#計測
予定より早く病院に行って
予定より早く体重計測されたのでオヤツ解禁
コンビニスイーツも高くなったねえ

#深夜のTLに悪魔の囁き
November 10, 2025 at 5:04 PM
きのうニット帽でしっかりめに脳波計を固定して計測してみたんだが、6分40秒あたりからシルシアーサナ(いわゆる頭逆立ち)のポーズをとると、やはりすぐに瞑想状態に入る。あれがヨガの王様と呼ばれるのは、胃下垂に効くとか副次的な健康効果ではなくてこの強制的な瞑想効果からではないのか
November 11, 2025 at 11:46 PM
昨日は雨だったので、替わりに今日走る。気温が戻ってきて、寒すぎず良い感じ。ただし、スマートウォッチのボタンの押し間違いで幻の計測区間が発生😅
#garmin #beatyesterday
November 6, 2025 at 11:29 AM
「行徳さんぽ」6連(南行徳-行徳)をやって来た
距離 5.3kmくらい?
時間 未計測
導線〇時限無し
南行徳から旧江戸川方面を歩いて行徳までのルート。
ENLの仲間と南行徳のカレー屋さんで昼食をとった後に実施。
ほぼ青かったなぁ...

#ingress #ingressmission #ingress2s_Nov2025
tinyurl.com/25wvb7be
November 9, 2025 at 2:05 PM
全員その計測器慣れてないとはいえねなんやこれ
November 11, 2025 at 9:09 AM
私は今、中華料理屋にいる。
鶏そばを注文したが、しそ餃子も食べたくなった。
4つなので頑張ればイケる!と思ったら、想像の2倍のデカさの餃子が運ばれてきた。
コレは私の計測では餃子8個である。

今から鶏そばも運ばれて来るよ!
November 8, 2025 at 12:10 PM
アシックスキッズ銀座でご機嫌で計測してもらってファーストシューズ買ってきた😊
13cmだった🦶
そして親譲りの立派な幅広の足をしとる...
華奢なパンプスはきびしいかもごめんよ
一緒に外歩けるようになるのが楽しみ〜🌟
November 11, 2025 at 5:28 AM
【47%OFF!】【¥20,900】計測・検査:マザーツール デジタル酸化還元電位計(ORP)メータ 測定範囲-1999〜1999mV YK-23RP
SALIST(セーリスト)でセール品をまとめてチェック!
https://salist.sale/items.php?cat=50

#セール #計測・検査
November 9, 2025 at 11:00 PM
こんばんは😀ノ
カルベジロール心臓血管機能抑制剤20㎜.ステロイド10㎜増量156日目、息苦しさ、関節や左背中の痛み増、皮疹は微妙、血流量抑制で呆け気味🙄
目は鈍痛+頭痛、副作用で唇割れ出血、最近フラフラ気味🤔💦
元気曲聴いてチョコット気合🙄💦
📸①現在②自律神経78歳🤔💦③再計測76歳って🙄💦④更に時間ずらして先ほど計測ぅ~結果は74歳🎁玉手箱ボワ~ん☁(-.-)y-~~☁☁ダミダこりゃ🤣💦✨
明日も体調気を付けて、お互いガンバ💪😉👍✨
寝れたら寝ますね😊✨
おやすみなさ~い😴✨
November 8, 2025 at 9:40 AM
疲れてて計測忘れてた😭
November 5, 2025 at 9:23 PM
はじめての身体計測📏
首周り21cm
胸周り37cm
体長29cm

思ってたより細身ね。体重は3.1kg前後で安定
November 5, 2025 at 11:25 PM
その内描きたい🔞…
・自分が淫⚫︎という事で離縁されないかビクビクしてる🚺と凌の解放🔞
→後日張形を作りたいから計測させて欲しい🚺と凌。
・やたらとB地区責めてくる凌
・とある宴席で一服盛られた🚺と間に入って助けた甘と外に出た所で鉢合わせた凌
November 11, 2025 at 8:00 AM
アンバー今日からなのすっかり忘れてた💦
今日計測忘れの方がキツかったわε-(´∀`;)ホッ
November 6, 2025 at 8:05 AM
第4世代の蝶誕生しました。
ただ、よくわからないのがついさっき生んだのにもう孵化可能になっていて、さらに遺伝子組み換えをしても即孵化可能でした。
普通は最後のスクショみたいになるのですけどね。
それはそれとして、まだ大きくなりますね。
第3世代より一段大型化しました。
ちなみに恒例のざっくり計測はやはり21~23秒くらい
おそらくこれ以上大きくしても速度は変わらないかなと。
#ノーマンズスカイ
November 10, 2025 at 7:19 AM
ある生物が犬であるかを判定することを考える。対象の生物の犬度を"犬度推定機"でn回計測し、犬度の測定値の平均がcを超えた場合にその生物を犬であると判定する。ただし、"犬度推定機"が測定した犬度の数値には測定誤差があるとし、標準偏差が1であることが事前に分かっている。またその生物本来の犬度についてもその生物が犬である場合はN(105,35)に従い、犬ではない場合はN(94,50)に従うことが知られている。本当は犬であるのに犬ではないと判定される確率と犬ではないのに犬であると判定される確率が共に5%以下である時、測定回数nの最小値と判定に用いるcの値を求めよ。
November 9, 2025 at 9:48 AM
病院でミルタンクパワー🐮💪を計測してもらったところ、とてつもなく優等生だと言われました。これめちゃくちゃ喉渇かない!?!?と言われました。夜中に1.2リットル飲むぐらいには乾きまくってます。
November 4, 2025 at 7:30 AM
早く助けなきゃ!ってカーヴェが慌ててる隣でイネファは落ち着いてるやつですよ

