「オタク」という言葉は、中森明夫氏によって、コミュニティ内のイケてない人物を侮蔑するために生まれたけど、オタクが人物に対してより、趣味のジャンルに対してや、趣味を極めた人的な扱いになり、ポジティブな言葉として使われるようにもなると(この辺は岡田斗司夫氏のオタクイズビューティフル運動の影響が大きいのだろう)、もともと侮蔑していた対象を指す言葉がなくなってしまった。昔なら「根暗」という言葉があったが、死語なので「コミュ障」や「陰キャ」が生まれたのではないか。
印象だけど、「コミュ障」は自称で生まれた感がある。「陰キャ」は「陽キャ」と同時に生まれており、他称かなと。
印象だけど、「コミュ障」は自称で生まれた感がある。「陰キャ」は「陽キャ」と同時に生まれており、他称かなと。
昔のオタク概念にはごく自然にコミュ障とか陰キャとかが含まれていたと思うんだけど、オタク趣味が物凄く普遍的になった今、そういうコミュ障や陰キャはオタク概念の周縁へと追いやられていった印象があるのだよな(というか、コミュ障とか陰キャという言葉自体がそういう周縁化によって発明されたものであろう)。
多分それはオタク文化の社会的地位の向上とある程度連動しているんだけど、それって結局、オタク文化が世間を飲み込んだというより、世間がオタク文化を飲み込んだって言う方が適切なのかもしれない。
多分それはオタク文化の社会的地位の向上とある程度連動しているんだけど、それって結局、オタク文化が世間を飲み込んだというより、世間がオタク文化を飲み込んだって言う方が適切なのかもしれない。
November 10, 2025 at 1:46 AM
「オタク」という言葉は、中森明夫氏によって、コミュニティ内のイケてない人物を侮蔑するために生まれたけど、オタクが人物に対してより、趣味のジャンルに対してや、趣味を極めた人的な扱いになり、ポジティブな言葉として使われるようにもなると(この辺は岡田斗司夫氏のオタクイズビューティフル運動の影響が大きいのだろう)、もともと侮蔑していた対象を指す言葉がなくなってしまった。昔なら「根暗」という言葉があったが、死語なので「コミュ障」や「陰キャ」が生まれたのではないか。
印象だけど、「コミュ障」は自称で生まれた感がある。「陰キャ」は「陽キャ」と同時に生まれており、他称かなと。
印象だけど、「コミュ障」は自称で生まれた感がある。「陰キャ」は「陽キャ」と同時に生まれており、他称かなと。
そもそもそういう「労働」で社会が成り立っていることをよくわかっていないで「保守主義者」と名乗ってしまうのかね
その人の職や労働を持ち出して侮蔑で切るような人こそ社会には必要ないよね、と見て思ってしまう。
その人の職や労働を持ち出して侮蔑で切るような人こそ社会には必要ないよね、と見て思ってしまう。
November 9, 2025 at 1:03 AM
そもそもそういう「労働」で社会が成り立っていることをよくわかっていないで「保守主義者」と名乗ってしまうのかね
その人の職や労働を持ち出して侮蔑で切るような人こそ社会には必要ないよね、と見て思ってしまう。
その人の職や労働を持ち出して侮蔑で切るような人こそ社会には必要ないよね、と見て思ってしまう。
主婦を指して「使える使えない」サラリーマンを指して「使える使えない」を言うと、かなり侮蔑的に聞こえるのと同じで、やっぱ絵描きに「使える使えない」は侮蔑的だよなあと思う。
昔は絵描きはホンマ奴隷だったからそんなに感じなかったけども。
昔は絵描きはホンマ奴隷だったからそんなに感じなかったけども。
November 6, 2025 at 3:42 PM
主婦を指して「使える使えない」サラリーマンを指して「使える使えない」を言うと、かなり侮蔑的に聞こえるのと同じで、やっぱ絵描きに「使える使えない」は侮蔑的だよなあと思う。
昔は絵描きはホンマ奴隷だったからそんなに感じなかったけども。
昔は絵描きはホンマ奴隷だったからそんなに感じなかったけども。
どこまでも面の皮が厚い!!
仮にビジネスパートナーになら、絶対「タダでお前の財産よこせ」とは言わないだろう!!
