#白馬岳
みなさま、今日1日お疲れさまでした
---
美ヶ原王ヶ頭からの後立山連峰(2025年11月4日撮影)

FUJIFILM X-T5
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

#美ヶ原 #王ヶ頭 #信州 #長野
#爺ヶ岳 #鹿島槍ヶ岳 #五竜岳
#白馬鑓ヶ岳 #杓子岳 #白馬岳
#風景 #landscape
#photograph #photography
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
November 15, 2025 at 8:55 AM
雲の多い日だったけど見えた!
凄く綺麗!

雲の流れを見ながら一喜一憂できる飽きない場所😊

2025/10/10
#白馬三山 #白馬鑓ヶ岳 #杓子岳 #白馬岳
#栂池自然園 #栂池高原 #紅葉 #photography
October 26, 2025 at 3:18 PM
中学生くらいの頃,家族で白馬岳だったかな?に登るツアーに参加したことあるんだけど(母がわりと山好き),そのツアーガイドのおじさん(中年)が「私の父親は定年退職したのでサンデー毎日ですわ~」って持ちネタみたいにしてたのをふと思い出した.
March 6, 2024 at 11:34 PM
というわけで、強烈な紫外線直撃でキツかったですが
(耳たぶ赤黒く腫れてます🥲でも対策しなかった自分のせい)
見事な稜線にうっとりの白馬岳でした。槍ヶ岳も富士山も見えました。
アイゼン買ったら、いつか雪渓歩きで猿倉から挑みたいです!
#白馬岳
August 4, 2024 at 4:18 AM
うぬぅ、白馬岳に行きたい。
※あきらめが悪い😅
July 26, 2024 at 3:08 AM
山伝いに行くとしたら、
立山越えて、黒部湖渡って、針の木岳に取り付いて、そこから白馬岳まで山脈歩きを頑張って、栂池自然園で下りて、小谷村へ!って感じですね。
やってみたいけど、白馬岳の手前辺りで、体力が底をつきそうです😇
May 29, 2025 at 7:31 AM
数日中には梅雨明けだろう。はよ登山行きたい。

休み前日の仕事終わったらすぐ寝て、0時起きで2時に登山口。
6時に稜線上で朝日を見ながら朝飯食って、10時頃に下山完了。
昼に帰宅してあとはまったり過ごす。

白馬岳登頂まで目指すと+4時間くらいだけど、初回は体慣らしで船越の頭で折り返す。
休みいい感じに晴れてくれー
July 27, 2024 at 3:56 AM
わたくしYAMAPもヤマレコもやってませんので、今回の白馬岳山行⛰️備忘録として、こちらにちょろっと写真載せておきます。
August 4, 2024 at 1:29 AM
今年の夏山シーズンなんて、これまで白馬岳に登るメインルートだった白馬大雪渓が少雪と高温で早々に溶けてしまい、ハイシーズンを迎える前の7月始めに通行止めになりましたからね……前代未聞の事態でした
November 23, 2024 at 4:50 PM
栂池〜白馬大池〜白馬岳に行ってきました
August 7, 2024 at 11:34 AM
行動中は休憩の度に、ポカリと行動食をひと口、が大切だな、と。

この日は朝5時代にパウンドケーキ、昼にえびカリ小袋、クラッカー小袋を食べただけ。
登山中はさほど腹が減らず、食べ過ぎて苦しくなるからと、あまり食べずに今まで来たけど、それでは白馬岳のような強風吹きつける山で身体が冷えた時、こんな事になっちゃうんだなー。
白馬縦走。
反省点がてんこ盛りだった。

