#CGアニメ
自分、スクリーンで映画見るとき本編と同じくらい別の映画の予告編見るのわ楽しみにしてるんだけどさ、無限城編ってアニメではあるけど明らか一定の年齢層より上が狙いじゃないですか。子供向けアニメの予告編ばっかり流れてなんか、いや、海外のCGアニメとか嫌いではないけど、うん、もっとなんか…なんか別の新作映画なかったか???
November 7, 2025 at 6:49 AM Everybody can reply
忘却バッテリーと悪役令嬢転生おじさんの新刊をようやっと購入
ようやっとというか、新刊出てるの知らなくてそろそろかな〜って見たらもう出てただけなんすけど

本物グレイス様が泣くところ普通につられて泣いてしまったわ
ただ今巻背景とか林檎までCG感強すぎてもう少し馴染ませて欲しいな〜って思ったり
アニメ化関係で色々忙しかったのかもなですが

忘却バッテリー、智将まじで辛いよ〜
とはいえ桐島の兄貴も辛いしいつかの帝徳の〇〇君も死ぬほど辛いのでなんかもう全方向辛い、部活動でそんな精神追い詰めてほしくないんじゃが…
漫画はちゃんと面白いし、私この作者のギャグ好きなので笑ってもいる
November 7, 2025 at 5:37 AM Everybody can reply
わたしCGっぽいアニメあんまり好みじゃないから、絵です‼️って感じのもの見ると余計に嬉しくなっちゃう
November 7, 2025 at 3:43 AM Everybody can reply
これ話がどうキャラクタがどうということではなく「ADV ゲーのアニメ化で原作の得を丁寧にアニメートしてるかんじ」のやつに対しておれが嵌りがちなパターンな気がしていて、原作絵を尊重して丁寧に動かしているために、アニメだったらふつうにできるはずの破綻や飛躍が絵において見られず、とにかく目が退屈。ダンガンロンパのアニメ版もそうだったので、あればっか思い出しながら見ちゃって、余計ダルい。
なんだろな原作絵尊重路線にただただ忠実なだけだと、せっかくの手書きの労力が「人力セルシェーダー」でしかなくなるというか。アニメの脚本家や演出家を入れたフル CG じゃダメなの。
November 6, 2025 at 2:24 PM Everybody can reply
3 likes
【音量注意】
ふと思い立って、昔作ったCGを弄ってみた
こんなのを30体くらい作ってた自分を褒めてやりたい…
#Blender #CGアニメ
BGM:MusMus様 「蹄鉄の鬨」
November 6, 2025 at 1:42 PM Everybody can reply
1 likes
破産富豪、遂に業務拡大パートまで来たー。これ以降は個性的なサブキャラたちの出番も増えて序盤の目の肥えた日本のアニメオタクからしたら若干古臭く感じられた作画やキャラのリアクションも影を潜めて映像的に洗練されていって一気に業界アニメっぽくなっていくので序盤で切った人本当に勿体ないと思う。伊達にハイクオリティCGアニメが主流で手描きアニメは押され気味な中国国内において短期間で1億再生達成していないわ。
November 6, 2025 at 1:37 PM Everybody can reply
ここ最近、中国企業の生成AIを活用したアニメ制作のニュースが話題になっているけど、個人的には現在中国で圧倒的メインストリームであるCGアニメ作品群で今までは手描きだった1枚絵パートで今年の中頃から素人目にも光源の不自然さや塗りが平坦すぎたりCGパートと世界観や装飾品や衣類の統一性がなかったりして、これ生成AIじゃね?と感じられるレベルの作品がめちゃくちゃ増えてきたのに日本ではこれらが全く知られていないことのほうがヤバいと思う。
November 6, 2025 at 11:25 AM Everybody can reply
1 likes
アニメ『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』続編企画が始動 2029年公開へ – KAI-YOU

https://www.magmoe.com/2648611/k-pop/k-pop-news/2025-11-06/

Netflixとソニー・ピクチャーズ アニメーションによるCGアニメーション映画『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の続編企画が進行していると、米Varietyなど複数の海外メディアが報じた(外部リンク)。 続編 [...]
アニメ『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』続編企画が始動 2029年公開へ - KAI-YOU - MAGMOE
Netflixとソニー・ピクチャーズ アニメーションによるCGアニメーション映画『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の続編企画が進行していると、米Varietyなど複数の海外メディアが報じた(外部リンク)。
www.magmoe.com
November 6, 2025 at 5:45 AM Everybody can reply
1 likes
#ツールは問題ではない
1. 二次元アニメCG&手書き編
2. 手書き&実写編
3. 3DCG&AIアート&油絵&水彩画&鉛筆画編
4. エッセイ編

