昨日は冷え込みましたね🥶
今日はまた気温が上がるみたいで、服装選びに迷います🤔
でも、半袖はもう卒業かな😆
さて、本日10/23は「津軽弁の日」だそうです!
以前、青春18きっぷで青森まで旅行した際、列車でご一緒した地元のおじさんの津軽弁が全く分からず、奥様に通訳してもらったことを思い出しました😅
いまでは、もうあのような強い訛りの言葉を聞く機会も少ないのかもしれませんね
でも、文化としては残っていってほしいものです😊
それでは、今日も一日が良い日となりますように🤗
#AIイラスト #aiart #ましろのおとオマージュ
「津軽三味線を弾く少女」
昨日は冷え込みましたね🥶
今日はまた気温が上がるみたいで、服装選びに迷います🤔
でも、半袖はもう卒業かな😆
さて、本日10/23は「津軽弁の日」だそうです!
以前、青春18きっぷで青森まで旅行した際、列車でご一緒した地元のおじさんの津軽弁が全く分からず、奥様に通訳してもらったことを思い出しました😅
いまでは、もうあのような強い訛りの言葉を聞く機会も少ないのかもしれませんね
でも、文化としては残っていってほしいものです😊
それでは、今日も一日が良い日となりますように🤗
#AIイラスト #aiart #ましろのおとオマージュ
「津軽三味線を弾く少女」
Day1: 1039km 倉敷〜北九州
Day2: 523km 佐世保〜阿蘇
Day3: 366km 鹿児島
Day4: 541km 山口〜島根
Day5: 448km 鳥取〜金沢
Day6: 785km 新潟〜青森
Day7: 334km 函館〜岩見沢
Day8: 672km 帯広〜北見
Day9: 463km 富良野〜室蘭
Day10: 197km 函館
Day11: 880km 仙台〜東京
総旅行時間: 264h
総走行時間: 114h36m
総走行距離: 6248km
平均燃費: 15.3km/L
Day1: 1039km 倉敷〜北九州
Day2: 523km 佐世保〜阿蘇
Day3: 366km 鹿児島
Day4: 541km 山口〜島根
Day5: 448km 鳥取〜金沢
Day6: 785km 新潟〜青森
Day7: 334km 函館〜岩見沢
Day8: 672km 帯広〜北見
Day9: 463km 富良野〜室蘭
Day10: 197km 函館
Day11: 880km 仙台〜東京
総旅行時間: 264h
総走行時間: 114h36m
総走行距離: 6248km
平均燃費: 15.3km/L
とりあえず年末は舞鶴→札幌→室蘭→青森旅行する予定
とりあえず年末は舞鶴→札幌→室蘭→青森旅行する予定
25magariki.jimdofree.com/2025/10/04/%...
25magariki.jimdofree.com/2025/10/04/%...
東北旅行編
新青森駅エキナカで滑り込んだお店のりんごだけでなくくるみの香ばしさもしっかりあって嬉しい焼きたてアプフェルシュトゥルーデル、ローカル寿司屋の見た目めっちゃ地味だけど甘みも食感もとびきりだった貝類盛り合わせ、ラグノオ本店のぱぱっと食べようと思って買ったら温めて貰えて2ランクおいしくなったスティックアップルパイ、郷土居酒屋で期待せずに頼んだら久しぶりに純粋な甘さと食感で満足できるものが出てきたホヤの刺身
#青空ごはん部
東北旅行編
新青森駅エキナカで滑り込んだお店のりんごだけでなくくるみの香ばしさもしっかりあって嬉しい焼きたてアプフェルシュトゥルーデル、ローカル寿司屋の見た目めっちゃ地味だけど甘みも食感もとびきりだった貝類盛り合わせ、ラグノオ本店のぱぱっと食べようと思って買ったら温めて貰えて2ランクおいしくなったスティックアップルパイ、郷土居酒屋で期待せずに頼んだら久しぶりに純粋な甘さと食感で満足できるものが出てきたホヤの刺身
#青空ごはん部
本当は旅行中に自分の行ける範囲で行こうと思って相談したのですが、編集さんが普通についてきてくれるていで考えてくれたので、それなら別日に改めて行きましょうという事になりました。
広大な青森を何時間も運転するので大変ですがやっぱりまず作品が根付いてほしいので頑張ります。
本当は旅行中に自分の行ける範囲で行こうと思って相談したのですが、編集さんが普通についてきてくれるていで考えてくれたので、それなら別日に改めて行きましょうという事になりました。
広大な青森を何時間も運転するので大変ですがやっぱりまず作品が根付いてほしいので頑張ります。
酒屋とかスーパーやドラストなどのお酒コーナーってなんであんなに楽しいんだろう。本屋の次に心が躍る場所。買わなくても見ているだけで楽しいので、一人で買い物に出ている時は必ず寄る。
ワインやリキュールの銘柄を見るのがとても楽しい。
最近はシードルを置いているところも多くて嬉しい🍎
国内を一人で放流させると平気で深夜1時くらいまで飲み歩くことが先日の青森旅行でわかり、自分のことながら戦慄しています。
海外では流石に……いや、一人旅じゃないけどやったことあるわ。
酒屋とかスーパーやドラストなどのお酒コーナーってなんであんなに楽しいんだろう。本屋の次に心が躍る場所。買わなくても見ているだけで楽しいので、一人で買い物に出ている時は必ず寄る。
ワインやリキュールの銘柄を見るのがとても楽しい。
最近はシードルを置いているところも多くて嬉しい🍎
国内を一人で放流させると平気で深夜1時くらいまで飲み歩くことが先日の青森旅行でわかり、自分のことながら戦慄しています。
海外では流石に……いや、一人旅じゃないけどやったことあるわ。
(うまかった)
(うまかった)
青森
⭐️旅館 瀧村屋
明治39年創業【軽米ICより車で約1分】十和田湖・三陸海岸・八戸への移動拠点に最適◎老舗ビジネス旅館
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g0190ddc.dmqpcd87.g0190ddc.dmqpd1cb/?pc=https%3A%2F%2Fimg.travel.rakuten.co.jp%2Fimage%2Ftr%2Fapi%2Fkw%2FJBe8h%2F%3Ff_no%3D39766
#観光
#旅行
青森
⭐️旅館 瀧村屋
明治39年創業【軽米ICより車で約1分】十和田湖・三陸海岸・八戸への移動拠点に最適◎老舗ビジネス旅館
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g0190ddc.dmqpcd87.g0190ddc.dmqpd1cb/?pc=https%3A%2F%2Fimg.travel.rakuten.co.jp%2Fimage%2Ftr%2Fapi%2Fkw%2FJBe8h%2F%3Ff_no%3D39766
#観光
#旅行
感覺夏天去也不是不可能耶
感覺夏天去也不是不可能耶