DMMブックスで配信中!
販売価格:759円
配信日:2025-09-11
著者: #草原うみ
出版社: #小学館
#新刊
#青年コミック
#コミック
#PR
https://manganovelnews.com/article/31492
入手した本や感想やらいつものように書きました。
同人誌購入ログ→
doujinshi.hitotu.main.jp#gsc.tab=0
コミティア入手本は
"蝉の一生" うさぎさんのみみ
"mother" 草原うみ
"雨だれは海 吐息は河" マツヲメグトシ
"Sansevieria" しば太
"赤い髪" サイカ
"よむひと" 星野ちいこ
"nappage" スイ
"Miyuのヒトコト"他 なかせよしみ
"手三部作" Alejandra M. Campos
"girl talk"他 はらだなおみ
竹田糸摩さんのCD
です。
入手した本や感想やらいつものように書きました。
同人誌購入ログ→
doujinshi.hitotu.main.jp#gsc.tab=0
コミティア入手本は
"蝉の一生" うさぎさんのみみ
"mother" 草原うみ
"雨だれは海 吐息は河" マツヲメグトシ
"Sansevieria" しば太
"赤い髪" サイカ
"よむひと" 星野ちいこ
"nappage" スイ
"Miyuのヒトコト"他 なかせよしみ
"手三部作" Alejandra M. Campos
"girl talk"他 はらだなおみ
竹田糸摩さんのCD
です。
イベントに来られなかった方はぜひご利用ください🤲✨
umikusa.booth.pm/items/7401975
昨年出した同人誌『虹とキャラバン』もご購入いただけます。併せてご検討いただけたら☺️
イベントに来られなかった方はぜひご利用ください🤲✨
umikusa.booth.pm/items/7401975
昨年出した同人誌『虹とキャラバン』もご購入いただけます。併せてご検討いただけたら☺️
5leaf.jp/kindle/B0FN7RHTZS/#a...
5leaf.jp/kindle/B0FN7RHTZS/#a...
つまり、労働と消費がこの社会を駆り立てる超自我ですが、車は生半可に「使用に何か社会的な理由がある」ように見せてしまうので、私達は本当の欲望に向き合えない。本当にやりたいことは馬で草原を駆けることなのではないですか?しかし、街で馬なんて乗ってると端的に暇なバカに見えるので、車という無駄の極致に代替しているのではないですか。
真に理性的な社会となった東京では、皇居はヌーディスト公園になると同時に乗馬も楽しめます
つまり、労働と消費がこの社会を駆り立てる超自我ですが、車は生半可に「使用に何か社会的な理由がある」ように見せてしまうので、私達は本当の欲望に向き合えない。本当にやりたいことは馬で草原を駆けることなのではないですか?しかし、街で馬なんて乗ってると端的に暇なバカに見えるので、車という無駄の極致に代替しているのではないですか。
真に理性的な社会となった東京では、皇居はヌーディスト公園になると同時に乗馬も楽しめます
TL過疎すぎてなんか呟きたくなっちゃうんだよな…草原に来たから走り回りたくなるみたいな…(?)
TL過疎すぎてなんか呟きたくなっちゃうんだよな…草原に来たから走り回りたくなるみたいな…(?)
5leaf.jp/kindle/B0FJLMLGNN/#a...
5leaf.jp/kindle/B0FJLMLGNN/#a...
5leaf.jp/kindle/B0F9KZHP2Q/#a...
5leaf.jp/kindle/B0F9KZHP2Q/#a...
