#銀座アスター
福岡デザイン&テクノロジー専門学校とアクアスターのコラボプロジェクトが始動!#アクアスター#裏銀座九十九番通り#福岡デザイン学校

福岡デザイン&テクノロジー専門学校とアクアスターの産学連携プロジェクトが開催。最優秀作品が新作ゲームに実装予定です。
福岡デザイン&テクノロジー専門学校とアクアスターのコラボプロジェクトが始動!
福岡デザイン&テクノロジー専門学校とアクアスターの産学連携プロジェクトが開催。最優秀作品が新作ゲームに実装予定です。
news.game.matomame.jp
November 12, 2025 at 4:23 AM
福岡デザイン学校とアクアスターの連携プロジェクト最終発表会開催#アクアスター#福岡デザイン#裏銀座九十九番通り

福岡デザイン&テクノロジー専門学校とアクアスターの産学連携プロジェクトの最終発表会が行われ、ふたりの学生の作品が実装されることになりました。
福岡デザイン学校とアクアスターの連携プロジェクト最終発表会開催
福岡デザイン&テクノロジー専門学校とアクアスターの産学連携プロジェクトの最終発表会が行われ、ふたりの学生の作品が実装されることになりました。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 4:14 AM
福岡デザイン&テクノロジー専門学校×アクアスター、産学連携プロジェクト最終発表会を開催 ―最優秀作品が『裏銀座九十九番通り』に実装開始―
福岡デザイン&テクノロジー専門学校×アクアスター、産学連携プロジェクト最終発表会を開催 ―最優秀作品が『裏銀座九十九番通り』に実装開始―
株式会社アクアスターのプレスリリース 株式会社アクアスター(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原田 弘良)は、福岡デザイン&テクノロジー専門学校(福岡県福岡市:校長 吉永 俊嗣)と連携し、同校コミックイラスト&マンガ専 ...
gamehack.jp
November 12, 2025 at 3:13 AM
本日11月11日は結婚記念日。
で、かねてより妻と約束してた——させられた、んだが——真珠の記念指輪を買おうか、と。
元々は去年買うつもりだったんだけど、僕の身体にあれこれの不調が襲来し、うやむやになってた。
で、今日、妻と銀座ミキモトへ。

真珠なら他のお店もある。何故にミキモトか。
ま、理由はないんです。
ただ、僕の家では、宝飾品はミキモトって決まってた。祖母も母も。

我が家には「決めている店」てのがいくつかあった。
お団子は追分、羊羹は青柳正家、干菓子は菊廼舎、洋菓子はゴンドラ、あんみつは寿々木。
肉まんは五十番、中華は銀座アスター。
って。
November 11, 2025 at 1:35 AM
母上と銀座アスターの海老と海の幸の焼きそばを食べて来ました🥢
#銀座アスター
#海老と海の幸の焼きそば
November 9, 2025 at 6:05 AM
銀座アスターが大阪で新たなデリカショップを上陸!本格中華を手軽に楽しもう#阪急うめだ#銀座アスター#デリカショップ

銀座アスターが阪急うめだ本店にデリカショップをオープンします。料理の魅力や限定商品、キャンペーン情報をお届けします。
銀座アスターが大阪で新たなデリカショップを上陸!本格中華を手軽に楽しもう
銀座アスターが阪急うめだ本店にデリカショップをオープンします。料理の魅力や限定商品、キャンペーン情報をお届けします。
news.ladytopi.jp
November 5, 2025 at 6:05 AM
銀座アスターのデリカショップが阪急うめだ本店に新登場!#阪急うめだ本店#銀座アスター#デリカショップ

銀座アスターが100周年を迎え、阪急うめだ本店にデリカショップをオープン!本格中国料理をお家庭でも楽しめる惣菜を提供します。
銀座アスターのデリカショップが阪急うめだ本店に新登場!
銀座アスターが100周年を迎え、阪急うめだ本店にデリカショップをオープン!本格中国料理をお家庭でも楽しめる惣菜を提供します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 6:04 AM
阪急うめだ本店に銀座アスターのデリカ専門店がオープン!#阪急うめだ本店#銀座アスター#中華惣菜

銀座アスターが阪急うめだ本店にデリカショップをオープン。地域の皆様に本格中華の惣菜をお届けします。
阪急うめだ本店に銀座アスターのデリカ専門店がオープン!
銀座アスターが阪急うめだ本店にデリカショップをオープン。地域の皆様に本格中華の惣菜をお届けします。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 6:00 AM
銀座アスターが誇る本格中国料理デリカショップが阪急うめだ本店に登場#阪急うめだ本店#銀座アスター#デリカショップ