つまり「お前らの仕事には対価を払う価値を感じてない」という侮蔑の現れなわけだ。
今すぐ生きたまま地獄行け。
仮にビジネスパートナーになら、絶対「タダでお前の財産よこせ」とは言わないだろう!!
つまり「お前らの仕事には対価を払う価値を感じてない」という侮蔑の現れなわけだ。
今すぐ生きたまま地獄行け。
【独自】オープンAIは「Sora2」で消費者が著作権つきキャラクターを利用することを認めるよう企業のマーケティング関係者に呼びかけている。
生成AI動画へのキャラクター提供、オープンAIが企業に呼びかけ
オープンAIは「Sora2」で消費者が著作権つきキャラクターを利用することを認めるよう企業のマーケティング関係者に呼びかけている。
jp.wsj.com
November 5, 2025 at 12:34 AM
どこまでも面の皮が厚い!!
仮にビジネスパートナーになら、絶対「タダでお前の財産よこせ」とは言わないだろう!!
つまり「お前らの仕事には対価を払う価値を感じてない」という侮蔑の現れなわけだ。
今すぐ生きたまま地獄行け。
仮にビジネスパートナーになら、絶対「タダでお前の財産よこせ」とは言わないだろう!!
つまり「お前らの仕事には対価を払う価値を感じてない」という侮蔑の現れなわけだ。
今すぐ生きたまま地獄行け。
(Twitter再放送)
「キモい」という言葉、割とおっさんオタク同士がキャッキャしながらお互いに言い合う分には大して問題にもならないので、ニュアンスとしては「ニガー」とかに近いアレなんじゃないかという気はする。
定期的に「キモい」という言葉は論争になるけど、なんでそんなに「キモい」って言葉を使うことを正当化したがるんだか正直よくわからんところがあるよ。
まあ「キモい」が使えなくなれば新しい侮蔑的文脈の言葉が誕生するだけだろうなとも思うけどさ。
「キモい」という言葉、割とおっさんオタク同士がキャッキャしながらお互いに言い合う分には大して問題にもならないので、ニュアンスとしては「ニガー」とかに近いアレなんじゃないかという気はする。
定期的に「キモい」という言葉は論争になるけど、なんでそんなに「キモい」って言葉を使うことを正当化したがるんだか正直よくわからんところがあるよ。
まあ「キモい」が使えなくなれば新しい侮蔑的文脈の言葉が誕生するだけだろうなとも思うけどさ。
November 8, 2025 at 5:54 AM
(Twitter再放送)
「キモい」という言葉、割とおっさんオタク同士がキャッキャしながらお互いに言い合う分には大して問題にもならないので、ニュアンスとしては「ニガー」とかに近いアレなんじゃないかという気はする。
定期的に「キモい」という言葉は論争になるけど、なんでそんなに「キモい」って言葉を使うことを正当化したがるんだか正直よくわからんところがあるよ。
まあ「キモい」が使えなくなれば新しい侮蔑的文脈の言葉が誕生するだけだろうなとも思うけどさ。
「キモい」という言葉、割とおっさんオタク同士がキャッキャしながらお互いに言い合う分には大して問題にもならないので、ニュアンスとしては「ニガー」とかに近いアレなんじゃないかという気はする。
定期的に「キモい」という言葉は論争になるけど、なんでそんなに「キモい」って言葉を使うことを正当化したがるんだか正直よくわからんところがあるよ。
まあ「キモい」が使えなくなれば新しい侮蔑的文脈の言葉が誕生するだけだろうなとも思うけどさ。
[マストドン:引用投稿実装バージョン公開]
サーバー管理者向けに「マストドン4.5」が公開されました
最大の目玉は引用投稿の実装。引用投稿は𝕏などで「ダンキング」と呼ばれる皮肉や侮蔑目的で他者を嘲笑する行為の一因にもなっていたことなどから、積極的にとりいれてきませんでしたが、その対策として引用投稿の切り離しなどの対策も実装されます
また、返信が多くなると、サーバーによって返信が表示されなくなる問題も改善。欠落した返信を15分ごとに自動的にチェックし、フェディバース全体での会話の継続性を向上を図りました
blog.joinmastodon.org/2025/11/mast...
