#精神科看護
明日は精神科の受診日。何と雨。関係ないけどこの前最近の絵って描いてたボールペン絵のノートは病院に出す奴です(゚∀゚)アヒャー。旦那さんも診察受けるので間違えないように私のは絵を描いてます(゚∀゚)私の絵は看護師さんや事務員さんに好評であります。あと薬剤師さん(;'∀')もっとサクッと絵を描ける人なら良かったなぁ。描けるけど原稿とか半年はかかるよ1枚(;'∀')今ハガキ絵ちょこっと描いてるけどペンいれようかどうか迷い中よ。マルチライナーかボールペンかで悩んで進んでない人。アホです。
October 3, 2025 at 11:41 AM
理想と現実の間の厳しい話。原則として、過剰な身体拘束や投薬はNGとし、地域で暮らせる人は地域で暮らし、治療効果が認められない入院はさせない……これは正論。一方で、訪問介護では対応しきれない場面や家庭の負担、そもそも自宅に留めておけるのかという疑問も大きい。中間の受け皿があまりに乏しいと感じます。居場所を失った人のうち一定数は就労による自立を目指し、「地域」に留まらず東京へ移動して、最終的に東京の民間・公的福祉にたどり着く人が増えるのではないかと思っています。(続)

精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」
fukushishimbun.com/series06/42362
September 16, 2025 at 12:00 PM
骨折中の引き籠りなのに昨日は
・訪問看護師さんと面談
・お部屋を出て内科の診察
今日は
・お部屋を出て役所
・精神科の診察
・市の福祉担当さんと面談
・眼鏡の引取り

これもうトライアスロンで素敵な女子のヨシヨシ(˶ 'ᵕ'˶)ノ゙とノーベル医学賞待ってる

ぐったり疲れ果てて
変わり果てた姿で無言の帰宅をして寝落ちてたわ

そもそも普段猫以外と話すのが
・月1回の精神科と内科
・たまの訪問看護師さん
・たまの市の福祉担当さん

なのにこの1ヶ月で20人くらい喋ってるからね

#うつ病 #鬱病 #躁鬱病 #双極性障害 #発達障害 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #メンタルヘルス #差別 #侮蔑
August 8, 2024 at 11:23 AM
【2022年12月28日「M.V.P. XXXV」release! 】ユニコーン『Maybe Blue』Music Clip youtu.be/KjDDIT_KN6I?... @YouTubeより

今見ても全然時代感じない、ユニコーンといえばこの曲よ

限界看護師の2日勤は終わりました。
やっぱ患者さんと一緒に外出して生活能力があるのか見れるのが精神科のいいところだと思う。
生活の立て直しが看護師の役割だと思う今日この頃
とりあえず休みます

#限界看護師
#青空看護部
#青空ユニコーン部
#青空イカ天部
【2022年12月28日「M.V.P. XXXV」release! 】ユニコーン『Maybe Blue』Music Clip
ミュージックビデオコレクション「M.V.P. XXXV」2022年12月28日発売※在庫がなくなり次第、販売終了となりますDISC-1 M.V.P. XXXV (ミュージックビデオ58作品を収録/初期作品はフルHDサイズにアップコンバート&ABEDONマスタリング音源でグレードアップ!)DISC-2 スペシャルラ...
youtu.be
July 5, 2024 at 10:27 AM
(9/9) 紀伊國屋書店 電子書籍 医薬・看護・福祉・心理ランキング1位:高柳功『人はなぜ死に急ぐか - 小規模精神科病院50年の経験』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/247
September 10, 2024 at 10:10 AM
私が精神科訪問看護を今の家に引っ越してから頼んでるのはデフォルトでこうなり引きこもりリスクが高くなるので週に一度専門家視点でウォッチ&ときに片付けを見守ってもらうため、であり

今週は服をかけてた突っ張り棒が崩壊したので部屋そのままにリビングで訪看受けたのでまだ部屋が混沌としている……

部屋を混沌としたまま外を放浪し続ける、もやるので、他者と暮らし続ける、を、私は自分に課してるところはあるな、一人暮らしのころに家に1人増やしたり、シェアハウスに引っ越したりしたのもそれ
October 13, 2024 at 7:10 AM
後から 長男に聞いたら

「当時の主治医と看護師に 

父親は暴力をふるい 

学校の先生が 無理やり口の中に給食を突っ込んだ 

って言ったけど

主治医に『○○君の思い込みだから』

と言われ 全否定された」

日本の児童精神科病院って

まじでヤバい😭😭😭
April 11, 2025 at 10:03 AM
児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた www.kadokawa.co.jp/product/3223... @kadokawa_prより