自分ではまだ読み取りきれていないと感じる部分含めて読むたびにわくわくする♡
英語版も買ってみようかなと思いたったのだけど、送料込みで$53…まぁまぁのお値段💦
紀伊國屋書店で取り寄せできることもあると聞いたので、そっちで訊いてみようかな🤔
自分ではまだ読み取りきれていないと感じる部分含めて読むたびにわくわくする♡
英語版も買ってみようかなと思いたったのだけど、送料込みで$53…まぁまぁのお値段💦
紀伊國屋書店で取り寄せできることもあると聞いたので、そっちで訊いてみようかな🤔
3/27発売の月刊スピリッツ5月号に掲載中です。
「耳から離れてくれない音がある。」
奏と真琴の久しぶりの対面、ぜひご覧ください🤲✨
楳図かずお先生の追悼号💐絵の迫力がすごくて目にした瞬間時が止まった(秀良子先生の憑依カットもすごい)…これから心して特集を読みます!
ビッコミでは3話まで無料➡️https://bigcomics.jp/series/dafda5f237f8d
マンガワンはこちら➡️manga-one.com/title/2595
#やがてひとつの音になれ #まんが #漫画 #manga #草原うみ #月刊スピリッツ #楳図かずお
macc.bunka.go.jp/5550/
現在の紙媒体・電子媒体のマンガ環境が語られた後、2024年に大きなインパクトを与えたマンガ出版としてサウザンブックス社の『アステリオス・ポリプ』が登場します。ありがたいことです。
トゥーヴァージンズ社の活動もとりあげられています。『ローミング』(原作:マリコ・タマキ、作画:ジリアン・タマキ、訳:金原瑞人、2024年)、かつしかけいた『東東京区区』(2023年)、海外版が先に出版された草原うみ『mothers』(2024年)など。海外も視野に入れたオルタナティブな出版。
macc.bunka.go.jp/5550/
現在の紙媒体・電子媒体のマンガ環境が語られた後、2024年に大きなインパクトを与えたマンガ出版としてサウザンブックス社の『アステリオス・ポリプ』が登場します。ありがたいことです。
トゥーヴァージンズ社の活動もとりあげられています。『ローミング』(原作:マリコ・タマキ、作画:ジリアン・タマキ、訳:金原瑞人、2024年)、かつしかけいた『東東京区区』(2023年)、海外版が先に出版された草原うみ『mothers』(2024年)など。海外も視野に入れたオルタナティブな出版。
💧「今から心理テストをするから、お前は思ったことをそのまま言ってくれ」
👁️「心理テストとはなんじゃ?」
💧「こちらから聞いたことに対して何て答えるかで、本人も無自覚の感情や人間関係がわかるんだ。幽霊族に当てはまるのか試したい」
👁️「ふむ。よかろう、何でも聞くといい」
💧「じゃあ……お前は今、広い草原に立っている」
👁️「ほう」
💧「目の前には1羽のウサギがいる。お前はウサギを見て何を思った?」
👁️「そうじゃのう……白くてふわふわで、目がクリクリしていて可愛いの」
💧「“白くてふわふわで、目がクリクリしていて可愛い”だな?」
👁️「うむ」
💧「なるほどな。合ってる合ってる」
💧「今から心理テストをするから、お前は思ったことをそのまま言ってくれ」
👁️「心理テストとはなんじゃ?」
💧「こちらから聞いたことに対して何て答えるかで、本人も無自覚の感情や人間関係がわかるんだ。幽霊族に当てはまるのか試したい」
👁️「ふむ。よかろう、何でも聞くといい」
💧「じゃあ……お前は今、広い草原に立っている」
👁️「ほう」
💧「目の前には1羽のウサギがいる。お前はウサギを見て何を思った?」
👁️「そうじゃのう……白くてふわふわで、目がクリクリしていて可愛いの」
💧「“白くてふわふわで、目がクリクリしていて可愛い”だな?」
👁️「うむ」
💧「なるほどな。合ってる合ってる」
あの3人だけだったらもっとムスクの香りムンムンみたいなグループだったろうに、ハヌルちゃんがいるだけで草原と潮風の香りがしてくる
あの3人だけだったらもっとムスクの香りムンムンみたいなグループだったろうに、ハヌルちゃんがいるだけで草原と潮風の香りがしてくる
草原うみ『mothers』より公開中の一篇「ティラミスのパフェ」。
▼こちらもぜひ!
michikusacomics.jp/wp-content/u...