初日、白馬岳山頂に登頂、そこから白馬山荘までは30分も無く下り道。なのに本当に辛かった。足も痛かった。

山荘ではチェックインが出来ず夫氏に託し、ベンチにへたり、ゼェゼェ息が上がって過呼吸状態。
常駐の診療所の方が駆け寄って来て、すぐさまザックを外せ、と。息を大きく吸ってゆっくり吐くように、と。
水分と塩分を摂ったかと聞かれ、返事をしようとするも、言葉が出てこない。そして指先が痺れて感覚が無い。
水分は2.5ℓ飲んでいたが、水だけじゃダメでポカリも飲まなきゃ、との事。
息が戻ると途端に腹が減り、えびカリをバリバリ一気喰い。低血糖もやらかしてた。
July 24, 2024 at 8:10 AM
小蓮華〜白馬岳縦走、ルートによっては時間掛かるだけで楽勝に登れるってのを先週登った時に思ったのでオススメします
(尚糸魚川から登る(コースタイム6時間超
July 20, 2025 at 5:14 AM
白馬岳は行ってみたいけど、でも他にも行きたいところ⛰️がたくさんあるし、天気と財布👛の中身と要相談でございます。
July 23, 2024 at 8:26 AM
私、この柄のTシャツ持ってて、白馬岳からの帰路でこれに着替えたのですが、自宅に帰宅したときの旦那さんの第一声がまさに「マヨネーズ」でした(笑)
December 11, 2024 at 2:35 PM
新島々から徳本峠を越えて上高地に至る歴史ある道、4年にわたる通行止めが昨年9月に解除されたばかりだが、9日からふたたび通行止めに。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1...

今日は、白馬大雪渓の玄関口・猿倉の駐車場閉鎖の知らせ。
www.vill.hakuba.nagano.jp/news/4354/
自家用車ばかりでなく路線バスの経路にも影響がありそうな気配。

徳本峠越えの道はそんなに登山人口が多くないが、猿倉は白馬岳の重要な登山口なので駐車場閉鎖が長引くと影響が大。
【続報】存続に向け4月下旬に現地調査へ 土砂崩落で通行止めの上高地への歴史的な登山道「島々明神線歩道」う回路整備か現状での復旧か検討 2024年9月に復旧開通したばかり 長野 | TBS NEWS DIG (1ページ)
大規模な土砂崩落のため9日から通行止めとなっている上高地に通じる歴史的な登山道について、長野県は、復旧と存続に向け、4月下旬に関係機関とともに現地調査を行い、復旧工事の方針などを検討することにしていま… (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
April 15, 2025 at 8:26 AM
※念のため注釈
ロープウェイ🚡で唐松岳や白馬岳までいけるわけではありません。山頂まで行かなくても素敵な山岳風景が見られるという意味です✨
July 19, 2025 at 7:30 AM

歩いてきたが、天気最高過ぎて、暑さ負けで、小蓮華岳から戻ってきました。白馬岳ピストンの体力はないなぁ、まだ。
August 9, 2024 at 5:47 AM
また山に登りたくなるまで暫く山はお休みかも?
(辞めるわけではなく去年もこんな感じだったのでどうせ一ヶ月もすれば治る)

ここでは過去の写真でも上げて行こうかな。
February 11, 2024 at 9:47 AM
3月28日(386日目)12,150歩
長野県大町市に入りました。
長野市から白川郷に行くには北アルプスを迂回する必要がありますね😅
松本市の方に行くのか?糸魚川市の方に行くのか?気になるところです…
私の初めての北アルプスは19歳の時に登った白馬岳でした🥴そのまま白馬大池方面に行き蓮華温泉まで…
#散歩で日本一周
#競わず力まず諦めず
#fedibird
March 28, 2025 at 11:48 AM
コースタイム6時間ならいけそう!
白馬岳ってそんな軽いルートあったんですね
July 20, 2025 at 11:30 AM
先日の白馬岳の思出話です。
登山道で出会う見知らぬ登山者に花の名前を教えてあげながら、「これは牧野富太郎が白山で採集して名前をつけたのですよ」「牧野富太郎というのは有名な人なの?」「朝ドラで神木隆之介くんが演じた人ですよ」などと会話を交わすのもまた、楽しいものなのです。
July 29, 2025 at 8:59 AM
白馬岳
雷鳥いっぱい見れました😆
明日の下山でも見れたらいいな😅
August 22, 2025 at 8:30 AM
9月16日の白馬岳覚え書き

起01:00
出01:30(高速

発03:30 蓮華温泉
着05:30 白馬大池(日の出
 500ml消費、霜あり(星空、放射冷却?

着06:30 船越ノ頭(休憩、マグ1杯消費
発07:00
着08:00 白馬大池(即発
着10:00 蓮華温泉(右膝死亡、靴が原因?
 500ml弱消費
July 29, 2024 at 8:48 AM
先週に引き続き爆風の白馬岳から帰宅
小蓮華山から続く稜線に心奪われたからまた行きたい
July 28, 2024 at 10:42 AM
May 17, 2025 at 2:09 AM