最近見かけたこの本を、対大人でもコミュニケーションの基礎として有用と思って読んでるのだけど良いことたくさん書いてある。

そして自分は色々できてないなぁとしみじみ思う。

自分は子育てする機会がなかったのだけど、子育てしてる皆さんはこの内容にあるようなことを日常的に試行錯誤して頑張ってるんだろうなと考えると頭の下がる思いです。

すぐにできないかもしれないけど、私もできることから意識していきたい。
児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた
生活・実用書「児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。「子どものこころ」は傷つきやすいもの。大人がきちんと守ってあげましょう
www.kadokawa.co.jp
February 20, 2024 at 3:40 AM
精神科の医者なんて大概が変人、花形医師になれなかった数の集合体スコ〜看護師の良い病院やクリニックを慎重に選ぶスコー💢
March 4, 2024 at 1:08 PM
精神科訪問看護、埼玉南西部でも事業所の選択肢は意外とあるのだが、どこもまともなホームページがないしあってもカスなので、すべてが賭け
July 30, 2024 at 2:49 PM
精神科退院させられた(させられた)とき看護師に暴言吐きまくったら傷ついたって言われて、適切な効果を発してますね!!!!!吐き捨てた
August 22, 2025 at 4:46 PM
#ニュース #政治 #精神医療 #強度行動障害 #慢性期
"厚生労働省は8日、精神科病院での入院について、強度行動障害の人など治療効果の見込めない人を将来的には対象外とする考えを「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」(座長=田辺国昭東京大大学院教授)に示した。

精神科病床が今後減ることを想定し、入院は急性期の患者か、急性期を越えても早期退院を目指す患者を中心とする。強度行動障害の人など慢性期に当たる患者の入院については「障害福祉や介護保険のサービスによって地域や施設の対応力を高めることにより適正化していく」とした。
"
精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護 […]
Original post on mastodon-japan.net
mastodon-japan.net
September 27, 2025 at 7:53 AM
「精神科で拘束・薬漬けの男性が鼻歌交じりに畑仕事をするまで回復」83歳看護師が運営する介護施設の凄さ(PRESIDENT) u.lin.ee/A4AqGVn?medi...
「精神科で拘束・薬漬けの男性が鼻歌交じりに畑仕事をするまで回復」83歳看護師が運営する介護施設の凄さ(PRESIDENT)
[[image:https://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/1200wm/img_ff3ab8f8cb298f02e3f958337aa7f144534130.jpg|※写真はイメージです 写真=iStock.com/miniseries]=長野県松本駅から車でカーブの
u.lin.ee
November 16, 2024 at 6:21 AM
(9/2 10時) Amazon 家庭教育ランキング 12位 こど看著『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046065362?tag=am
September 2, 2025 at 2:09 PM
今年観た韓国ドラマの中で、
一番身近に感じたストーリー。
わたし自身精神科クリニック通院しているので、描かれている患者さんの気持ちや
家族の気持ち、接してくれる看護師さんの思いなどがとても伝わったドラマです。
主演のパク・ボヨンの演技も素晴らしかったです。
#今日もあなたに太陽を~精神科ナースのダイアリー
#パクボヨン
Netflixの
『今日もあなたに太陽を〜精神科ナースのダイアリー 』
全話視聴しました!
とても心に響くストーリーで、
涙が出ました。
そして、心温まりました。
病気と向き合う患者、そしてその家族。
誰もが不安な中、寄り添ってくれる人が居る、
それだけで心強くなれる。

「わたしたちは正常と非正常の境界線にいる」
という言葉通り、心の病は、
いつ、誰がなってもおかしくないのです。

うつ病や統合失調症などの精神病に理解のない方にも知ってほしいと思います。
March 8, 2024 at 2:56 PM
とはいえszkkの男たちってだいたい似通ってはいる。
ただし女たちは真面目に十人十色。
看護師と精神科医と作家と……。
祖母に至っては巫女だしなぁ
October 18, 2024 at 9:39 AM
(2/7) 紀伊國屋書店 電子書籍 医薬・看護・福祉・心理ランキング1位:中井久夫『新版精神科治療の覚書 NBS』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/264
February 9, 2025 at 3:10 AM
精神科の看護師を長くやっていますが、その通りだと思います。陰謀論は妄想に限りなく近づき、論破困難で無敵。やっかいです。
April 4, 2025 at 11:53 PM