#高山稲荷
【青森ぶらり旅】4泊5日レンタカーで周る満腹旅(青森市、龍飛岬、高山稲荷、弘前、太宰治)もう一度行きたい!

https://www.ciaonihon.com/330660/

【青森ぶらり旅】4泊5日レンタカーで周る満腹旅(青森市、龍飛岬、高山稲荷、弘前、太宰治)もう一度行きたい! 東北行ってみたい!!どうせ行くなら一番北へ、ということで始まった青森旅行です。 4泊5日でレンタカーを使って周りました。 ご飯屋さん、温泉のホテル、美術館と資料館、赤い鳥居が龍の様な神社 などお勧めスポットもご紹介してます 青森は、人の心が優しくて津軽弁が心地良いとても素敵なところです。 …
【青森ぶらり旅】4泊5日レンタカーで周る満腹旅(青森市、龍飛岬、高山稲荷、弘前、太宰治)もう一度行きたい!
【青森ぶらり旅】4泊5日レンタカーで周る満腹旅(青森市、龍飛岬、高山稲荷、弘前、太宰治)もう一度行きたい! 東北行ってみたい!!どうせ行くなら一番北へ、ということで始まった青森旅行です。 4泊5日でレンタカーを使って周りました。 ご飯屋さん、温泉のホテル、美術館と資料館、赤い鳥居が龍の様な神社 などお勧めスポットもご紹介してます 青森は、人の心が優しくて津軽弁が心地良いとても素敵なところです。 リンゴの木はほんとにたくさんありました。 今回は用事があって、大阪から東京に飛行機で行って、夕方に新幹線で青森まで行きました。 【訪れた所】 *ラーメン屋さん ① 蔵ラーメン 青森 (Kura Ramen Aomori) ② 青森県青森市羽白字沢田796-1 ③ (https://www.hotpepper.jp/strJ001265129/) ④ 味噌カレー牛乳ラーメンで有名 *鉄火丼とかつ丼 ① 蔵八 (Kurahachi) ② 青森県青森市三内丸山49-1 ③ https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2002565/ ④ 和食レストラン *アップルパイ ① 珈琲時代屋 (Coffee Jidaiya) ② 青森県弘前市元寺町9 三上ビル 1F ③ (https://www.hotpepper.jp/strJ001265129/) ④ アップルパイとコーヒーが評判 *温泉HOTEL ① 不二やホテル (Fujiya Hotel) ② 青森県南津軽郡大鰐町蔵館川原田63 ③ (https://fujiya-hotel.net/) ④ 四季折々の美しい露天風呂が自慢 ① ホテル竜飛 (Hotel Tappi) ② 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54-274 ③ (https://www.hoteltappi.co.jp/) ④ 津軽海峡の絶景と天然温泉が自慢の宿 *赤い鳥居の稲荷神社 ① 高山稲荷神社 (Takayama Inari Shrine) ② 青森県つがる市牛潟町 ③ (https://takayamainari.jp) ④ 千本鳥居とパワースポット *爆音の歌碑 ① 津軽海峡冬景色歌碑 (Tsugaru Strait Winter Scenery Song Monument) ② 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 ③ Information Page ④ 歌碑 commemorating famous
www.ciaonihon.com
May 5, 2024 at 6:00 AM
旅行二日目😆
今日は青森県の龍飛崎と高野崎と高山稲荷神社を観光👍
朝食べた高野崎のホタテラーメンが600円とバカ安で旨かった上に珈琲サービスしてくれたのでマジお勧め🥳
昼は青森のデカホタテ海鮮で最高!
夜は初のひらこ屋で青森濃厚焼き干しラーメン!俺向きな味w
天気も良く海も超綺麗でした🙆‍♀️
年一回のリフレッシュ休暇で五日間休みなのと、まだ二日目だからまだまだ楽しんできます👍
October 6, 2024 at 10:20 AM
思い出②

📷💭💓

空港にお迎えに行き
肉まん&チーズケーキいただきました🧀(美味かった😋)
水族館・シェーク・高山稲荷神社・弘前公園・ワラッセ・スタバ・呑みしたりカードゲームしたり楽しかった🙌

青森まで来てくれてるありがとう!
また来てねん🍎

次はこちらが名古屋や大阪にお邪魔しにいくね🫶

何から何までありがとうございます_○/|_ 土下座

青森堪能してくれて良かった!
ずっと晴れだったし気温がちょうど良かったし泊まった場所も申し分なし!

写真もたくさん撮れたしちょっと一眼レフで写真も撮らせてもらったし📸
こちらも楽しかった🙌
September 8, 2025 at 11:32 AM
高山稲荷神社、行きました🦊(続く
October 16, 2024 at 6:22 AM
「英語できます〜?」って聞かれ、いやガイドするほどは無理です、と言ったら「じゃあ日本語でいいよね」と言ってオール日本語でガイドしていた。外国人がこんなに来ることは珍しいらしい。にしても地下坑道はとてもよかった。また来てみたい、けど、車ないと自力で来るの厳しめだなー。竜泊ルートで南下するととんでもない強風+霧で、急にこの世の物と思えない景色になる。しかし海岸に下りると噓みたいに霧が晴れる。十三湖をかすめ、最近知って一度行ってみたかった高山稲荷へ。パワスポとか映えとかでここ最近有名らしい。が、着いたら18時を越えていて参拝できず。神社の脇道から獣道に入ると、全く誰もいない海に出る。この道がかなりよ
July 15, 2024 at 11:42 AM
ただいま、初詣旅行のプランを練り練りしてます。高山稲荷神社(青森県)を選ぼうかと思ったのですけど、ちょい不吉かなと今思ったので行き先から練り直しだー。
April 9, 2025 at 9:55 AM
#見た人もなにか鳥居をあげる

