#試運転列車
羽入さんの隠れ家を撮ってたら、山陰本線羽入踏切を試運転の列車が走って行ったぞ。227系 Uraraとのこと。
#青空旅行部
November 3, 2025 at 1:25 AM Everybody can reply
1 likes
キヤ E 195 系[ST - 18]❲都 オク❳
KY出場  ※ 東北本線 試運転

概要
指定保全 施行完了

試運転区間
東北本線  ※ 郡山 ↔ 福島

列車番号
郡山 → 福島  ※ 試 9137 D
福島 → 郡山  ※ 試 9140 D

撮影
郡山駅4番線ホーム

#鉄道
#キヤE195系
#試運転
October 30, 2025 at 6:00 AM Everybody can reply
2 likes
今日の運用調査はネタだらけだった。

キヤ E 195 系[ST - 18]❲都 オク❳ 
KY出場  ※ 東北本線 試運転

キハ E 120 - 7 ❲北 コリ❳
交検出場  ※ 会津若松 回送

他、貨物列車 3本撮影。
October 30, 2025 at 5:22 AM Everybody can reply
バスを西新で降りて市営地下鉄へ。第15走者…何か回送列車がやってくるなと思えば、今乗っている車両を置き換え中の最新型…試運転列車かと思えば、何人か降りてきた&当駅止まりになる列車は無さそうなので何かのイベント送迎列車か…
October 18, 2025 at 5:56 AM Everybody can reply
1 likes
2025/10/9運転 DE15-1509牽引オハテフ510-2釧路入場試運転3
10月9日、旭川運転所のオハテフ510-2(富良野・美瑛ノロッコ用客車)が
釧路運輸車両所に入場のため、北旭川~旭川~遠軽~網走~釧路間で試運転列車として運転された。
全区間で旭川運転所のDE15-1509が牽引した。
October 9, 2025 at 4:46 PM Everybody can reply
1 likes
2025/10/9運転 DE15-1509牽引オハテフ510-2釧路入場試運転2
10月9日、旭川運転所のオハテフ510-2(富良野・美瑛ノロッコ用客車)が
釧路運輸車両所に入場のため、北旭川~旭川~遠軽~網走~釧路間で試運転列車として運転された。
全区間で旭川運転所のDE15-1509が牽引した。
October 9, 2025 at 4:46 PM Everybody can reply
1 likes
2025/10/9運転 DE15-1509牽引オハテフ510-2釧路入場試運転1
10月9日、旭川運転所のオハテフ510-2(富良野・美瑛ノロッコ用客車)が
釧路運輸車両所に入場のため、北旭川~旭川~遠軽~網走~釧路間で試運転列車として運転された。
全区間で旭川運転所のDE15-1509が牽引した。
October 9, 2025 at 4:46 PM Everybody can reply
1 reposts 1 likes
陸羽西線、明日から試運転みたいだけど、二駅が全ての列車通過になるのぬ
October 7, 2025 at 10:29 AM Everybody can reply
2 likes
E233系の試運転撮ってんのかEH200の貨物列車でも撮ってんのか知らんけど、ここ最近夕方に中央線撮ろうとしてるオタク多いね。

そんなもん撮って何がしたいのか理解不能だけどね…立ち位置意味不明だし光線状態はオ㍗ルがね。せいぜいおきばりやす。
September 30, 2025 at 8:07 AM Everybody can reply
7年前の記録から。
試運転を行う12200系12244編成(NS44)です。
この日は塩浜検修車庫で車輪交換上がり。撮影地の前をゆっくり走って行った覚えがあります。

2018年5月24日撮影。伊勢若松駅付近にて
#近鉄12200系
#近鉄12200系スナックカー
#スナックカー
#試運転
#試運転列車
#青空鉄道部
#青空写真部
September 28, 2025 at 9:57 AM Everybody can reply
1 likes
電化前の福山付近3です。
EF58+D51?+旧客+クモヤ93(だっけ?) 例によってメモはないので、営業列車なのか試運転なのか🤷❓
September 20, 2025 at 10:46 PM Everybody can reply
津久田を通過します。次は岩本です。この辺りまで来ると上り勾配が続く区間です。ちなみに、関東にはパレオエクスプレスや大樹、真岡など複数の事業者がSL列車を運行していますが、SLぐんま水上は割とスムーズに勾配を通過しますね。ただ、横川行きのSL・GVは試運転の際、勾配通過に苦労してました。
September 8, 2025 at 10:18 AM Everybody can reply
1 likes
敷島を通過します。駅手前には棚田が見える区間がありますね。さて、ぐんま車両センターには12系が6両所属しています。うち5両が主に営業列車で使用されています。残りの1両はSL伴走車として、SL試運転の際によく連結されます。昔は営業列車向けの客車は6両ありましたが、1両廃車されました?
September 8, 2025 at 10:17 AM Everybody can reply
1 likes
12系客車の最後尾です。こちらにHMはありません。さて、秋もGV・SLぐんまの運転は予定されいますが、旧客を使用した運転はなく、どの列車も12系を使用するようです。GV+旧客+SLだと、まだ試運転の回数とかが足らないのかな?ちなみに、以前信越線では旧客を使用したSL・GVの試運転がありました。
September 7, 2025 at 11:10 PM Everybody can reply
八高線との合流地点を通過します。ここから八高線の列車は高崎線の線路を走行します。キハ110系が100キロ近い速度で走行していく区間です。いよいよ八高線向けのHB-E220系試運転がスタートしました。秋頃から営業運転に入り、順次キハ110系を置き換えます。八高線向け車両には号車番号が振られてます。
September 7, 2025 at 6:02 AM Everybody can reply
2025/9/5運転 DE10-1705牽引12系試運転
9月5日、ぐんま車両センターに所属する12系5両が
前日発生したD51-498の脱線に伴う、返却のため
水上~高崎間で試運転列車として運転された。
全区間でぐんま車両センターのDE10-1705が牽引した。
September 5, 2025 at 8:40 AM Everybody can reply
3 likes
JR上越線 運転見合わせ「D51」が試運転中に脱線 けが人なし www3.nhk.or.jp/news/html/20...

過日のイベント列車出発式でブレーキが緩解していないのに発車して動輪を削った機じゃないのか、コレ。

この十年ほど、東北山形新幹線の連続トラブル・車両基地での正面衝突未遂・傾斜した架線柱の東海道線電車衝突事故など、JR東日本は死亡事故を招きかねないトラブルが目立つなぁ。
JR上越線 運転見合わせ「D51」が試運転中に脱線 けが人なし | NHK
【NHK】4日昼前、JR上越線で試運転を行っていた「デゴイチ」の愛称で知られる蒸気機関車「D51」が群馬県みなかみ町で脱線する事故…
www3.nhk.or.jp
September 4, 2025 at 10:29 AM Everybody can reply
1 reposts 5 likes