サーバー管理者向けに「マストドン4.5」が公開されました
最大の目玉は引用投稿の実装。引用投稿は𝕏などで「ダンキング」と呼ばれる皮肉や侮蔑目的で他者を嘲笑する行為の一因にもなっていたことなどから、積極的にとりいれてきませんでしたが、その対策として引用投稿の切り離しなどの対策も実装されます
また、返信が多くなると、サーバーによって返信が表示されなくなる問題も改善。欠落した返信を15分ごとに自動的にチェックし、フェディバース全体での会話の継続性を向上を図りました
blog.joinmastodon.org/2025/11/mast...
November 7, 2025 at 10:21 AM
[マストドン:引用投稿実装バージョン公開]
サーバー管理者向けに「マストドン4.5」が公開されました
最大の目玉は引用投稿の実装。引用投稿は𝕏などで「ダンキング」と呼ばれる皮肉や侮蔑目的で他者を嘲笑する行為の一因にもなっていたことなどから、積極的にとりいれてきませんでしたが、その対策として引用投稿の切り離しなどの対策も実装されます
また、返信が多くなると、サーバーによって返信が表示されなくなる問題も改善。欠落した返信を15分ごとに自動的にチェックし、フェディバース全体での会話の継続性を向上を図りました
blog.joinmastodon.org/2025/11/mast...
サーバー管理者向けに「マストドン4.5」が公開されました
最大の目玉は引用投稿の実装。引用投稿は𝕏などで「ダンキング」と呼ばれる皮肉や侮蔑目的で他者を嘲笑する行為の一因にもなっていたことなどから、積極的にとりいれてきませんでしたが、その対策として引用投稿の切り離しなどの対策も実装されます
また、返信が多くなると、サーバーによって返信が表示されなくなる問題も改善。欠落した返信を15分ごとに自動的にチェックし、フェディバース全体での会話の継続性を向上を図りました
blog.joinmastodon.org/2025/11/mast...
うちのキルサリ(弊ダジ)は悪ルート行くことが多いけど、ブレイン倒す理由が彼に生まれるとするなら「自分のものを勝手に殺された」こととか、「友人を侮蔑されたこと」への強烈な怒りだと思う これはCP話ですが……
November 8, 2025 at 6:24 AM
うちのキルサリ(弊ダジ)は悪ルート行くことが多いけど、ブレイン倒す理由が彼に生まれるとするなら「自分のものを勝手に殺された」こととか、「友人を侮蔑されたこと」への強烈な怒りだと思う これはCP話ですが……
やっと読み終えました。登場人物多すぎて試験されたら通らない!
(当初トランプは)「福音派の指導者たちに蔑まれるような存在だった」「四割近くの福音派はトランプを支持していた。移民やムスリム排斥などの人種差別的な発言、ライバルへの侮蔑、またナショナリズムを煽る過激な言説にもかかわらずだ。むしろそうした言説に魅力を感じる福音派が一定数いるという事実に、福音派の指導者たちは驚きを隠せない」
(当初トランプは)「福音派の指導者たちに蔑まれるような存在だった」「四割近くの福音派はトランプを支持していた。移民やムスリム排斥などの人種差別的な発言、ライバルへの侮蔑、またナショナリズムを煽る過激な言説にもかかわらずだ。むしろそうした言説に魅力を感じる福音派が一定数いるという事実に、福音派の指導者たちは驚きを隠せない」
November 8, 2025 at 2:01 PM
やっと読み終えました。登場人物多すぎて試験されたら通らない!
