#諏訪湖の日
おはようございます*˚🐇*。
(っ ॑꒳ ॑c)☀️
今日はいい音・オルゴールの日(11月10日 記念日)🎼🕰🎶

長野県下諏訪町の「諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館」(現:「日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのね」)が制定。

日付は「いい(11)おと(10)」(いい音)の語呂合わせから。1796年にスイスで発明されたオルゴールは、太平洋戦争後に長野県の諏訪地方で作られるようになり、「いい音」を目指し続けた高い技術から半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っている。
そのオルゴールの文化・歴史を伝えることが目的。
#AIイラスト #AIart #うちの子 #ももこちゃん
November 9, 2025 at 11:16 PM
信州諏訪湖を16.1kmのランニング。1周は2024年9月28日ぶり。ああ、本当に色々あったな、この1年。走ることをほとんど止めていた時期もあるくらいだ。今日こうして、嫁殿とふたりで走り、ちゃんと肩を並べてやり遂げた喜びは、何にも優る。ありがとう、お疲れさま。
お互いヘロヘロだね。そりゃそうさ。

#諏訪湖 #ランニング
November 2, 2025 at 9:02 AM
#諏訪湖 の出口の #釜口水門#ダムカード Ver.1.0 (2019年02月03日入手)。

#天竜川 はここから伊那谷を通り三遠地区の山中を通り抜けて太平洋へと続く。

#長野県岡谷市
lambdablog.blog.fc2.com/blog-entry-2...
October 4, 2025 at 3:31 AM
アシスト自転車で諏訪湖一周16km完走
諏訪湖ぐるっと一周
サイクリングロード完備🚴
🚥もアップダウンも無い
ほぼフラットなので
とっても走りやすい
気持ちよかったー!

日が暮れるかと思ったら
暮れた🙀
タイム1時間30分
#諏訪湖の思い出
September 18, 2025 at 12:17 AM
9月連休は諏訪湖の温泉へ♨️
関越上り渋滞中←今ここ(;´д`ノ)ノ

渋滞の車内で振り返り✨
1日目のランチはいつもの
松本のお気に入り洋食屋さん🍽️
ベル・リヴィエールさんへ♡
belle-riviere.jp
September 15, 2025 at 9:32 AM
現在の外気温は-5.5℃と今朝は冷え込んでいる。

この冷えがあと数日続けば諏訪湖の御神渡りも期待できるか。週間予報だと、なんとも微妙だが。

雪の積もる地域は寒いのだろうと思われがちだが、信州あたりでホントに寒いのはカラ凍み。北信の方の「雪が降るからそれほど寒くない」という言葉を信じられない県外者は多い。もちろん、緯度が高かったり標高が高い地域は雪が降って冷え込みも厳しいが、標高の低い地域でも雪の少ない中東信や諏訪以南の朝方の冷え込みはキツイ。
でなければ棒寒天や凍み豆腐、氷餅、凍み大根といった食品は生まれてこない。
空を雲が覆い放射冷却が起きない雪の日はホント暖かい。
January 15, 2025 at 7:59 PM
本日の五位堂
秋の乗り放題パス二日目は自宅から中央東線で上諏訪に輪行し、自転車で諏訪湖を一周。小淵沢まで戻って小海線観光列車のHIGHRAIL星空号で小諸までの旅程でした
October 13, 2024 at 1:42 PM
おはようございます。

今日は連休最終日。
今日はゆっくりしたいので、食料調達以外は出かけないと思う。

今日の一枚は、
氷上に立つカモ
です。
2年前の今頃、諏訪湖で撮影。
January 4, 2025 at 10:29 PM
あ、今日は諏訪湖の花火大会臨が出る日か
August 15, 2025 at 7:33 AM
2025年11月2日(日)
同士などで映画伊藤千代子さんの映画DVDを見ました。
私は3回目ですがいつ見ても感動します。
伊藤千代子先輩(同志)は獄中でどれだけ酷い事にあっても負けなかった。
私の両親も伊藤千代子さんの事を見て今の政治が戦前に逆戻りしているとなげいていました。
私も思いました。
政治を見ると治安維持法的なスパイ防止法など憲法改正など不審な動きが政治で現れていると思います。
日本共産党の歴史がわかる映画伊藤千代子同志です。
若い方から年配まで見る価値あります。
私は来年はぜひ伊藤千代子同志のふるさと諏訪湖付近のお墓に行き手を合わせたいと思います。
どうか戦争のない世界になる政治
November 2, 2025 at 7:31 AM
そもそも出発が遅かったので十石峠に着いた時点で16時を過ぎていた。峠を越えてやれやれと油断していたらR299上にはもう一つ麦草峠越えが待っていた。

諏訪湖に着いた時には既に日が暮れていて閉店間際の片倉館千人風呂にあわてて入ったのだった。
August 23, 2023 at 7:33 AM
🔜 土曜スペシャル 大久保・川村の温泉タオル集め旅18 新緑の絶景露天SP