「ああ、早く助けなきゃ──」
「落ち着いてください。アイノはきっと大丈夫です」
「あの子は君の主人なんだろう?! 心配じゃないのか?!」
「もちろん心配です。ですが、周囲に魔物や危険な罠の存在は感知できませんし、アイノがほぼ一日分の必要カロリーに匹敵するお菓子を隠し持っていることも知っています。当面の命の危険はありません」
「きみ、そんな冷静に…!」
「大丈夫です。アイノは強いですから。最善を尽くしながら、私が救助に来るのを待っています。──地下のスキャン完了。アイノの居場所への最短距離を計測します」
November 10, 2025 at 11:45 AM
ファーウェイのスマートウオッチ、ゴルフ機能の実力は
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

10月14日発売の新モデル「HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro」は日本限定でゴルフ機能を充実させました。

グリーンまでの距離を画面に表示し、次に使うゴルフクラブの種類を提案します。

心拍や歩数を計測できる利便性にひかれてスマートウオッチを愛用する記者が、新作を装着してコースを回りました。
ファーウェイのスマートウオッチ、ゴルフ機能の実力は - 日本経済新聞
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の日本法人は10月14日、日本限定でゴルフ機能を充実させたスマートウオッチの新作を発売した。記者は心拍や歩数を計測できる利便性にひかれ、スマートウオッチを愛用している。新製品の性能が気になり、ゴルフは初心者ながら実際に装着してコースを回ってみた。ファーウェイの新モデルは「HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro」。ゴルフ用品の本間ゴルフ
www.nikkei.com
November 5, 2025 at 12:00 PM
ウォォォォォォオオオ!!! すげー!!! マジに睡眠の計測できるじゃないですか!!! すげぇぇぇぇぇ!!!!
November 4, 2025 at 8:14 PM
好評を集める“小児科オンライン診療”、試行的に開始 休日夜間の診療体制、市が強化を図る 看護師が呼吸音などを計測、遠隔地にいる小児科医が診療 娘と息子がインフル、母「普通の診察と同じようだった」
好評を集める“小児科オンライン診療”、試行的に開始 休日夜間の診療体制、市が強化を図る 看護師が呼吸音などを計測、遠隔地にいる小児科医が診療 娘と息子がインフル、母「普通の診察と同じようだった」
 埼玉県深谷市は2日、小児の休日夜間診療体制の充実と子育て支援の強化を図るため、ビデオ通話で小児科医の診療を受けられる「小児科オンライン診療」を試行的に開始した。インフルエンザの患者数が増えていること ...
www.47news.jp
November 4, 2025 at 6:56 AM
おはようございます
今日はゴープラ電池切れで計測なしっ🙃
dbdイベント最終日だから参加できるひとはよろです🫡
November 3, 2025 at 11:52 PM
ベルクソンと空間論(3)-2|空間について 2/5

生物が空間を定義する/「距離」と「類似」が定義されるとは?/ベルクソンが考える知覚空間—まとめ/眼の誕生によって起こった大転換/多数の他者との遭遇/5億年の知覚空間と数百年の等質空間/知覚と計測にまたがる建築空間の可能性

note.com/dsdsa/n/n678...
ベルクソンと空間論(3)-2|空間について 2/5|dsdsA/木内俊彦
生物が空間を定義する 少し話が脱線してしまったが、『世界は時間で』の空間の説明に戻る。 遠隔知覚とともに開かれた空間は、生物が対象(敵や食物など)を捉え、それに応じて行動するための空間である。そのような空間は「生物の運動側の条件」によって「定義」されている、と言われる。 生物の運動側の条件が知覚空間を定義するという考えは、彼〔ベルクソン〕の知覚理論の根幹をなすテーゼであり、私はこれを「鏡映説...
note.com
November 3, 2025 at 9:44 AM
最近の農園ぴりぴりしすぎだろ…
ブルスカのちんぽノリもどうかと思うけど🙄まだマシかな🙄(計測不能)
November 1, 2025 at 12:43 PM
カーブス日記。週2〜3通い続いております!4ヶ月目を前にしてあちこちに変化が現れてきてます。次の計測日がちょっと楽しみです。筋肉量増えてるといいな〜!
October 31, 2025 at 1:11 PM
こんばんは😀ノ
カルベジロール心臓血管機能抑制剤20㎜.ステロイド10㎜増量151日目、息苦しさ、関節や左背中の痛み増、皮疹は微妙、血流量抑制で呆け気味🙄
目は鈍痛+頭痛、副作用で唇割れ出血、シャックリ頻発、最近フラフラ気味🤔💦
元気曲聴いてチョコット気合🙄💦
📸①現在②自律神経80歳以上🙄③再度計測も80歳以上って🤔💦
明日も気温差と体調気を付けて、お互いガンバ💪😉👍✨
寝れたら寝ますね😊✨
おやすみなさ~い😴✨
November 3, 2025 at 9:57 AM