#膳所
前にTLに「膳所」の読み方のポストがあったけど、成瀬読んでる人ならわかる。「膳所から世界へ!」
November 17, 2025 at 5:32 AM
国鉄がまもなく分割民営化されようとする頃だったと思うけど、膳所駅に「ぜぜ~、ぜぜ~、ぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぃえ~」という到着アナウンスをする駅員さんがいたような記憶がある。
November 15, 2025 at 2:37 PM
『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈)。『推し燃ゆ』に続き、ヒット作をオーディオブックで聴くことにしてものすごく堪能したのを、やはり本でも手元に置いときたいし、文庫書き下ろしのおまけ短篇(作者が成瀬たちに会いに膳所(ぜぜ)に行く話!)があるというので読んだらニヤニヤ幸せになるやつだった。 

森美登美彦さんの「私たちが本当に求めているのは、自分らしく生きるということが、同時にまわりの人々を生きやすくして、この世界をより良いものにしているという実感だ」という巻末解説も良かった。

そして、今度滋賀旅行に行くのがますます楽しみに!ミシガン乗るぞ〜🚢
November 15, 2025 at 1:46 PM
膳所にいる ただそれだけで みなぎる力
November 15, 2025 at 11:22 AM
というわけで、朝から琵琶湖にバス釣りに来てた。
30年ぶりくらいに膳所でバス釣り。
藻がすごくて、ただの藻回収おじさんになってた。
November 15, 2025 at 4:26 AM
膳所の快活はコスパ最強すぎる
複々線区間だから通過待ちしないで済むし
November 12, 2025 at 3:38 PM
I know I know I said I'd curtail posting a bit* - and that 'a bit' part is kicking in now - surely you didn't think I'd leave you in the lurch for lunch.
Anyways close to conference site was an izakaya Umi no kami, Yama no kami 越中膳所 海の神山の神 本店
I had the local […]

[Original post on mastodon.online]
November 12, 2025 at 7:36 AM
https://www.dino-es.com/searching.html?TST=P005FPR028FK0912FSKA03469#totaldata 膳所本町の歴史と、膳所本町メンズエステ・マッサージ業界の背景Spa and Massage in Zezehonmachi station「 DINOエステ」ディノエス #膳所本町メンズエステ #DINOエステ #ディノエステ #Spa #Massage #Zezehonmachi
膳所本町のメンズエステ「 DINOエステ」
膳所本町のメンズエステ Spa and Massage in Zezehonmachi station DINOエステ ディノエステ
www.dino-es.com
November 12, 2025 at 1:45 AM
https://www.dino-es.com/searching.html?TST=P005FPR028FK0912FSKA03452#totaldata 膳所の歴史と、膳所メンズエステ・マッサージ業界の背景Spa and Massage in Zeze station「 DINOエステ」ディノエス #膳所メンズエステ #DINOエステ #ディノエステ #Spa #Massage #Zeze
膳所のメンズエステ「 DINOエステ」
膳所のメンズエステ Spa and Massage in Zeze station DINOエステ ディノエステ
www.dino-es.com
November 11, 2025 at 9:30 PM
本編も面白かったですね…1人のキャラクター主体で物語動かすタイプの小説、そのキャラが気に入るかどうかで面白いと感じるかが大分左右されると思うけど傍目から見て飽きないしこうなりたかったな〜と思えるいい子でした
滋賀県の膳所行ってみたくなったなあ
November 10, 2025 at 12:51 AM
「みゃーこ湯のトタンくん」を読んでたら、モデルになった銭湯が滋賀県の膳所にあると書いてあって、おお!となった。親戚の家に行くとき通る駅だった。読めないよね、ぜぜ。
November 10, 2025 at 12:13 AM
大学の制作室で膳所高校出身の友達が、でっかく「ZEZE」とプリントされたジャージを着ていたことを思い出した
November 9, 2025 at 2:38 AM
チェンソーマン 膳所篇
November 9, 2025 at 2:22 AM
僕以外の家族誰も読めなかった膳所
November 8, 2025 at 9:48 AM
膳所とかいう難読
November 8, 2025 at 9:41 AM
膳所で大体どこか分かってしまった
November 8, 2025 at 8:36 AM
19時には膳所駅に着いてないといけないので京都駅へとんぼ返り
November 8, 2025 at 8:32 AM
11/8(土)医学生センターにて、毎週土曜開催の無料塾を実施。
中学生1名、小学生3名が来られました。滋賀医大の学生が講師を務めました。

