#食べもの
そのうち中国に経済制裁されて国民の大半が飢えて食べものが配給制になったらどうするんだろうね そんなになってもいっぱいお米券お肉券お野菜券とかつくっていっぱい中抜きしそうだけど国とそのお友達ら……
November 19, 2025 at 12:03 PM
意外と人を選ぶ食べものだとは思う🥺
November 19, 2025 at 11:30 AM
ぜんっぜん違った……
食べものじゃないの??
ドロップなのに??
November 19, 2025 at 11:02 AM
パートナーは海外出張が多い社内部署にいるのだけど、現地の食べものの話を聞いたり職場のお土産をもらうと、ローカライズの大切さをひしひしと感じる。カルディはえらい。
November 19, 2025 at 10:30 AM
今朝はシュガートーストを食べた 実家の味に近づけようとすると砂糖の量がヤバになり、こんなヤバの食べものだったんだ…と思い知った
November 19, 2025 at 9:29 AM
さつまいも炊き込みご飯
鶏もも肉と玉ねぎを煮込んだもの
#青空ごはん部 #自炊班
November 19, 2025 at 9:23 AM
やっぱ食べもので自律神経整うね(めっちゃ七味かけた)
November 19, 2025 at 6:26 AM
特に何も気をつけてないのに頑健なんだけど、わたしの習慣やすきな食べものの効能がことごとく科学的に証明されていくので、自分がきもちいいように生きてるだけで健康になってしまうというこの
November 19, 2025 at 2:05 AM
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【30ヶ月目】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 10時を過ぎても全くネタが思いつかないので、毎月恒例の体重と腹囲の記録で今日を乗り切りたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 糖質制限ダイエット30ヶ月目の今月は… 血液検査で糖尿病と言われて糖質制限ダイエットを始める 月一で通院している心療内科で数ヶ月おきに血液検査をしてもらっているんですが、ヘモグロビンA1cという血液中の糖分濃度を測る数値が10%を超えました。 危険なレベルの糖尿病らしく、そのままだと失明したり足が壊死したりすることになるかもしれないということでした。 今ですら生きづらいのに視力や足を失って今以上に生きづらくなるのは嫌なので、糖質制限ダイエットを始めました。 食事メニューは めかぶ 豆腐 サラダチキン ブロッコリー ヨーグルト です。 この食事を1日2、3食という生活を12ヶ月続けました。 冷凍ブロッコリーだけ別のスーパーで買っていたんですが、スーパーを2軒廻るのが面倒になり上記の食事メニューからブロッコリーを抜いて今月で18ヶ月目になります。 糖質制限30ヶ月目の体重と腹囲 先月17ヶ月目の体重は75.4kg、腹囲は81cmでした。 18ヶ月目の今月の体重は77.2kg、腹囲は82cmです。 体重1.8kg、腹囲1cm増加です… 太ってます。 糖質制限ダイエットとは…? 5日〜6日おきの食料品の買い出しか、月1の病院以外は家から出ずベッドで横になっている生活をしています。 消費カロリーが摂取カロリーを上回っているせいだとは思うんですが、外出頻度や1日中横になっているのは変わらないので、思い当たるのはカフェラテの飲み過ぎですね。 牛乳の消費量が1日2.5Lくらいなので飲み過ぎなんでしょうね。 夏は暑さで食欲が落ちて1日1食+ヨーグルト400g×2個+サラダチキンという生活が続いています。 乳脂肪分が馬鹿にならないようです。 糖質を制限しても脂質を大量に摂っていてはダイエットになっていなさそうです。 これはいけない。 終わりに 細くなってきていたお腹周りがまたボリューミーになっています。 涼しくなってきましたし散歩でもして消費カロリーを増やしたいところですが、うつ病で何もやる気が起きません。 夏の間は暑さを言い訳にできましたが今は何も… しんどいですね。
menhealer-namapo-ojisan.com
November 19, 2025 at 2:02 AM
麻辣湯うどんのスープをスプーンの先端分だけ味見させてもらったんだけど、それだけで熱い涙が出てきたし、今朝突発性肛門痛に襲われた。

カプサイシンアレルギーってあるんだろうか。10年くらい前に激辛レタス炒飯を食べてトイレから出られなくなってからちょっと唐辛子系の食べものを食べただけでアカン。
November 18, 2025 at 10:58 PM
November 18, 2025 at 5:02 PM
何者なのかは出てくるけど未知の食べものだったのでどんな味かの想像はつかないという
November 18, 2025 at 1:35 PM
🏠 11月第3日曜日は家族の日〜
久しぶりのちびシリーズ
9話、アディエルとの出会い
食べものを求めてたまたまベキたちの車に忍び込んだからまだ運が良かったんだろうけど…
#VIVANT
November 18, 2025 at 12:38 PM
#文学フリマ東京41
け-83〜85にいます。mg.というかわいい食べもののZINEと、BeːinGという妖怪とかの本などを売ってます!
#文学フリマ東京
November 18, 2025 at 12:26 PM
鎌田の調子がいいじゃ〜んすぎて、そしてきょうも上田綺世がえらくて、ごきげんで肉まんを頬ばる🐷🎶
最近肉まんみるとね「これはちょっとで栄養カロリーいっぱいとれるいい食べもの… 」とおもってしまう。
November 18, 2025 at 12:25 PM
#文学フリマ東京41 お品書きです。
食べものをテーマに、コラムやエッセイ、小説などを6人で書いております。
け-83,84にてお待ちしております✨
November 18, 2025 at 12:05 PM
小腹を減らした父が悪意なく食べちゃったんだよね確か。スーパーで取り扱ってない商品だったようで二度と手に入らないことが確定して以来記憶の中で輝く食べもの。
November 18, 2025 at 11:12 AM
今さらだけど、親子2人暮らしで同時インフルになると生活が大変ですわ
乾太くん欲しい
あと食べものはたくさんあっても結局温めたりしなきゃならないし
なのでこんにゃくゼリーとかみかんばかり食べている
レンジでできるおにぎりは役立つ
November 18, 2025 at 10:28 AM
おやつの時間だから何だと言うのです?食べもののことばかり考えていないで、少しは作戦のことも気にしてください。
November 18, 2025 at 6:00 AM
寒くなると体感的にモツの活動量も減るらしい カレーとかビリヤニ、脂っぽい食べものはすぐおなかいっぱいになる
November 18, 2025 at 4:30 AM
お好み焼き、手間のデカさから「ヒトが多い時の食べもの」感はある 自分一人だとしたらチヂミ(パジョン)の方が早いし実際的なので
November 18, 2025 at 2:17 AM
扇ニキの冬期の過ごし方は諸説あり(※あまり考えてない)ですが、
幼少期にお世話になったお寺に顔を出して、術を使わない普通の供養(食べものお供え等)をしたり、なかなか彼岸に向かわない霊たちに絡まれたり、
という素朴な姿も観られるかもしれないなーとぼんやり想像してみました。
(自分でお供えした団子を結局霊は食べられないので自分で食べてますね……。)
見てくださってありがとうございます!!🙇‍♀️
November 18, 2025 at 12:37 AM
食べものしか頭にない人みたいなアカウント(実際そう)
November 18, 2025 at 12:23 AM