青森の高山稲荷神社です⛩️
February 5, 2025 at 4:03 PM
やっと昨秋の青森の写真を編集し終えた。写真を編集し終えただけで、並びとか全然考えてないけども。

これは高山稲荷神社。の、お狐様たちとそこに紛れきれていない耳が短く顔の丸い生き物。
July 2, 2024 at 8:58 AM
太宰も訪れたことがあるという つがる市の高山稲荷神社。千本鳥居で有名とのことながら、この朱塗りの鳥居が連なるあたりは新しいエリアなのかな 庭園といった感じで まあ見事なのだけれど俗っぽい感じがしてあまり惹かれるところはなかったかもしれない
November 19, 2024 at 9:57 AM
高山稲荷神社⛩

鳥居いっぱいでフォトジェニック!って
にゃりそうでにゃらんスポット。
にゃんだろうね、私は写真からも伝わる怖さみたいにゃのを感じるよ。
ここでは全国の稲荷神社で役目を終えたお稲荷さんの石像がお休みしてるんだよね🦊
April 27, 2025 at 2:20 PM
千本鳥居がある高山稲荷神社は美しい

千本鳥居がある稲荷神社というと京都の「伏見稲荷大社」が有名ですが、実は東北にもあり、本州北端の青森県津軽半島にある「高山稲荷神社」が、それです。
初めて訪れてみました。
五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様としてご利益のある神社と言われているようです。
December 10, 2024 at 1:13 PM
秋田県大館市に鎮座している高山豊年稲荷神社です

拝殿の木鼻は”キツネさん”

左のキツネは巻物をくわえ、玉を持っています
右のキツネは稲穂をくわえ、玉を持っています

巻物、本当のところは分かりませんが、”知恵の象徴”、”願いが叶う稲荷のシンボル”、”仏教のありがたい経典”といわれています

玉は、御霊(みたま)とか勾玉(まがたま)とか玉櫛(たまくし)などなど、神道において欠かせないものなのでしょう

稲穂は”五穀豊穣”、”豊作”の象徴です

#秋田県
#大館市
#稲荷神社
#高山豊年稲荷神社
#おいなりさん
#ウカノミタマノカミ
June 14, 2025 at 10:22 AM
今日友人が高山稲荷神社に行ってきたらしく、お土産でお稲荷さんのちっちゃい置き物とでっかいシャインマスカットもろたんだけど10月中に神社に連れてってくれるって🥹✨
何年か前に初めて行って千本鳥居に圧巻された記憶…。楽しみ!
September 29, 2024 at 11:44 AM
高山稲荷神社の千本鳥居
こんなことやってるから帰り着くの明日になっちゃうな…
October 26, 2025 at 2:02 AM
時間に余裕あるなら高山稲荷神社とか奥入瀬渓流とか十二湖の青池とか仏ヶ浦とか行ってほしい
December 14, 2024 at 8:11 AM
体何ごと…と思いつつ、私はお腹が空いているもんで、村上くんがホテルに戻ってからAに行って、今日のことを話しながら軽く飲み食いしていたら、高山稲荷の話をしたところで「あそこは『本気の人』しか行っちゃダメって昔は言われた」「恐山と同じくらいのところ」「だから私も行ったことない」などの話が飛び出し、映えスポット的に知った私は驚きまして、確かに行ったとき妙に雰囲気がブワーンとしているな…と思ったんだけど、私たちは何も失礼なことはしていないはずなのだが村上くんは呪われてしまったのでは…??という結論に。高山稲荷……。
(翌日、100%の本調子ではなさそうとはいえ、村上くんは全然ふつうに回復していた)
July 15, 2024 at 11:48 AM
https://altcva.main.jp/pref/?pref=2&no=172
https://altcva.main.jp/pref/?pref=2&no=175
https://altcva.main.jp/pref/?pref=2&no=191
https://altcva.main.jp/pref/?pref=2&no=228
山を通るやつは通行止めが心配だな 県道228号線は高山稲荷神社に向かう道なので大丈夫だと思うんですが
June 16, 2023 at 1:54 PM
青森の旅。
高山稲荷神社と鶴の舞橋。
May 4, 2024 at 2:36 AM
高山稲荷神社行ってみたいな
March 19, 2024 at 7:29 AM
#旅と眼鏡美少女

【青森・高山稲荷神社】

「久々に訪れてみました。
前に来た時はまだ千本鳥居は無かったのですが、壮観ですね…」

#しろぎつねちゃん
#AIイラスト
June 13, 2025 at 10:34 AM
皆様、おはようございます❗️✨

今日の一枚は昨日行った高山稲荷神社から、千本鳥居
October 21, 2024 at 12:02 AM
青森旅行その1。うっすら紅葉も色づいてて綺麗だった!
October 28, 2024 at 11:17 PM
嫁が旅行中の俺を撮った写真を送ってくれたから貼り!
青森の階段国道や高野崎、高山稲荷神社に小岩井農場の四枚😆
結構歩いて疲れたけど楽しかったし良い運動だわね😊

今日の発狂は★22新規easy付いた🥳★22の残り未easyは二曲!
★21のノマゲ推定表★21.99もノマゲしたり、◆13と◆12もHARDして地力戻ってきたぞ💪
October 11, 2024 at 10:35 AM