銀座アスターが阪急うめだ本店に新たなデリカショップをオープン。地域の食卓に贅沢な中国料理を届けます。
銀座アスターが誇る本格中国料理デリカショップが阪急うめだ本店に登場
銀座アスターが阪急うめだ本店に新たなデリカショップをオープン。地域の食卓に贅沢な中国料理を届けます。
news.jocee.jp
November 5, 2025 at 5:54 AM
銀座アスター、阪急うめだ本店に新デリカショップを開設!100周年を迎えた伝統の味が楽しめる#大阪府#大阪市#食品ロス#お弁当#銀座アスター

銀座アスターが阪急うめだ本店にデリカショップを開設!100年の伝統を誇る中国料理が家庭でも楽しめる逸品が揃います。
銀座アスター、阪急うめだ本店に新デリカショップを開設!100周年を迎えた伝統の味が楽しめる
銀座アスターが阪急うめだ本店にデリカショップを開設!100年の伝統を誇る中国料理が家庭でも楽しめる逸品が揃います。
news.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 5:52 AM
ココとは別で台湾ラーメンを謳ってる店の店主と話したらそこも福建でう〜ん。。。てなりましたw

中国人=銀座アスター味に期待する昭和人間が悪いのかも😂
October 28, 2025 at 4:28 AM
初デートサイゼ、割と女性に対して試し行動として連れて行く、みたいな意図の発言が多くて、そんなんされたら銀座アスターだろうがサイゼだろうがマクドだろうが面白くね〜んだよ、という話ではある……
October 28, 2025 at 12:46 AM
銀座アスターのデリで青椒肉絲買って帰って、米研いであちこち片付けたり副菜用意したりして、「さあ、食べるぞ」って炊飯器開けたらスイッチ入れ忘れてたときの悲しみ
October 22, 2025 at 1:43 PM
…北千住マルイ、自分が子どもの頃に在った場所から移転してたみたいだな、あぶないあぶないw

*元の場所は…記憶とGマップでは駅前通りのドンキがある場所。上層階に銀座アスターが入ってて…隣に「平和相互銀行」が建ってたぞw
きょうから北千住のマルイ7階ではじまる40thダーティペア展。こちらは写真撮影禁止の木村貴宏さんの原画コーナーです。

物販コーナーには、あのおっぱいマウスパッドも並んでいました。びっくりです。
October 10, 2025 at 12:53 AM
お茶請けで思い出したけの、銀座アスターの栗子月餅、表面に月餅って書かれてて可愛かった😂で、めちゃくちゃ美味しかった。
October 7, 2025 at 10:12 AM
銀座アスターの北京ダックを食べてみたい……
September 21, 2025 at 6:29 AM
銀座アスター・ナイト

聞いて、
ミック・ジャガーを
連想
する
各位は、
疲れている
ので、
寝て
下さい。
ますwww
September 10, 2025 at 3:13 PM
毎回食事(間食含む)の写真を投稿している知人のInstagramを見たら、一昨日は銀座アスターでブランチをとり、皆既月食に合わせて月餅を食べたようだ。仲秋の名月は来月なのに…
 僕には月餅を食べる習慣はないけれども、3月の九份で飲んだ烏龍茶の残りをまだ全然消化していないから、烏龍茶を美味しく飲むためにも美味しい月餅を手に入れたいと考えている。知人は銀座アスターの銘の入った袋の月餅を写真に撮っていたが、ネットで調べると、名古屋で売っている月餅で有名なのは重慶飯店らしい。どちらも松坂屋で営業しているから、実際に足を運んだ上でどちらの店で買うかを決めれば良いだろう。
September 9, 2025 at 12:58 AM
銀座アスターの店舗一覧のマークおもしろい
趣:趣がある店舗

www.ginza-aster.co.jp/shops/
September 2, 2025 at 10:56 AM
おれは銀座アスターの店舗がどんどん減っているのが本当に悲しい
September 2, 2025 at 10:08 AM
わしも銀座アスター行ったことないから行きたくなっちゃった…マネージャーさんオススメの餃子食べたいわね
August 30, 2025 at 12:23 PM
次東京行く時は絶対銀座アスター行くって決めちゃったもんな〜。すぐ銀座アスターで顔見せするやん
August 30, 2025 at 12:15 PM
東京駅は東京駅でも大丸になってしまうけれど、銀座アスターのランチは悪くない。なおお値段(価格はサイトから閲覧可能)。

あとは同じく大丸の中にある、まい泉のレストランなんかも悪くない。店舗が狭めな雰囲気?

さらに同じく大丸の中にあるつばめグリル。こちらはハンバーグのお店。値上がり&値上がりで結構いいお値段に。
August 29, 2025 at 11:46 AM
近所に若い頃銀座アスターで修行したっていう大将がやってるお店、その名も「アスター」がある。
文字もあのアスターの文字そのまま。

町中華なんだけど美味しそうなんで行ってみたいんだが、なかなか機会がない。
歩いて行けるのに笑。
August 26, 2025 at 8:07 AM