enomotot!
@enomototre.bsky.social
150 followers 230 following 3.8K posts
妄想を愛するR20↑Shipper。今は🐉🏯で香港映画沼に戻り気味。古とnmglに夢見がち。映画、本、KドラとKポ💎🦊などをうっすら追っています。RP多め。たまにドラマ実況をするので注意(特撮など) https://x.com/enomototre?s=21
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by enomotot!
daitotetsugen.bsky.social
Twitterをやっていくのが急激に精神に厳しくなったのは、俺の場合、やっぱ自分が書いたものがアルゴリズムで他人に届かなくなったからだ。自分で宣伝する時代だというのは分かるし、そりゃそうだと思う。宣伝の仕方を工夫するのも楽しい。けれど宣伝をいくら頑張っても、そもそも「表示されない(理由も謎)」だと話は変わってくる。スタートラインが見えない。それに読んでくれる人に向けて工夫するのはいいけど、届きもしないイーロンと、いい加減な判断のAIに向けて頑張るのは嫌だ。イーロンやAIを喜ばせようとも思っていないし。自分のことを見てくれる、面白がってくれる人に向けて頑張りたい。そういう感じでやっていこう
Reposted by enomotot!
lhasa.bsky.social
"でも当時読んでいた本に、男性の特徴として“冒険”や“野心”、女性の特徴として“保護”とか“優しさ”と書いていて。 それを見て「え、どっちも持っているんですけど」と思いました。

そのときから、女性と男性という二元論的な考えを排除して、ジェンダーはグラデーションだと捉えるようになりました。 自分自身のジェンダーについてもずっと疑問を抱き続けています。だからカナコのように“女性”とか“女子”として見られることや、性的対象とされることがすごく嫌だったんです。"
yoi.shueisha.co.jp/talk/intervi...
【橋本愛さん】「自分自身のジェンダーについても疑問を抱き続けています」映画『早乙女カナコの場合は』で主演<インタビュー前編> | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディア
映画『早乙女カナコの場合は』で主演を務め、恋に振り回される生真面目で不器用な主人公を演じた橋本愛さん。ステレオタイプなジェンダーロールや男女の生きづらさに真摯にスポットを当てた、作品の魅力について語っていただきました。
yoi.shueisha.co.jp
Reposted by enomotot!
maeq.bsky.social
Xはどんどんダメになっているけど、それでも現状、日本のオタク向けコンテンツビジネスの宣伝においてXに代替できるサービスがないというのがとても困った状況だよなぁ。生殺与奪の権を握られているってこういうことかと、日々痛感している。10年以上かけて、X(Twitter)での宣伝に最適化した仕組みが出来上がってしまった。
Reposted by enomotot!
hakuo416.bsky.social
【配信あり】三連休の最後、13日に山口祐加さんと西荻窪で対談します。その人に合った自炊の形を提案するというユニークな料理活動を続ける山口さん。各国を回り世界の自炊の形を調べた経験をこのたび1冊にまとめられました。そこから気づいたこと、日本の自炊のこれから、人はなぜ自炊をするのか、自炊する良さとは、現代における自炊のありようのあれこれ……なんてことを話し合えたらと思っています。そして山口さんの「世界居自炊紀行」(晶文社)、本当に面白い本でしたよ。ご興味ある方、連休のおともにぜひ。
peatix.com/event/4568097
『世界自炊紀行』刊行記念 山口祐加×白央篤司トークイベント「自炊の<未来>を考えよう」
これから自炊はどうなるか⁉  2024年に世界12か国38家庭を訪ね、それぞれのお家で どのように自炊が行われているかを丹念に取材した『世界自炊紀行』を 刊行された山口祐加さん。 ...
peatix.com
Reposted by enomotot!
ogawakimiyo.bsky.social
10/12発売予定の『ゆっくり歩く』(医学書院)の見本が届きました。コスパやタイパにせき立てられる社会で母の介護を始めてみると、なんだか書かずにはいられなかった本です。難病になり、ゆっくりしか歩けなくなった母に調子を合わせてみると違った景色が見え、ウルフ、ハン・ガン、ボルヘス…文学の強度が加勢してくれました。

