高瀬乃一 『うらぎり長屋』
www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detai...
高瀬乃一 『うらぎり長屋』
www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detai...
いろいろ話題となっていたので読んでみました。おもしろかった!ただ同じくらい難しかった…!
普段歴史小説を読まないので、そもそも江戸文化に疎い上、書物に関する専門用語が注釈なしで書いてあって「なんとなくこうかな…?」と探り探り読んでました。完全にこちらの知識不足でお恥ずかしい。
それでも匂い立つような情景描写にほんのり江戸を感じられました。しかしこの貸本システム、いくらでも踏み倒しとか持ち逃げできそうだけど、デポジットみたいなことあったのかなあ
#読了
いろいろ話題となっていたので読んでみました。おもしろかった!ただ同じくらい難しかった…!
普段歴史小説を読まないので、そもそも江戸文化に疎い上、書物に関する専門用語が注釈なしで書いてあって「なんとなくこうかな…?」と探り探り読んでました。完全にこちらの知識不足でお恥ずかしい。
それでも匂い立つような情景描写にほんのり江戸を感じられました。しかしこの貸本システム、いくらでも踏み倒しとか持ち逃げできそうだけど、デポジットみたいなことあったのかなあ
#読了
高瀬乃一『貸本屋おせん』がオール讀物新人賞、日本歴史時代作家協会賞新人賞に続き三冠を達成!
#貸本屋おせん #高瀬乃一 #往来絵巻
#啓文堂書店 #啓文堂書店時代小説文庫大賞
#オール讀物新人賞
#日本歴史時代作家協会賞新人賞
books.bunshun.jp/articles/-/1...
高瀬乃一『貸本屋おせん』がオール讀物新人賞、日本歴史時代作家協会賞新人賞に続き三冠を達成!
#貸本屋おせん #高瀬乃一 #往来絵巻
#啓文堂書店 #啓文堂書店時代小説文庫大賞
#オール讀物新人賞
#日本歴史時代作家協会賞新人賞
books.bunshun.jp/articles/-/1...
prtimes.jp/main/html/rd...
prtimes.jp/main/html/rd...
高瀬乃一のデビュー作『貸本屋おせん』が、啓文堂書店時代小説文庫大賞を受賞。受賞記念フェアも開催され、作品の魅力を深掘りします。
高瀬乃一のデビュー作『貸本屋おせん』が啓文堂書店時代小説文庫大賞を受賞。受賞記念フェアや今後の展望にも注目!
高瀬乃一の『貸本屋おせん』が啓文堂書店時代小説文庫大賞を受賞。受賞記念フェアも開催し、さらなる注目を集める。
高瀬乃一の最新作『天馬の子』が2025年9月に刊行されます。少女と仔馬の成長を描いた心温まる物語にご期待ください。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kindle/B0FMX432B1/#a...
5leaf.jp/kindle/B0FMX432B1/#a...
"南部藩の村に生まれたリュウは馬と心を通わせる10歳の少女。厳しい自然のなかで名馬「奥馬」を育てる村では、時に人よりも馬が大切にされていた。リュウの家にも母馬が一頭いるが、毛並みの良い馬ではない。優れた馬乗りだった兄が二年前に亡くなり、家族は失意のなかにあった"
高瀬乃一 『天馬の子』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
"南部藩の村に生まれたリュウは馬と心を通わせる10歳の少女。厳しい自然のなかで名馬「奥馬」を育てる村では、時に人よりも馬が大切にされていた。リュウの家にも母馬が一頭いるが、毛並みの良い馬ではない。優れた馬乗りだった兄が二年前に亡くなり、家族は失意のなかにあった"
高瀬乃一 『天馬の子』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
女性作家が切り拓く捕物帳の新境地!
紀伊國屋書店会長が高瀬乃一「貸本屋おせん」の魅力を語る
#貸本屋おせん #往来絵巻 #高瀬乃一 #オール讀物新人賞 #高井昌史
books.bunshun.jp/articles/-/1...