#資格試験
社会人の資格学習、97.1%が「難しい」と実感した理由とは?#福岡県#福岡市#社会人資格学習#新生技術開発#スマシカ

新生技術開発研究所の調査で、社会人の97.1%が資格試験を「難しい」と感じている実態が明らかに。学習の難しさや実体験を掘り下げます。
社会人の資格学習、97.1%が「難しい」と実感した理由とは?
新生技術開発研究所の調査で、社会人の97.1%が資格試験を「難しい」と感じている実態が明らかに。学習の難しさや実体験を掘り下げます。
news.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 5:22 AM
私も簿記持ってるから『3級役に立たない』とか言われたら嫌だなぁ…って感じたし、何よりもTLで『勉強中です!』『試験受けてきます!』とか張り切ってる人の前で言うのすごい酷いなと感じてたよ…
そういう発言で不安を感じたフォロワーさんの相談に乗ったりもしてたから尚更

確かにAIの発達は目まぐるしいものだろうけど、だからといって有資格者や仕事してる人を貶めて良い理由にはならんのでね…
November 11, 2025 at 4:36 AM
資格試験の受験に必要な講座も合格ももらってやっと合格証明?終了証明届いてハッピーすぎ✨
あまりにもこっちログインしなさすぎてログアウトしてたみたい!
みんなたちー久しぶりー!
November 11, 2025 at 3:58 AM
自己採点、16/20で合格見込みですやった〜
資格試験たちからの...解⭐︎放!
November 11, 2025 at 3:36 AM
資格試験合格してました!!!
やったー!!!
November 11, 2025 at 3:30 AM
明日は資格試験日
何度もチャレンジしては落ちるを繰り返し、(ちいかわに負けた)
休憩時間はお勉強時間に…🥸

画像ないと寂しいので
自然光足りなさすぎてホラーな画になってしまった朝のパン達。
November 11, 2025 at 3:23 AM
(11/9) 紀伊國屋書店 電子書籍 就職・資格・学参ランキング1位:女子栄養大学管理栄養士国家試験対策委員会...『管理栄養士国家試験 合格のための全科攻略ワークブック』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/295
November 11, 2025 at 3:10 AM
USCPA試験を目指すオンラインセミナーのご案内と魅力#TAC#資格取得#USCPA

資格の学校TACが主催するUSCPAオンラインセミナーを11月13日に開催。受験の基本や特典について解説します。
USCPA試験を目指すオンラインセミナーのご案内と魅力
資格の学校TACが主催するUSCPAオンラインセミナーを11月13日に開催。受験の基本や特典について解説します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 12:34 AM
USCPA試験を目指すなら今がチャンス!TACオンラインセミナーの魅力とは#東京都#千代田区#オンラインセミナー#TAC#USCPA

USCPA試験に向けたオンラインセミナーが11月13日に開催。資格取得の魅力や受講料の割引情報も満載!
USCPA試験を目指すなら今がチャンス!TACオンラインセミナーの魅力とは
USCPA試験に向けたオンラインセミナーが11月13日に開催。資格取得の魅力や受講料の割引情報も満載!
news.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 12:21 AM
正直名前の漢字なんて大体あってりゃいいやと思ってるんですけど、戸籍の字と銀行口座の字が違うって理由で某省の管轄組織からオトゥトが冷遇された事件があったので公で名前出す時は気になるんですよね……
夏に某国家資格の試験受けた時も備考欄につらつら書いたし……
November 11, 2025 at 12:07 AM
ちょっとでも進捗を作ることで勢いが出てくる…かな?
資格試験勉強も再開したいので、この流れをつかんで勢いに乗りたい。
November 10, 2025 at 11:46 PM
2025年12月22日 『一級建築士試験出題キーワード別問題集 2026年度版』 全日本建築士会/建築資格試験研究会 (学芸出版社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784761503635&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/22 一級建築士試験出題キーワード別問題集 2026年度版 全日本建築士会/建築資... [資格・検定] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月22日 月曜日 発売 一級建築士試験出題キーワード別問題集 2026年度版 全日本建築士会/建築資格試験研究会 学芸出版社 資格・検定
sinkan.net
November 10, 2025 at 11:05 PM
ケアマネジャー試験(介護支援専門員)対策!+問題集AI付き: 令和最新版!要点だけを最短で押さえる!介護支援専門員試験対策集 オヤセン資格調査部 (オヤセン出版) <井上博喜(編)> が、Kindleストアで販売開始されました。
5leaf.jp/kindle/B0G1N1YFQL/#a...
ケアマネジャー試験(介護支援専門員)対策!+問題集AI付き: 令和最新版!要点だけを最短で押さえる!介護支援専門員試験対策集 オヤセン資格調査部 (オヤセン出版)
著者:オヤセン資格調査部(著), 井上博喜(編集) 個人出版 2025/11/10(月)配信
5leaf.jp
November 10, 2025 at 11:02 PM
2025年12月22日 『2026年版「最速合格」国家資格キャリアコンサルタント学科試験テキスト&問題集』 キャリアデザイン出版 編 (リンケージ・パブリッシング) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784434371325&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/22 2026年版「最速合格」国家資格キャリアコンサルタント学科試験テキスト&問題集 キャリアデザイン出版 編 [ビジネス・経済・就職] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月22日 月曜日 発売 2026年版「最速合格」国家資格キャリアコンサルタント学科試験テキスト&問題集 キャリアデザイン出版編 リンケージ・パブリッシング ビジネス・経済・就職
sinkan.net
November 10, 2025 at 10:01 PM
別に受かってなくても再挑戦するしええんやけどなぜ級が欲しいかというとそれを示せば真剣に資格試験の勉強してますよていう職場への免罪符になるから便利っていうのが一つ遊びでやってんじゃねんだよ。と示せるから邪魔されない
まあ全力で遊び(趣味のため)でやってんすけど…
November 10, 2025 at 3:42 PM
試験勉強やる気でないね…まあ趣味みたいなもんだからね…と思ってグズグズしていたけど日経WOMAN読んだらうおおおお休職中に取りたい資格ありすぎ!!!!時間無さすぎ!!!!とやる気が出たのでカンフル剤としてたまに日経WOMAN読むのがいいかも。
November 10, 2025 at 1:46 PM
いつもかなりドライな上司が資格試験合格、意外と素で喜んでくれた感じなので、とても嬉しい。