(当初トランプは)「福音派の指導者たちに蔑まれるような存在だった」「四割近くの福音派はトランプを支持していた。移民やムスリム排斥などの人種差別的な発言、ライバルへの侮蔑、またナショナリズムを煽る過激な言説にもかかわらずだ。むしろそうした言説に魅力を感じる福音派が一定数いるという事実に、福音派の指導者たちは驚きを隠せない」
(当初トランプは)「福音派の指導者たちに蔑まれるような存在だった」「四割近くの福音派はトランプを支持していた。移民やムスリム排斥などの人種差別的な発言、ライバルへの侮蔑、またナショナリズムを煽る過激な言説にもかかわらずだ。むしろそうした言説に魅力を感じる福音派が一定数いるという事実に、福音派の指導者たちは驚きを隠せない」
切り裂きジャックの告白
#読了
都内、木場公園にて臓器を全てくり抜かれた若い女性の死体が発見された。それも警察署の目の前で、だ。
ジャックと名乗る声明文が送りつけられ、警察署の目の前で死体が発見されたとなって侮蔑を許さない警察官たち。
しかし、2件目の事件が起きてしまったー。
手口は同じで臓器が全てくり抜かれている。
食前、食後に読むな中山七里。
#読了
都内、木場公園にて臓器を全てくり抜かれた若い女性の死体が発見された。それも警察署の目の前で、だ。
ジャックと名乗る声明文が送りつけられ、警察署の目の前で死体が発見されたとなって侮蔑を許さない警察官たち。
しかし、2件目の事件が起きてしまったー。
手口は同じで臓器が全てくり抜かれている。
食前、食後に読むな中山七里。
November 9, 2025 at 7:58 AM
切り裂きジャックの告白
#読了
都内、木場公園にて臓器を全てくり抜かれた若い女性の死体が発見された。それも警察署の目の前で、だ。
ジャックと名乗る声明文が送りつけられ、警察署の目の前で死体が発見されたとなって侮蔑を許さない警察官たち。
しかし、2件目の事件が起きてしまったー。
手口は同じで臓器が全てくり抜かれている。
食前、食後に読むな中山七里。
#読了
都内、木場公園にて臓器を全てくり抜かれた若い女性の死体が発見された。それも警察署の目の前で、だ。
ジャックと名乗る声明文が送りつけられ、警察署の目の前で死体が発見されたとなって侮蔑を許さない警察官たち。
しかし、2件目の事件が起きてしまったー。
手口は同じで臓器が全てくり抜かれている。
食前、食後に読むな中山七里。
性的コンテンツとは何か、今一度考えて欲しい。女の露出が理不尽に不適切と捉えられ、バニーガーデンのような間接的な侮蔑描写は許される。
automaton-media.com/articles/new...
automaton-media.com/articles/new...
Steam審査で“お尻がセクシーすぎる”と却下されたホラーゲーム開発者、一転して「承認された」と報告。いうほどアダルトではないと再判定 - AUTOMATON
Steamの審査に落ちたというホラーゲーム『Aftermath Z: Red Pine Lake』が、一転して承認を受けることになったという。
automaton-media.com
November 6, 2025 at 1:19 PM
性的コンテンツとは何か、今一度考えて欲しい。女の露出が理不尽に不適切と捉えられ、バニーガーデンのような間接的な侮蔑描写は許される。
automaton-media.com/articles/new...
automaton-media.com/articles/new...
筆者が本当はカードゲーマーではなかったりカードゲーマーに詳しくないのでは…とは思いませんが、自分がだめに思えて自分のような人間が属する集団にコンプレックスがあり、そこから脱却するために努力して一定の成果をあげた自負のある人間ほど、「俺は努力して成功した、あいつらは努力もしないでダメなままだ」と、元いた集団に対して侮蔑の念を抱いてしまったりするものですしね
November 7, 2025 at 11:32 AM
筆者が本当はカードゲーマーではなかったりカードゲーマーに詳しくないのでは…とは思いませんが、自分がだめに思えて自分のような人間が属する集団にコンプレックスがあり、そこから脱却するために努力して一定の成果をあげた自負のある人間ほど、「俺は努力して成功した、あいつらは努力もしないでダメなままだ」と、元いた集団に対して侮蔑の念を抱いてしまったりするものですしね
カードゲーマーに対して露悪的で侮蔑的な記事を、『カードゲーマーでない我々』が称揚し無批判に拡散しているのか
カードゲーマーでない我々にとっても有益な記事かと思いました。すごく丁寧な説明ですね。みんなで×0.7しよう。
<身もふたもない話にはなりますがそもそも「この人がいい!」と思って距離を詰めに行く突撃行為そのものが気持ち悪いんです。普通は満遍なく色んな人と距離が自然に詰まっていく中で段々人のことが気になっていくものなのですが、カードゲーマーは人と距離を縮める経験が乏しすぎるがゆえに「好き」と「距離を詰める」が逆転してしまうのです。>
【完全攻略】女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル【基礎編】|青ナミ回すちいかわ
note.com/shakapachika...