母の困難や遅さに合わせていると、自分がいかに言葉に頼りすぎる近代人であるか、人間がいかに可謬性を抱えているかに気づきました。

装画の本田亮さん、ブックデザインの加藤愛子さん、これが最後のケアひらになる白石さん、本当に感謝しています。どうか皆さまに読んでいただけますように!!
enomototre.bsky.social
でも面白いから見てほしい
enomototre.bsky.social
チャーリーが「私は人が好きなんだよね」と言うとき、人へのかかわりたさと、嘘がわかることで図らずも真実を見抜いちゃう辛さが両方感じられて、なんてしんどい運命なんだと思っちゃう。あのキャラだからそこまで深刻に見えないのが救いだけど、さすがにシーズン2最終回は悲しかった
enomototre.bsky.social
ていうか親密になるとすぐ死人が出る呪いみたいなもの
enomototre.bsky.social
前シリーズ最終回間際もチャーリーと家族のわかりあえなさで、今回はこっちかーという辛さ。まあチャーリーは行く先々で信頼を築ける人なんだけど、運命的にそこに留まれない寂しさはある
enomototre.bsky.social
だがこのままではまた昼ごはんを逃したまま映画になっちゃう〜!
Reposted by enomotot!
batinightcap.bsky.social
どのセグメントもよいけど、ダイアン・キートンとローレンス・チェイニーのパートは泣いてしまった。この先生きていて辛いことがあったらあのパートを見返したい。若くなることについてビターさは愛をもって加味せず、かといって甘やかしもない。大事なのは自分を大切にすることが通底していた。
Reposted by enomotot!
batinightcap.bsky.social
「アーサーズ・ウイスキー」、中年後期を迎えた私には染み入る映画で大変よかったです。若くなれるウイスキーを手にしあの頃に戻って手に入れるものは、肉体や美しさよりもあの時生きてきた人生を肯定し認め自分自身の人生を愛すること。そして若かった時に擦り寄ってきた男たちがどんな存在だったか。そして今(それは老いた自分であり若い肉体の自分でもある)の自分に対して男たちはどう対峙するのかという視点。バイセクシュアルである自分を、美しく男たちから承認されたかった自分を、誰とも深く関われる人間と出会えなかった自分を自分自身で受け止めて抱きしめていく姿に上部でなくこの先生きていく勇気を貰えたのでした。
Reposted by enomotot!
nytimes.com
"Gilmore Girls" debuted 25 years ago. Still, every year, many fans make a TV pilgrimage to the fictional town of Stars Hollow, Connecticut, as the weather cools and the leaves begin to change.
Why ‘Gilmore Girls’ Became a Fall Tradition
The show debuted 25 years ago this week. Many fans still make an annual TV pilgrimage to Stars Hollow as the weather cools and the leaves start to change.
nyti.ms
enomototre.bsky.social
洗濯2回、ふきんを手洗いしてやっと朝ごはん食べた
Reposted by enomotot!
ohmitakaharu.bsky.social
ロキオン経由でオアシスを知った世代(例:テレビプロデューサーの佐久間氏など)が、えらくなったので、本を出しやすくなったというかんじじゃないでしょうか。

良いドラマではありましたけれど、再結成のタイミングもあり、日本の連ドラ主題歌に採用されたりと、その世代が偉くなったので実現したことだなと思いました。本も同様かなあと。

「Don't Look Back In Anger」 がテレビ朝日系7月期木曜ドラマ 『しあわせな結婚』 の主題歌に決定!
www.sonymusic.co.jp/artist/Oasis...
「Don't Look Back In Anger」 がテレビ朝日系7月期木曜ドラマ 『しあわせな結婚』 の主題歌に決定!《ドラマの本編映像》 を使用したティザー映像と、同曲の日本語字幕付きMVが公開。オアシスの全シングル曲を網羅した ”ベスト・オブ・ベスト“ アルバム 『Time Flies...1994-2009』 限定仕様リマスター盤も本日発売! | オアシス | ソニーミュージックオフィシ...
ソニーミュージックによるオアシス公式サイト。オアシスの最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メディア情報などを掲載。
www.sonymusic.co.jp
Reposted by enomotot!
cristoforou.bsky.social
いったいオアシスの本、何冊出てるわけ。誰か音楽ビジネスに詳しい人にこのオアシス特需の意味を分析してほしい。
Reposted by enomotot!
masuoji3.bsky.social
おはようございます🌞本日さわマルに参加しています😊通頒のカートオープンしましたのでぜひご利用ください!(BOOTHのリンクはツリーにくっついてます)

#さわマル2510
masuoji3.bsky.social
10/12 オンラインイベントさわマル6に参加します!MP47で頒布した本の通頒をします☺️

👉カートは12日朝7時にオープン。
👉ショップのリンクはこちら。
ikasamadriver.booth.pm
会場に入らずとも、直接こちらからご注文いただけます。
👉jwdsの本は在庫わずか。こちらも7時に在庫入れます。

よろしくお願いします☀️
#さわマル2510
Reposted by enomotot!
desingyuy.bsky.social
朝方まで仕事してて、急に「この半年くらい仕事しかしてないんだが!?!?う、うわーーーーー!」となって、う、うわーーーー!!と思いながら新幹線に飛び乗り、う、うわーーーー!!!!と島に渡って、気付いたら来ちゃった…♡
鹿がかわいい
Reposted by enomotot!
enomototre.bsky.social
情報量が、情報量がラスト10分に多い
enomototre.bsky.social
いつものカメラをとめるなの場所かな
enomototre.bsky.social
ガワと思えない主人公側感
enomototre.bsky.social
い〜やさ〜か〜 #ゴジュウジャー