#珈琲茶館
朝 お任せしたトーストセット
夜 またまたお任せしたタコライス

青空ごはん部

あの日渡せなかったおみやげ渡すね!と友に言われて東博の運慶展へ出かけたけど、今日も忘れたらしく結局帰りにおうちに寄り、いただいてきましたよ…😌
東博の茶館にて、おやつに苺のかき氷。居心地が良くてたくさんおしゃべりしてしまった。
October 5, 2025 at 1:06 PM
ウマイ
June 19, 2024 at 2:29 AM
kanroの珈琲茶館のエスプレッソうま
食後のコーヒーの代わりになる
June 2, 2024 at 10:27 AM
今日は珈琲茶館 集の新宿店に行ってました ここ歌舞伎町の中にあるんだけど、お店の中は外の雑踏なんて何も感じないくらい徹底されて雰囲気作られてて、めっちゃ良かった🥳🫶🏻小説もそこそこ進みました👏🏻
August 3, 2025 at 7:38 AM
クラブのafterがハイクラス的喫茶店なのおもろい
November 9, 2024 at 1:18 PM
February 21, 2025 at 3:28 AM
珈琲茶館
September 25, 2025 at 2:16 PM
新しい記事が投稿されました

錦織圭の不倫写真の喫茶店
五反田の珈琲茶館集...
https://anond.hatelabo.jp/20250624205804
錦織圭の不倫写真の喫茶店
五反田の珈琲茶館集で草
anond.hatelabo.jp
June 24, 2025 at 12:03 PM
珈琲茶館集のやつなのでお近くにもし店舗あればオススメです!コーヒーも美味しいので!

腰、まだ歩きすぎたり荷物が重いとスネに痛みが出たりはするんですが、一時期全く歩けなかったので散策できてうれしいです!
January 27, 2025 at 2:07 PM
珈琲茶館 集
東京珈琲ロールおいしかった
初めて入ってみたけど😋
⭐️⭐️⭐️⭐️
shu-group.studio.site
#甘党部
March 15, 2025 at 1:55 PM
おはようございます.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ
今日4/13は喫茶店の日なんだそうです

1888年(明治21年)のこの日、日本初の喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店したんだとか…

でも値段が高すぎて「可否茶館」は、3年で閉店してしまったそうです

今ではコーヒーの漢字は「珈琲」ですが、「可否のお茶」のあて字は何だか不思議ですね(笑)
April 12, 2024 at 11:35 PM
🚬
珈琲茶館 集
June 29, 2024 at 2:20 AM
「-可否茶館-日本最初の本格的珈琲店」

www.y-21gp.com/coffee/STORY...
November 21, 2024 at 8:35 PM
珈琲茶館っていう飴おいしい。今度は紅茶茶館食べてみる
August 31, 2024 at 4:53 AM
📍青森 「珈琲茶館 麦藁帽子」
平日ランチセット
∟ナポリタン
∟麦わらブレンド

所用で急遽青森に帰省
せっかく帰省したからには少しはコーヒー屋巡りも

太めのナポリタンも、ウインナーコーヒー化できるブレンドもとても美味しく頂けました☺️
#Coffee #喫茶店
#ブレンドコーヒー #ナポリタン
#珈琲茶館麦藁帽子
February 14, 2025 at 3:37 AM
忘れてたので珈琲茶館 集のサンドイッチ いつもお世話になってます
March 13, 2024 at 4:57 PM
珈琲茶館 集/アイスモカ
June 22, 2024 at 6:41 AM
万博まできて紙コップで紅茶はさすがに悲しいかもしれないけどスペースがなくて紙コップだったというならシンプルながらソーサーもついて十分じゃないのかな。もともと英館のレストランのつくりがシンプルでティースタンドもモダンなやつだし。
ティーバッグも文句出てるけどロンドンのフォートナム&メイソンのアフタヌーンティーでもティーバッグだよ(ティーカップとポットは出るけど一番安くて80ポンドから)
もともと屋台飯以外のレストラン価格が高い万博で5000円のティーセットに何を求めているんだ
日本でも「ちゃんとした」ティーセット9000円近いでしょ。珈琲茶館集いけばアフタヌーンティー3200円があるよ
May 7, 2025 at 8:53 AM
珈琲茶館集というところに入りもした
流石にずっと歩き詰めて足が限界を迎えた
December 20, 2024 at 6:05 AM
今日4月13日は喫茶店の日
1888年東京の上野に日本初の本格的な喫茶店「可否茶館」が開業した日だそうです

「珈琲の香り」
コーヒー豆がこっそりかつ大胆に隠れています☕️
April 13, 2025 at 9:16 AM
#青空カフェ部 並びに Bluesky #甘党部 です。

可否茶館(かひさかん)にて、
・小樽クラシックブレンド
・チーズオレンジタルト
をいただきました。

札幌発祥の喫茶店ですが、焙煎工場は小樽にあります。
珈琲は程よいコクで、後味スッキリとした味わいでした。
タルトも上品な味わいで、コーヒーとも合いました。
May 6, 2024 at 6:37 AM
珈琲茶館も好きだが KOPIKO がもっと好き
November 9, 2025 at 9:00 AM