<身もふたもない話にはなりますがそもそも「この人がいい!」と思って距離を詰めに行く突撃行為そのものが気持ち悪いんです。普通は満遍なく色んな人と距離が自然に詰まっていく中で段々人のことが気になっていくものなのですが、カードゲーマーは人と距離を縮める経験が乏しすぎるがゆえに「好き」と「距離を詰める」が逆転してしまうのです。>
【完全攻略】女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル【基礎編】|青ナミ回すちいかわ
note.com/shakapachika...
【完全攻略】女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル【基礎編】|青ナミ回すちいかわ
前置き 本noteは某TCGにおいて頻発する女性プレーヤーへのワンチャンを見出したアプローチ(通称:突撃行為)による被害者を減らすための完全攻略マニュアル(前編)となっております。 女性に自衛を強いる現代社会ですが、加害者を減らしていくというのが一番の犯罪抑止に繋がるように、本noteを通して女性プレーヤーが少しでも快適にプレイできるよう、ひいては某TCGが栄えるよう祈って本記事を作成すること...
note.com
November 7, 2025 at 3:00 AM
カードゲーマーに対して露悪的で侮蔑的な記事を、『カードゲーマーでない我々』が称揚し無批判に拡散しているのか
長老会議の場で、手前にアップされた無限と奥の鹿野の表情がリンクしてるのもよかったなあ。話の内容に対しての反応も理解の速度も似ている。一方で小黒の手がお菓子から師父の袖、そして掌をぎゅっと握るに移る動きもよかった。
師姉との調査中に自ら「会館のやつらだ」と断言したのは師父への侮蔑を何度も聞いていたからだろう。師を渡さないという動きだし、師に攻撃的な言葉が集まることへの恐れもあろうし、無限からは弟子の恐れを慰める思いがありそう。
師姉との調査中に自ら「会館のやつらだ」と断言したのは師父への侮蔑を何度も聞いていたからだろう。師を渡さないという動きだし、師に攻撃的な言葉が集まることへの恐れもあろうし、無限からは弟子の恐れを慰める思いがありそう。
November 9, 2025 at 6:49 AM
長老会議の場で、手前にアップされた無限と奥の鹿野の表情がリンクしてるのもよかったなあ。話の内容に対しての反応も理解の速度も似ている。一方で小黒の手がお菓子から師父の袖、そして掌をぎゅっと握るに移る動きもよかった。
師姉との調査中に自ら「会館のやつらだ」と断言したのは師父への侮蔑を何度も聞いていたからだろう。師を渡さないという動きだし、師に攻撃的な言葉が集まることへの恐れもあろうし、無限からは弟子の恐れを慰める思いがありそう。
師姉との調査中に自ら「会館のやつらだ」と断言したのは師父への侮蔑を何度も聞いていたからだろう。師を渡さないという動きだし、師に攻撃的な言葉が集まることへの恐れもあろうし、無限からは弟子の恐れを慰める思いがありそう。
広く一般社会にインターネット利用が浸透したことで、愚劣な人間でも連帯が可能になったというのはとても重要な観点で、決して「バカどもが調子付いてやがる」みたいに侮蔑して終わりにして良い問題ではないと思ってる。
視点を変えれば、社会関係資本へのアクセスが阻害されていた層をエンパワメントしているということでもあり、そこからヘイトが生じてしまうような現象は、副作用であるとも言えるわけで、実際のところ、副作用なしに効能だけを得ることは難しいのだから、それをひっくるめてクソだと断じてしまうのは、そういう人々を現代の高度な社会関係資本から遠ざける考え方でもあるんじゃないか。
視点を変えれば、社会関係資本へのアクセスが阻害されていた層をエンパワメントしているということでもあり、そこからヘイトが生じてしまうような現象は、副作用であるとも言えるわけで、実際のところ、副作用なしに効能だけを得ることは難しいのだから、それをひっくるめてクソだと断じてしまうのは、そういう人々を現代の高度な社会関係資本から遠ざける考え方でもあるんじゃないか。
