐車出来そうです。
↓
#狭山池博物館
#狭山池博物館
09:00 【青森】津軽ダム「サマーフェスタ」
10:00 【大阪】狭山池ダム「狭山池再発見!」
7月は河川愛護月間です
#ダムイベントカレンダー
09:00 【青森】津軽ダム「サマーフェスタ」
10:00 【大阪】狭山池ダム「狭山池再発見!」
7月は河川愛護月間です
#ダムイベントカレンダー
田所~ゆめみなと21~武蔵本町(ミーティアシティ634)間39.0Kmを結ぶ都市急行路線(計画中)
全区間大深度地下区間、最高速度160Km/hで中原~目黒本町間最速25分で結ぶ予定。
だが種田新町~狭山かをりの里間にある種が池(お種伝説がある)の地下水を巡り都市鉄道とむさしの広域市種田区狭山地区との間で協議が難航している。
田所~ゆめみなと21~武蔵本町(ミーティアシティ634)間39.0Kmを結ぶ都市急行路線(計画中)
全区間大深度地下区間、最高速度160Km/hで中原~目黒本町間最速25分で結ぶ予定。
だが種田新町~狭山かをりの里間にある種が池(お種伝説がある)の地下水を巡り都市鉄道とむさしの広域市種田区狭山地区との間で協議が難航している。
石切神社や神並古墳群にほど近い場所にあり、時期は古墳時代中期末(5C後半)。全長100mに及ぶ長大な導水施設遺跡で、これを主宰した首長は一帯に影響力をもつかなりの有力者と思いますが、何者だったのでしょうか… sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp?p=4118
石切神社や神並古墳群にほど近い場所にあり、時期は古墳時代中期末(5C後半)。全長100mに及ぶ長大な導水施設遺跡で、これを主宰した首長は一帯に影響力をもつかなりの有力者と思いますが、何者だったのでしょうか… sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp?p=4118
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
1400年の歴史をもつ狭山池の周りには周遊路が整備され、地域交流拠点「さやりんBase」や大阪府立狭山池博物館などの施設が点在。地域住民の憩いの場になっています。大阪狭山市の昔といまを歩きました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
1400年の歴史をもつ狭山池の周りには周遊路が整備され、地域交流拠点「さやりんBase」や大阪府立狭山池博物館などの施設が点在。地域住民の憩いの場になっています。大阪狭山市の昔といまを歩きました。
https://www.bikingjp.com/759765/
狭山池 (大阪府) サイクリング/作業用動画/案内/風景/ダイエット/JAPAN #1 大阪南部にある狭山池 日本最古のため池として歴史のあるきれいな公園です 周回2.85㎞あり徒歩で1時間、自転車だと15分かかり散歩やサイクリングなどにはもってこいの見晴らしのよい場所です
The post 狭山池 (大阪府) サイクリング/作業用動画/案内/風景/ダイエット/JAPAN #1 appeared first on Biking …
https://www.bikingjp.com/759765/
狭山池 (大阪府) サイクリング/作業用動画/案内/風景/ダイエット/JAPAN #1 大阪南部にある狭山池 日本最古のため池として歴史のあるきれいな公園です 周回2.85㎞あり徒歩で1時間、自転車だと15分かかり散歩やサイクリングなどにはもってこいの見晴らしのよい場所です
The post 狭山池 (大阪府) サイクリング/作業用動画/案内/風景/ダイエット/JAPAN #1 appeared first on Biking …
狭山池は日本書紀と古事記で調べたことがある。
左が日本書紀、右が古事記の記述。
歴史は古い。
狭山池は日本書紀と古事記で調べたことがある。
左が日本書紀、右が古事記の記述。
歴史は古い。