おやすみなさい。
November 10, 2025 at 1:19 PM
試験勉強苦しかったけど、知りたかった分野だったし、夏の実習でその分野の先生と話したり、資格も取れてよかたな〜という思い出です。
November 10, 2025 at 1:06 PM
もう少し無茶すれば高校の頃ヤバいときの永田さんみたいなテンションで九州弁で教師に怒鳴られながら毎日22時頃まで学校に軟禁されて帰ってからも試験問題の対策を毎日やってた資格試験受けてた頃の"力"を取り戻せるはずなんですが……
November 10, 2025 at 12:40 PM
凄い!!おめでとうございます!!✨✨✨
学芸員の試験って、合格率50〜60%位じゃなかったっけ?
大学で単位取ればもらえる工程じゃない方法で資格取れるなんて、めちゃくちゃ頑張りました!!

お疲れ様です!!✨✨✨
November 10, 2025 at 12:36 PM
合格が嬉しくてちょっとだけ自惚れさせてほしい。
私、ADHDグレーゾーンなので普段は忘れっぽいし集中できなくて相当なちゃらんぽらんだけど、いざという時は全力で根気よく粘り強くやれるほうだと思う。入試、就活、学位、最近の資格試験とか全部そう…大きな測量調査を初めてやり遂げた時に、根性あるねって言われたのずっと覚えてる。
どうやってスイッチが入るのか自分にも仕組みが分からないけど…そのスイッチ(ゾーン?)の入り方さえ分かれば、自分をもっと上手く使えるはずだと思う…
November 10, 2025 at 11:13 AM
(11/9) honto 本の通販ストアランキング > 技術・工学・農学 > 工業・工学関係の資格・試験・職業ランキング2位:著者:石井 理仁『電験三種 合格への厳選100問 第3版』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/871
November 10, 2025 at 11:10 AM
資格試験、気付けば2週間後

全く勉強してない

1mmもやる気出ない

なんなら生きる気力すらどんどん下がってる・・・
November 10, 2025 at 10:52 AM
一年前の試験直後の夜の投稿を読んでると、Blueskyで仲間を得て、お互い励まし合いながらワイガヤと勉強できた経験が本当に宝やなあとしみじみしている。
Blueskyで資格試験系の投稿を見てても、あん時の私たち位ここで励まし合ってる人は今の所そうそういないと思う。ほんまに宝物みたいな思い出。
November 10, 2025 at 10:37 AM
#メモ #機動的救急隊
" 隊長に就いたのは消防救急課の小野麻衣さん(39)。隊のアイデアを出したのも小野さんだ。統計分析などを担当しており、「救急車の到着時間を少しでも短くしたい思いがあった」という。24時間勤務でなくてもできる救急隊員ができたらと、女性職員同士で話していたこともあった。

今春に上司に提案。予備車両を使った試験運用を行うと、効果が実際に確認され、年度途中での導入が決まった。

救急救命士の資格を持つ小野さん。入職3年目に妊娠してからは、夜の出動もある救急隊からは離れていた。いまも6年生と3年生の娘の子育て中だ。「日勤でも救急隊で働く選択肢ができたのはありがたい。後に […]
Original post on mastodon.social
mastodon.social
November 10, 2025 at 10:19 AM