November 10, 2025 at 10:07 AM
広く一般社会にインターネット利用が浸透したことで、愚劣な人間でも連帯が可能になったというのはとても重要な観点で、決して「バカどもが調子付いてやがる」みたいに侮蔑して終わりにして良い問題ではないと思ってる。
視点を変えれば、社会関係資本へのアクセスが阻害されていた層をエンパワメントしているということでもあり、そこからヘイトが生じてしまうような現象は、副作用であるとも言えるわけで、実際のところ、副作用なしに効能だけを得ることは難しいのだから、それをひっくるめてクソだと断じてしまうのは、そういう人々を現代の高度な社会関係資本から遠ざける考え方でもあるんじゃないか。
視点を変えれば、社会関係資本へのアクセスが阻害されていた層をエンパワメントしているということでもあり、そこからヘイトが生じてしまうような現象は、副作用であるとも言えるわけで、実際のところ、副作用なしに効能だけを得ることは難しいのだから、それをひっくるめてクソだと断じてしまうのは、そういう人々を現代の高度な社会関係資本から遠ざける考え方でもあるんじゃないか。
怒りのタイムラインの話題がチラッと流れてきて。「怒りはいいのでは?侮蔑と怒鳴りのタイムラインはよくないが。怒りはいいんでは?」ってなった。
人の怒りが辛い時はもちろんあると思うので、美味しいもの食べてあったかくして柔らかい布団でゆっくり休んでね!って思うけど、それはそれとして
今日のタイの12歳の子のニュースとか、買った側に怒ってる人沢山見かけて安心したよ。
あーなんか関連して映画館で見逃した「ごめんなさい拳法」が見たくなってきたな…タイトルなんだっけ…
人の怒りが辛い時はもちろんあると思うので、美味しいもの食べてあったかくして柔らかい布団でゆっくり休んでね!って思うけど、それはそれとして
今日のタイの12歳の子のニュースとか、買った側に怒ってる人沢山見かけて安心したよ。
あーなんか関連して映画館で見逃した「ごめんなさい拳法」が見たくなってきたな…タイトルなんだっけ…
November 6, 2025 at 2:26 PM
怒りのタイムラインの話題がチラッと流れてきて。「怒りはいいのでは?侮蔑と怒鳴りのタイムラインはよくないが。怒りはいいんでは?」ってなった。
人の怒りが辛い時はもちろんあると思うので、美味しいもの食べてあったかくして柔らかい布団でゆっくり休んでね!って思うけど、それはそれとして
今日のタイの12歳の子のニュースとか、買った側に怒ってる人沢山見かけて安心したよ。
あーなんか関連して映画館で見逃した「ごめんなさい拳法」が見たくなってきたな…タイトルなんだっけ…
人の怒りが辛い時はもちろんあると思うので、美味しいもの食べてあったかくして柔らかい布団でゆっくり休んでね!って思うけど、それはそれとして
今日のタイの12歳の子のニュースとか、買った側に怒ってる人沢山見かけて安心したよ。
あーなんか関連して映画館で見逃した「ごめんなさい拳法」が見たくなってきたな…タイトルなんだっけ…
はるるさん、話しかけてくれてありがとう😊
ちょっとだけ英語ができるけど…それが差別用語として使われるかどうかはコミュニティ次第かも🤔
私は英語が多用されるソーシャルメディアでLGBTQ+当事者との交流もしてるけど、自分たちを示す言葉として使われてるかな。
だから元々は侮蔑的に使われていた言葉を当事者のための言葉として取り戻した(reclaiming)のだと思う。
引用元のゾーラン・マムダニ氏の投稿も、ニューヨークの人向けの投稿でqueerと書いているし…
どうかな?
ちょっとだけ英語ができるけど…それが差別用語として使われるかどうかはコミュニティ次第かも🤔
私は英語が多用されるソーシャルメディアでLGBTQ+当事者との交流もしてるけど、自分たちを示す言葉として使われてるかな。
だから元々は侮蔑的に使われていた言葉を当事者のための言葉として取り戻した(reclaiming)のだと思う。
引用元のゾーラン・マムダニ氏の投稿も、ニューヨークの人向けの投稿でqueerと書いているし…
どうかな?