草原うみ『mothers』より公開中の一篇「ティラミスのパフェ」。
▼こちらもぜひ!
michikusacomics.jp/wp-content/u...
宝島社「このマンガがすごい!2025」ランクイン!🎉
草原うみさんの短編集『mothers』より表題作「mothers」を再び公開いたします。
ある事故にあった子どもを持つふたりの母親の心の再生の物語。多くの人に読んでほしい一篇です🤱ぜひ!
▼こちらから読めます!
michikusacomics.jp/wp-content/u...
宝島社「このマンガがすごい!2025」ランクイン!🎉
草原うみさんの短編集『mothers』より表題作「mothers」を再び公開いたします。
ある事故にあった子どもを持つふたりの母親の心の再生の物語。多くの人に読んでほしい一篇です🤱ぜひ!
▼こちらから読めます!
michikusacomics.jp/wp-content/u...
『mothers』(草原うみ)
親子、家族、人間関係の複雑さを優しさあふれる視点で描いた12の小さな物語。
作者が15年間にわたって描きためてきたこの短編集は、一冊の文学作品を読んだような気持ちに。
家族であるからこそ、悩み、迷えるのかもしれません。
michikusacomics.jp/product/moth...
『mothers』(草原うみ)
親子、家族、人間関係の複雑さを優しさあふれる視点で描いた12の小さな物語。
作者が15年間にわたって描きためてきたこの短編集は、一冊の文学作品を読んだような気持ちに。
家族であるからこそ、悩み、迷えるのかもしれません。
michikusacomics.jp/product/moth...
自分の弾きたいという思いより他人に聞いてもらいたいという思いのほうが強いのは大変だろうな。少し前進の巻という感じで良い方向に向かうと良いなぁ。
左手のピアノ曲といえば来るよねって思ってたけどマジでスクリャービンのノクターンが出てきて個人的にはにまにましてたんだけど、すんごいしんどそうで痛々しかった。私が個人的にスクリャービンが好きすぎて小説まで書いてるもんだから、ね。スクリャービン、美しい曲ばかりだよ、楽しく弾いてもらいたいね。
kakuyomu.jp/works/117735...
自分の弾きたいという思いより他人に聞いてもらいたいという思いのほうが強いのは大変だろうな。少し前進の巻という感じで良い方向に向かうと良いなぁ。
左手のピアノ曲といえば来るよねって思ってたけどマジでスクリャービンのノクターンが出てきて個人的にはにまにましてたんだけど、すんごいしんどそうで痛々しかった。私が個人的にスクリャービンが好きすぎて小説まで書いてるもんだから、ね。スクリャービン、美しい曲ばかりだよ、楽しく弾いてもらいたいね。
kakuyomu.jp/works/117735...
最新単行本2巻が発売中‼️
#やがてひとつの音になれ
漫画家・萩尾望都先生から宝物のようなコメントを頂戴しました✨✨
TBS「王様のブランチ」タワーレコード「intoxicate」などでもご紹介くださってます🎹
新人作家さんの初連載作です。
お近くの書店や電子書籍で単行本をご購入いただき、応援していただけましたら幸いです🙇
amzn.asia/d/6Uo07HF
(しかも草原さん、いまXのアカウント謎の凍結中💦単行本発売タイミングなのにー‼️‼️😭)
最新単行本2巻が発売中‼️
#やがてひとつの音になれ
漫画家・萩尾望都先生から宝物のようなコメントを頂戴しました✨✨
TBS「王様のブランチ」タワーレコード「intoxicate」などでもご紹介くださってます🎹
新人作家さんの初連載作です。
お近くの書店や電子書籍で単行本をご購入いただき、応援していただけましたら幸いです🙇
amzn.asia/d/6Uo07HF
(しかも草原さん、いまXのアカウント謎の凍結中💦単行本発売タイミングなのにー‼️‼️😭)