講師ボランティアを募集中です。瀬田駅近辺にキャンパスのある滋賀医大生、龍谷大生、立命館大生の方を募集しています。ぜひご参加ください。

#滋賀民医連 #膳所診療所 #坂本民主診療所 #こびらい生協診療所 #こうせい駅前診療所 #滋賀医大 #医学部 #医学生 #医学科 #医学部受験 #無料塾 #学習支援 #ボランティア #滋賀 #大津 #瀬田 #一里山 #龍谷大学 #龍谷大学瀬田キャンパス #立命館大学 #立命館大学びわこくさつキャンパス #滋賀大学
November 8, 2025 at 3:47 AM
去年は合同だった膳所が単独で瀬田工に勝ち、光泉に挑んだという🏉 頑張った👏 /
県予選 八幡工VS光泉カトリック 16日、花園切符かけ決勝 /滋賀 - HANAZONO LIVE 全国高校ラグビー大会 | MBS - https://www.mbs.jp/rugby/topics/

前の試合:
https://www.mbs.jp/rugby/topics/?tournament=105&r=rt&a=20251103ddlk25050174000c

#滋賀県
大会トピックス - HANAZONO LIVE
毎日新聞社提供の大会トピックス記事です。
www.mbs.jp
November 7, 2025 at 10:31 PM
こちらは御菓子司 膳所 亀屋廣房の「夕なみ」。薄種で味噌餡と梅餡を挟んでおり、表面には2羽の千鳥。優しいお味でおいしゅうございました。
November 6, 2025 at 11:07 PM
_問題:膳所_
🎉正解
回答:ぜぜ
_正解:ぜぜ_
滋賀県大津市 東海道本線の駅。
#難読駅名クイズ
https://misskey.io/play/9nuxqzkpad2301pn
難読駅名クイズ
※現時点で全国のJR線と首都圏の私鉄の駅が収録されています。 問題は毎日変わります。
misskey.io
November 6, 2025 at 3:07 PM
11/4の京都新聞に大津市の三井寺で「平和といのちをつなぐ顕彰碑(九条顕彰碑)」の除幕式が行われことが報じられました。代表世話人のひとりも務めた滋賀民医連会長で、膳所診療所所長の東(ひがし)昌子医師も参加しています。職員・健康友の会や医療生協の会員・組合員さんが建立費用を寄付しています。
揮毫をした三井寺の福家(ふけ)長吏は「建てた後が大事。平和を求める気持ちは多くの人が共有する。心を碑に託して、共に歩んでいきたい」と述べられたそうです。
November 6, 2025 at 12:49 AM
11/4(火)の中日新聞滋賀に、11/3の憲法公布の日に大津市三井寺に、滋賀民医連も参画し、会長の東昌子膳所診療所所長が「三井寺に「平和といのちをつなぐ碑」を建てる会」の世話人を務めた「平和といのちをつなぐ碑(9条顕彰碑)」の除幕式が行われたことが報じられました。東医師が参加してます。

#滋賀民医連 #膳所診療所 #在宅ケアステーション陽だまり #陽だまりヘルパーステーション #訪問看護ステーション陽だまり #陽だまりデイサービスセンター #陽だまり居宅介護支援事業所 #デイサービスセンターほっこり #通所リハビリテーションげんき #9条の碑 #三井寺 #平和といのちをつなぐ碑 #9条顕彰碑
November 4, 2025 at 11:40 PM
膳所城が取り壊された時期と理由を知りたい。また、その当時の城下の絵図はあるのだろうか。絵図は幕末期のものでもよい。(滋賀県立図書館の事例)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098349
膳所城が取り壊された時期と理由を知りたい。また、その当時の城下の絵図はあるのだろうか。絵図は幕末期の... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
November 4, 2025 at 10:30 PM
個人サイト系だとほんとに気合い入れてるところしか残らない 僕は旧制高校とか昔の大学のはなしを読むのが好きなのでその手のサイトやブログをめちゃくちゃ回っているが、いま残ってるのはほんのわずか 旧制三高の同窓会有志がやってるサイト、弘前大学の北溟寮に70〜80年代にいた人たちのサイト、平凡社の編集者として南方熊楠全集などの刊行に尽力した長谷川興蔵氏の遺稿集+追悼文集をweb公開したサイト、長野の山あいの旧制中学で終戦を迎えてそのまま新制高校に移行したあと戦後まもない時期の名大経済学部に入って商社マンになった人の自分史、滋賀の膳所高校から岐阜大学獣医学部に行って富山かどこかの県職員になった人……
November 3, 2025 at 1:32 PM