November 6, 2025 at 4:57 AM
はるるさん、話しかけてくれてありがとう😊
ちょっとだけ英語ができるけど…それが差別用語として使われるかどうかはコミュニティ次第かも🤔
私は英語が多用されるソーシャルメディアでLGBTQ+当事者との交流もしてるけど、自分たちを示す言葉として使われてるかな。
だから元々は侮蔑的に使われていた言葉を当事者のための言葉として取り戻した(reclaiming)のだと思う。
引用元のゾーラン・マムダニ氏の投稿も、ニューヨークの人向けの投稿でqueerと書いているし…
どうかな?
ちょっとだけ英語ができるけど…それが差別用語として使われるかどうかはコミュニティ次第かも🤔
私は英語が多用されるソーシャルメディアでLGBTQ+当事者との交流もしてるけど、自分たちを示す言葉として使われてるかな。
だから元々は侮蔑的に使われていた言葉を当事者のための言葉として取り戻した(reclaiming)のだと思う。
引用元のゾーラン・マムダニ氏の投稿も、ニューヨークの人向けの投稿でqueerと書いているし…
どうかな?
勘違いしてもらっては困るけれど、総理への侮蔑に対してキツいミソジニーだ、という意見には賛成だけれど、当たり前ですが、総理を全力推しとかじゃないです。相手はアイドルかヒールではないのですから…😇✨
批判されて当たり前の与党なのでして、批判の仕方ってあると思うんですよね。どうせ言葉が原因で、誰かが傷つけられたら暴言などSNSで吐かなくなるのでしょう?その程度のものを何か権利があるように語られてもって感じなり…。たぶん似たように思ってる人はいると思うけれど
一般的には口の悪さは甘えと言われてますが…。デモの人たちはまた意味が違うけれども
批判されて当たり前の与党なのでして、批判の仕方ってあると思うんですよね。どうせ言葉が原因で、誰かが傷つけられたら暴言などSNSで吐かなくなるのでしょう?その程度のものを何か権利があるように語られてもって感じなり…。たぶん似たように思ってる人はいると思うけれど
一般的には口の悪さは甘えと言われてますが…。デモの人たちはまた意味が違うけれども
October 31, 2025 at 2:47 AM
勘違いしてもらっては困るけれど、総理への侮蔑に対してキツいミソジニーだ、という意見には賛成だけれど、当たり前ですが、総理を全力推しとかじゃないです。相手はアイドルかヒールではないのですから…😇✨
批判されて当たり前の与党なのでして、批判の仕方ってあると思うんですよね。どうせ言葉が原因で、誰かが傷つけられたら暴言などSNSで吐かなくなるのでしょう?その程度のものを何か権利があるように語られてもって感じなり…。たぶん似たように思ってる人はいると思うけれど
一般的には口の悪さは甘えと言われてますが…。デモの人たちはまた意味が違うけれども
批判されて当たり前の与党なのでして、批判の仕方ってあると思うんですよね。どうせ言葉が原因で、誰かが傷つけられたら暴言などSNSで吐かなくなるのでしょう?その程度のものを何か権利があるように語られてもって感じなり…。たぶん似たように思ってる人はいると思うけれど
一般的には口の悪さは甘えと言われてますが…。デモの人たちはまた意味が違うけれども
普段「まーん!」だの「女さんがどうたら」だのと女性に侮蔑的な言葉を投げつけてるウヨが、高市批判へのカウンターのためだけにペラッペラの俄フェミニストに成り済まして、批判者に対して「女性差別ダー!」とか喚き散らしてるの、ホント糞だな🖕
October 30, 2025 at 2:41 AM
普段「まーん!」だの「女さんがどうたら」だのと女性に侮蔑的な言葉を投げつけてるウヨが、高市批判へのカウンターのためだけにペラッペラの俄フェミニストに成り済まして、批判者に対して「女性差別ダー!」とか喚き散らしてるの、ホント糞だな🖕
日米首脳会談前後の高市首相への批判、取り上げられるべきは交渉内容についてであって、その振る舞いを女性にのみ向けられる侮蔑をもって批判している人は好かんなと思います。特に男性。自国の女性の要人がそのようにしか振る舞えない社会を維持してきてしまった反省がないように見えてしまいますよ。
October 29, 2025 at 12:59 PM