📺TVh(テレ東系列) 🕢[2025年08月02日(土) 19:30~20:54] 1時間24分
🔸新緑の絶景温泉を求めて岐阜・下呂温泉~長野・諏訪湖~蓼科へ
🔸日本一星空が綺麗な村に沸く美人の湯
🔸滝見の絶景露天
🔸地元グルメ満喫も元なでしこ丸山桂里奈参戦で波乱!?
土曜スペシャル:テレビ東京
全国各地の特選宿・秘湯・グルメなど、旬でお得な情報をお届けします。テレビ東京「土曜スペシャル」の公式サイトです
www.tv-tokyo.co.jp
August 2, 2025 at 9:43 AM
信州・夏の風物詩【諏訪湖祭湖上花火大会(8月15日)】一夜限りの宿泊プランを「2024年3月全館リニューアルの... - 合資会社 親湯温泉 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000049106.html
June 11, 2024 at 1:37 AM
諏訪湖
ドライバーで1日中!疲れた。
November 9, 2024 at 6:31 AM
こんにちは🐱
週の始まり月曜の昼過ぎですね

本日11月10日はいい音・オルゴールの日🎶だそうです

長野県の「諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館」が制定

日付は「いい(11)おと(10)」(いい音)の語呂合わせからで

1796年にスイスで発明されたオルゴールは、太平洋戦争後に長野県の諏訪地方で作られるようになり「いい音」を目指し続けた高い技術から半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っているそう

そのオルゴールの文化・歴史を伝えることが目的で作られたそう

すみっコもコラボのオルゴールがあったり、すみっコたちが様々な楽器の演奏にチャレンジしてるね😽

それではまたね✨
November 10, 2025 at 6:25 AM
富山→糸魚川→南小谷からリゾートビューふるさとで松本へ。ちょうどなぎさTRAINが出るタイミングだったので狙って乗った。松本には留まらず普通列車で上諏訪へ。上諏訪は旅が楽しかった頃の思い出の地。諏訪姫は十数年前からいた。まだ日があるうちに諏訪湖を見たあと片倉館に入浴。久々の薄い温泉。重要文化財で入浴したのは良かったけど、旅の楽しさを思い出すことはできなかった
October 4, 2025 at 2:46 AM
・日米首脳会談は安堵感をもたらし、株価にややプラスの影響を与える可能性がある。
・北陸地方では引き続き雪が降り、関東以西は晴れる見込み。
・埼玉県の陥没事故で穴からの救助活動が打ち切りとなり、下流などからの救助を模索している。
・川南町議会は住民投票の結果、解散が決まり40日以内に選挙が行われる。
・福津市長選は無所属新人で元市議の福井崇郎氏が初当選した。
・ハンガリーで邦人が殺害された事件で、被害女性が日本大使館にDVを訴えていたことが判明。
・諏訪湖では湖面の約9割が結氷し、御神渡りの期待が高まっている。 news.google.com #ニュース
February 10, 2025 at 12:13 AM
こんなところで裏切り飯
第2話 長野・諏訪湖でジンギスカン【全国版2025年1月15日放送スタート!】

#TVer#新着ドラマ#こんなところで裏切り飯#中京テレビ
こんなところで裏切り飯 第2話 長野・諏訪湖でジンギスカン【全国版2025年1月15日放送スタート!】
中京テレビ
tver.jp
December 4, 2024 at 12:10 AM
長野県で目撃された湖を歩く鳥の姿に思わず目を疑う 「波乗りのプロ」「忍者みたい」(LIMO) news.yahoo.co.jp/articles/140...

ほお〜😲

やはり多くの方々に観てもらうと
ニュースになるんですね😲

地元(ほぼこの諏訪湖の岸です🤣)に住んでいると
余り驚く行動ではないんですよ

諏訪湖に行くとよく見ますし

もっと大きなオオバンが
おっかなびっくり歩いていることもあります😅

あと
諏訪が観光地というイメージは
ないです😅
アクセスは
何処も良くないですし

特に諏訪湖は日により波が荒く
水底の泥が舞い上がり
見た目が悲惨でガッカリして帰る観光客も多いです😅
長野県で目撃された湖を歩く鳥の姿に思わず目を疑う 「波乗りのプロ」「忍者みたい」(LIMO) - Yahoo!ニュース
諏訪湖の上を歩くハクセキレイがX上で話題になっています。 投稿したのは、Xユーザーの@birdpittiさん。 当ポストは2025年2月18日時点で9万4000件を超えるいいねを集めるなど大きな
news.yahoo.co.jp
February 21, 2025 at 12:22 AM
地球温暖化で「御神渡り」が幻に? 600年間の記録から見えてきたこと – ウェザーニュース

https://www.wacoca.com/news/2420727/

2025/02/15 05:00 ウェザーニュース 大寒波のピークを過ぎた2月11日、長野県の諏訪湖では御神渡り(おみわたり)出現ならず、「明けの海」が宣言されました。御神渡りとは凍った湖面が山脈のようになる神秘的な現象 [...]
地球温暖化で「御神渡り」が幻に? 600年間の記録から見えてきたこと – ウェザーニュース
冬の厳しい寒さで凍った湖面が山脈のように隆起する神秘的な現象「御神渡り」が近年、冬の間に出現しない「明けの海」の年が増えています。御神渡りのメカニズムや気候変動との関係、約600年にわたる記録について専門家に詳しく伺いました。
www.wacoca.com
February 15, 2025 at 10:29 PM
15日は諏訪湖花火

来日中の子も誰かと行くのかな?
August 10, 2025 at 2:27 AM
おはようございます。
1908年の今日は長野県の諏訪湖で日本初のスケート競技大会「諏訪湖一周氷滑競争大会」が開催された日です❄️
ところで昨夜のニュースでは今年も御神渡りは出来なかった様です💧

#寅壱 9540-219 カーゴパンツ

ストレッチの効いた素材に織り柄を入れて表面感を出しました。
February 13, 2025 at 10:21 PM