歴史を学ぶと明確なのは、常にその時点の新勢力は旧勢力から否定されていること
なので全部盛り的な投稿

#AIアート #AIイラスト #AIart
November 5, 2025 at 7:29 PM Everybody can reply
6 likes
メダリストのCGは氷が舞い上がるのでキャプチャに技術的な難しさがあったり大変だったみたいけど、そのせいもあってか、スケートの演技がアニメの動きとしてきれいに見えるように手を入れてある感じがした。それに比べるとこっちはキャプチャした動きをけっこう生のまま使っていそうかなー。まーどっちみちリソースは有限で、どこにリキ入れるかどこを抜くかではあるのだろー
November 5, 2025 at 4:13 PM Everybody can reply
バーフバリのCGアニメ?トレーラーあまりにかっこいいな。バーフバリ本編がまさにそうだったけど、日本人が見たこと無い、それでいてバカクソカッコいいものを見せてくれるから大好き。このトレーラーで言うと踊りながら腕で円を描くときに手をフリフリするのとか良すぎ
November 5, 2025 at 3:59 PM Everybody can reply
まして、ダンスCGの元キャプチャデータとの折り合いをどうするかだし、ましてまして、アタックが体から飛び出すみたいな造形でその微妙なタイミングの違いで人それぞれのダンスの巧拙を見せるとかの話になった日には、CG制作の神経の使い方からそもそも日本アニメの作画コマ数の使い方との相性から無限に氏ねそうだと思わざるを得ない
November 5, 2025 at 3:58 PM Everybody can reply
アニメかCGかと思うじゃん?
これが現実に存在してるってすごい✨

ナタリーさんの記事も良い☺️

x.com/natalie_mu/s...
November 5, 2025 at 2:30 PM Everybody can reply
先ほど、ビタミンSお兄ちゃんの #お兄ちゃんネル で『 #ウマ娘 シンデレラグレイ』"第17話ジャパンカップ"の同時視聴を配信してました

競馬好きでトレセンを取材する、お兄ちゃんでさえ集中して観て、レース途中で終わったのを惜しみながら興奮気味に感想を語ってました😊

#アニメウマ娘 #シングレ

www.youtube.com/live/ICZY3cg...
【アニメ】〜17話〜 ウマ娘『シンデレラグレイ』視聴生配信! #シンデレラグレイ #ウマ娘
YouTube video by お兄ちゃんネル
www.youtube.com
November 5, 2025 at 1:03 PM Everybody can reply
2 likes
手塚治虫から新海誠まで!日本アニメの歴史を網羅した一冊!
#アマゾン #アニメ #アニメ史 #手塚治虫 #宮崎駿 #庵野秀明 #新海誠 #日本アニメ
[商品リンク] https://tinyurl.com/2avvl3cg
November 5, 2025 at 11:31 AM Everybody can reply
インド映画はCGが年々すごくなっていくね〜と思っていたけどアニメも素晴らしいな カッコいい うわ〜早く観たい 何が起きてるのか知りたい
November 5, 2025 at 3:34 AM Everybody can reply
たのむ、美麗な3のCGでアニメをやってください
November 4, 2025 at 10:10 PM Everybody can reply
寒木春華作品、シンプルな線だけど見るたびにアニメーターさんたちの空間把握能力どうなってるの??と思う、『羅小黒戦記』劇場版1見たときも一周回って「CGみたい」と思ってしまった。

神アニメーターの井上俊之さんも「(真俯瞰とか)どこから見ても破綻がない」アニメだと絶賛していた。
美大卒の人とかも結構いるはずだから、ほんとに絵ウマの集まりなんだよなー
November 4, 2025 at 1:20 PM Everybody can reply
3 reposts 8 likes
最初はCGなのにわざとコマ落ち演出とか、いかにもアジア圏っぽいギャグデフォルメに抵抗があったんだけど、見てるうちに惹き込まれて慣れてくるし、K-POPも全然分からんちんだけど良さがちょっと理解できた。腹筋君に見とれて目がトウモロコシ(腹筋のメタファー)→ポップコーンの涙流すのとか、日本のアニメ漫画ではまず見かけない表現だったけど、あっちでは定番なのかな。
November 4, 2025 at 10:01 AM Everybody can reply
一昔前のシャフトアニメにおける住宅の内観ってだだっ広くすることで背景やCGの手間を減らしてるところありそう。
November 4, 2025 at 1:49 AM Everybody can reply
見た目だけで言えば、そりゃアニメ顔にCG顔の方が可愛いと思うけど次元が違うのになんで争うんだろうな。
November 3, 2025 at 3:06 PM Everybody can reply
モチーフに20年の差と、CGアニメと着ぐるみの違いもあるのだけどゴジラの表現てのもいろいろあるねえ。コトブキヤのほうは本当に着ぐるみを立たせただけ、という印象を受ける。
November 3, 2025 at 9:16 AM Everybody can reply
1 likes
ムビナナ初日からトンチキ上映会までの一年のお祭り騒ぎは本当に楽しかった 初見の感想を浴びまくったのがなにより潤ったなぁ
しかし昨日久々にドルシネでムビナナを観て 当時も思ったことだけれどアニメーション的にもっと語られて欲しかったな……と CGとかそっち方面ではわりと語られたけれども アニメとしての新しさについての深掘りが欲しかった

3DCGアニメのアイドルライブ映画もいろいろありますが 従来のアニメの文法を削ぎ落した点において わりと独自ルートだと思うんですよね
って……だからアニメ的には語らないというか語ることがないのか……? 共通言語に落とし込めないから……?
November 2, 2025 at 1:38 PM Everybody can reply
3 likes