日米首脳会談前後の高市首相への批判、取り上げられるべきは交渉内容についてであって、その振る舞いを女性にのみ向けられる侮蔑をもって批判している人は好かんなと思います。特に男性。自国の女性の要人がそのようにしか振る舞えない社会を維持してきてしまった反省がないように見えてしまいますよ。
権利を行使するなら義務を果たせ派の方々に於かれまして国民から強制的に徴収した消費税を社会保証以外の使途で運用している政権与党に最大限の非難と侮蔑を投げてやりましょう。
October 26, 2025 at 10:00 AM
権利を行使するなら義務を果たせ派の方々に於かれまして国民から強制的に徴収した消費税を社会保証以外の使途で運用している政権与党に最大限の非難と侮蔑を投げてやりましょう。
創作コンテンツを侮蔑対象として見ているおばさまが視界に入ってしまった
創作物を見て眼球を消毒しなくては
創作物を見て眼球を消毒しなくては
October 26, 2025 at 5:30 AM
創作コンテンツを侮蔑対象として見ているおばさまが視界に入ってしまった
創作物を見て眼球を消毒しなくては
創作物を見て眼球を消毒しなくては
October 24, 2025 at 6:54 AM
これからもっと非二元的な身体を生きるひとへの侮蔑がつよくなっていくと思う。
これをみているノンバイナリーの方、ぜったいいっしょに生きてゆこう。
これをみているノンバイナリーの方、ぜったいいっしょに生きてゆこう。
October 24, 2025 at 3:08 AM
これからもっと非二元的な身体を生きるひとへの侮蔑がつよくなっていくと思う。
これをみているノンバイナリーの方、ぜったいいっしょに生きてゆこう。
これをみているノンバイナリーの方、ぜったいいっしょに生きてゆこう。
私は基本的にSNSにいる誰ともオフでは出会わないと決めてるんですが、(顔出しで宣伝している風俗嬢なのでトラブルになり得る可能性を恐れています)
1人でデモに参加していると、優しい人が声をかけてくださってグループに入れてもらったりします。
想いがあってデモに参加する全ての人の願いが叶うことを心から願ってるし、参加しながら誰かのことを差別語、侮蔑語で罵る人の足をコッソリ踏むことにしています。
その差別語で現場にいけなくなる人がいるんだぞー!気をつけてー!
1人でデモに参加していると、優しい人が声をかけてくださってグループに入れてもらったりします。
想いがあってデモに参加する全ての人の願いが叶うことを心から願ってるし、参加しながら誰かのことを差別語、侮蔑語で罵る人の足をコッソリ踏むことにしています。
その差別語で現場にいけなくなる人がいるんだぞー!気をつけてー!
October 26, 2025 at 3:03 AM
私は基本的にSNSにいる誰ともオフでは出会わないと決めてるんですが、(顔出しで宣伝している風俗嬢なのでトラブルになり得る可能性を恐れています)
1人でデモに参加していると、優しい人が声をかけてくださってグループに入れてもらったりします。
想いがあってデモに参加する全ての人の願いが叶うことを心から願ってるし、参加しながら誰かのことを差別語、侮蔑語で罵る人の足をコッソリ踏むことにしています。
その差別語で現場にいけなくなる人がいるんだぞー!気をつけてー!
1人でデモに参加していると、優しい人が声をかけてくださってグループに入れてもらったりします。
想いがあってデモに参加する全ての人の願いが叶うことを心から願ってるし、参加しながら誰かのことを差別語、侮蔑語で罵る人の足をコッソリ踏むことにしています。
その差別語で現場にいけなくなる人がいるんだぞー!気をつけてー!
二次元とかフィクションや居もしないキャラクターをダシに人の思考を操作誘導乗っ取ろうとしてるならそれはカルトだよ
私がカルトを尋常じゃなく憎悪嫌悪侮蔑排除する理由のひとつ
私がカルトを尋常じゃなく憎悪嫌悪侮蔑排除する理由のひとつ
October 23, 2025 at 10:15 PM
二次元とかフィクションや居もしないキャラクターをダシに人の思考を操作誘導乗っ取ろうとしてるならそれはカルトだよ
私がカルトを尋常じゃなく憎悪嫌悪侮蔑排除する理由のひとつ
私がカルトを尋常じゃなく憎悪嫌悪侮蔑排除する理由のひとつ