ASINO
asino.bsky.social
ASINO
@asino.bsky.social
200 followers 93 following 3.4K posts
ろばすけです。Twitterからの乗り換え先として。https://lit.link/asino
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
10月に見て印象深かった8本(8/24)6本に絞れなかった。
「ワンバトルアフターアナザー」
「ハウス・オブ・ギネス」
「ロスト・バス」
「秋が来るとき」
「ハウス・オブ・ダイナマイト」
「マスターマインド」
「囚われ人」
「蜘蛛女のキス」

「囚われ人」、某所で”砂漠BLの映像化”って書いてる人がいて「それだ!」って笑っちゃったんですけど。そのレビューは否定的な意味で書いてらっしゃったわけですが、いやこんな時代考証完璧でアレッサンドロ・ボルギ出てくる砂漠BLあったらみんな好きに決まってるでしょ…って。
bsky.app/profile/asin...
Reposted by ASINO
上海蟹オスメス食べ比べをした日 天高く馬肥ゆる秋をあらわす馬帯、帯留は…蟹!!(ズワイガニだけどそこはまぁ誤差ということで)
今日は出社してたんだけど、6時から8時のミーティング(本社)に入らなきゃならないので、帰って家から参加する。
来週偉い人たちが来日するのでそのための資料づくりが佳境に入りつつあるのだが、10人くらいで分担作業しており、ファイル開く度にびしびしキマッったページができていっててなんか興奮する(デックで興奮すんな)
Reposted by ASINO
A sneak peek at the cover of next week’s issue, which celebrates Zohran Mamdani’s historic win. #NewYorkerCovers
https://newyorkermag.visitlink.me/451hFM
Reposted by ASINO
ゾーラン・マムダニ氏、NY市長に当確でた〜

人気を考えれば(予備選で勝った時点で)当然の勝利ではあるものの、億万長者やレイシストどもの逆アベンジャーズの全力抵抗を押し切って、イスラム教徒で社会民主主義者のNY市長が誕生したってのはやっぱスゴイことよな。民主党内の雰囲気もこれでまた変わってくるのかね

トランプが毎日お届けするオワタニュースの裏で、なんだかんだアメリカの「変化」に向けた底力を見せられる日々でもあることよ
www.theguardian.com/us-news/live...
Zohran Mamdani wins New York mayoral election – live updates
Democratic socialist becomes city’s first Muslim mayor
www.theguardian.com
Reposted by ASINO
自民党の延命って?
自民党が政権続けたら

#しんぶん赤旗は日本共産党の新聞
>RP
なんかルーブル美術館とか言ったらケイパーものの映画に出てきそうな、最新鋭のシステム導入してるはず、と勝手なイメージ抱いてるよなぁ...。(そもそも常にすごい人がいるイメージなので、昼間にあそこから何か盗む隙があるのか?というのが一番の驚きだったけど)
Reposted by ASINO
Newly released first-look The Night Manager Series 2 photos tease Tom Hiddleston's long awaited return in the BBC's John le Carré adapted spy drama.

SEE MORE: www.empireonline.com/tv/new...
Reposted by ASINO
講談社がハリウッド拠点の制作会社Kodansha Studiosを設立、マンガなど日本IPの海外実写映像化を担う
https://natalie.mu/comic/news/646812?utm_source=bluesky&utm_medium=social

アカデミー賞受賞監督で日本のマンガ・アニメに敬意を持つクロエ・ジャオが最高クリエイティブ責任者に就任

「作家を尊重して、作家性により近い」映像化を新会社で目指す
Reposted by ASINO
11月7日(金)公開

『モンテ・クリスト伯』試写。

言わずと知れたデュマの大作を3時間の華やかなスペクタクルに。波瀾万丈すぎる原作を詰め込んでいるので、見せ場に次ぐ見せ場がどんどんやってくるような構成で、体感時間がえらい短かった。大ヒットも納得のエンタメぶり。アレンジもうまくて現代版王道映像化として文句なし。

ピエール・ニネがモンテ・クリスト伯って想像できなかったけど、苦悩の深さの表現と優雅なムードがうまく両立してて、現代的にすっきりとした翻案のこれには合ってたなと。ちょっとした設定や構成が微妙に変わっているので原作を読んだことのある人も楽しめるかと。マルセイユの海の青さも清々しい。
Reposted by ASINO
一周まわって髪型を見せてくれるルカさん
今日は風が強くて、ざわざわと揺れる柳の大木を眺めていたら、ルパンのテーマが(笑)たまたまギター弾いてる人がすぐ近くにいたんです。
どこの山に行ってきたんですかって感じだけどご近所(笑)
でも夏の間は近寄らなかったので久しぶり。
近所の公園を散歩してきた。メタセコイアによく似てるのだけどこれはラクウショウ。紅葉して(メタセコイアより早い)実をたくさんつけていました。
午前中庭の掃除と昨日買ってきた苗と挿し芽した子達のミックスで寄せ植え。ついに多肉に手を出してしまった感(笑)だけど、買ってきたセンペルビウムと、紅葉してきた姫秀麗ひとつにした。
あとはビオラとゼラニウムのしたにはチューリップが植わっています。
それと北側の花壇にすみれを。
ところで今日気づいたのが、2週間ほど前に植え付けたムスカリがもう芽を出してきちゃってた!
調べたらままあることのようではあるけど、これから冬が来るのに大丈夫かな💦
Reposted by ASINO
Twitterだった場所。イラッとさせるような、煽るような表現で何かを説く発信が流れてきて、つい反応しそうになるが、ツリーを読むと「すごいインプレッション、いくら振り込まれるやらw」的なことを投稿主が書いてて、本当に反応したが負けだけだなと思いそっとアカウントミュート。

先のポストはそういう内容じゃなかったけど、ヘイトや偏見をあえて「小金かせぎ」のために投稿するとか、そういうこと一度でもやってしまうともう「戻れない」よ。現代は「バチがあたる」という感覚が無くなり過ぎだ。古臭くなんかない、人間として大事な部分だと思っている。
U-nextずーーっと継続してきたけど、まじで嫌すぎて退会したいレベル…だけど私もお便りしよ…。
Reposted by ASINO
私もユネクユーザーですが、意見があるときは毎回要望出してます。出して回答ある、変化がある率はかなり少ないですが……
だが特定の役者をミュートさせて欲しいし、性加害者を出すのをやめて欲しい

ユネクの作品(他)への要望

マイページ→ヘルプ→お問合せ→作品や機能のリクエスト→その他→その他

アンケートを求められて書き込んだときが1番反応あったかなー。アンケートしてくれ!!
Reposted by ASINO
私はU-NEXTユーザーですが。

「DOWNTOWN+ 月額パック」が始まって、嫌過ぎる。

Xの投稿に笑顔の絵文字を使っているのも嫌過ぎる。
x.com/watch_unext/...
10月に見て印象深かった8本(8/24)6本に絞れなかった。
「ワンバトルアフターアナザー」
「ハウス・オブ・ギネス」
「ロスト・バス」
「秋が来るとき」
「ハウス・オブ・ダイナマイト」
「マスターマインド」
「囚われ人」
「蜘蛛女のキス」

「囚われ人」、某所で”砂漠BLの映像化”って書いてる人がいて「それだ!」って笑っちゃったんですけど。そのレビューは否定的な意味で書いてらっしゃったわけですが、いやこんな時代考証完璧でアレッサンドロ・ボルギ出てくる砂漠BLあったらみんな好きに決まってるでしょ…って。
bsky.app/profile/asin...