Lhasa
@lhasa.bsky.social
700 followers 350 following 6.7K posts
the only power i have is that i believe we can do better. 質問箱 https://querie.me/user/ex_Lhasa
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
lhasa.bsky.social
お揃いにしようぜ🇵🇸🫱🏾‍🫲🏼🇯🇵

auctions.yahoo.co.jp/seller/BrKy8...
lhasa.bsky.social
"でも当時読んでいた本に、男性の特徴として“冒険”や“野心”、女性の特徴として“保護”とか“優しさ”と書いていて。 それを見て「え、どっちも持っているんですけど」と思いました。

そのときから、女性と男性という二元論的な考えを排除して、ジェンダーはグラデーションだと捉えるようになりました。 自分自身のジェンダーについてもずっと疑問を抱き続けています。だからカナコのように“女性”とか“女子”として見られることや、性的対象とされることがすごく嫌だったんです。"
yoi.shueisha.co.jp/talk/intervi...
【橋本愛さん】「自分自身のジェンダーについても疑問を抱き続けています」映画『早乙女カナコの場合は』で主演<インタビュー前編> | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディア
映画『早乙女カナコの場合は』で主演を務め、恋に振り回される生真面目で不器用な主人公を演じた橋本愛さん。ステレオタイプなジェンダーロールや男女の生きづらさに真摯にスポットを当てた、作品の魅力について語っていただきました。
yoi.shueisha.co.jp
lhasa.bsky.social
気持ちがささくれているのが自分でわかる。今日はあまりネットに触れない方が良いかもな。
Reposted by Lhasa
popbase.tv
Joe Locke and Ruaridh Mollica, the stars of ‘CLARKSTON’ in London’s West End, play the older version of the Maximoff brothers in the MCU.
Reposted by Lhasa
dailycosmicmarvel.bsky.social
James D'Arcy will officially return as Edwin Jarvis in ‘VISION QUEST’

He previously played the character in ‘Agent Carter’ and ‘Avengers: Endgame’
Reposted by Lhasa
culturecrave.co
First trailer for Marvel's 'Wonder Man' series

All 8 episodes release January 27 on Disney+
Reposted by Lhasa
dailycosmicmarvel.bsky.social
Ruaridh Mollica is officially playing Tommy Maximoff/Speed in ‘VISION QUEST’

Coming to Disney+ in 2026.
lhasa.bsky.social
「SNSやテクノロジーが発展して、誰かを攻撃したり、傷つけたりする方法を増えているけど、メンタルヘルスについてはまだ偏見が存在していると思う。僕にも自分の弱さを感じるとき、自分自身を疑うときがあって、そういうときには話をする誰かが必要だった。でも同時に、僕はスポーツマンとしてのマッチョ(男らしい)な自分を、“誰も必要としていない”という自分のイメージを保とうともしてしまったんだ。本当は皆と一緒で僕も誰かが必要なのに。自分の気持ちや感情を吐き出せるならば、ずっと良い精神状態でいられるんだ」

www.goal.com/jp/%E3%83%8B...
「知らない人の言葉に価値はあるのか?」ベリンガムが語るSNSの誹謗中傷…「過去には傷ついているのに“男らしい自分”を演じ続けてしまった」 | Goal.com 日本
【欧州・海外サッカー ニュース】ベリンガムが語るSNSとメンタルヘルス。
www.goal.com
lhasa.bsky.social
毎分毎秒必要だ。
Reposted by Lhasa
dragoner.bsky.social
「オタクはフィギュアにこんな事しない」言説は的外れと思ってて、昔ある作家の掲示板で、フィギュアに精液かけた写真貼ったバカが、作家さんからキレられるのを見たんですよね……。この人愚かですけど、現在超有名なオタクコンテンツの黎明期に、その普及に多大な貢献した人なんです……
lhasa.bsky.social
何もかも他人事じゃない。明日を生きるのも不安だし虚しい。せめて俺が死ぬ時はなるべく誰も悲しまない状況を作っておきたいな。
lhasa.bsky.social
同じ眠剤を飲んでるのに効き方の質が変わった気がする。眠気と目眩が急に来る感じになった。あまり良くない。体調の問題なのだろうか。
lhasa.bsky.social
オタクってまだ秋葉原で遊んでるもんなの? ずっと前からただの観光地になっててそういう意味でのオタクの街の座はとっくに池袋に取られたんだと思ってた。
lhasa.bsky.social
アカデミー賞も別にその年で一番面白かった映画を作品賞には選んでないと思うからノーベル平和賞もその類のもんだと捉えている。
lhasa.bsky.social
来月同居人の誕生日だからアーセナルとコールドウォールの何か買ってあげようかと思ったけど全部たっけえな!
lhasa.bsky.social
なんで気持ちが楽になる薬ってのが無えんたよっ!
lhasa.bsky.social
#ペドフィリア差別に反対します っての、JFA影山雅永の件ではやらないのか?
Reposted by Lhasa
muchonov.bsky.social
本件について少しだけノーベル委員会の擁護をすると、他の分野賞と違い、平和賞は(建て付けとしては過去1年間の実績に授与することになっているけど)その時代時代における「平和」の論点や課題を明確にするような象徴的存在に与えられる傾向が強いんですよね。

オバマの場合はNPTの推進と米国-イスラム関係改善という2点が受賞理由で、それは確かに、米国が「世界の警察」を返上した後の新しいグローバル秩序のあり方を期待させたところもあったのだと思います。

現実には、それが米国政治の内旋化と分断、G0時代の到来、ロシアの再台頭など、必ずしも平和とは結びつかないようなさまざまな影響を招来してしまったのだけど。
lhasa.bsky.social
Hated. Adored but never ignored. 良い言葉だ。
lhasa.bsky.social
自律神経と胃腸の関係。知ってるんです! でもどうすれば良くなるのか分からない! いや、それも知ってるんだけど良くするサイクルに持ち込むのが困難な奴はどうすれば……。
lhasa.bsky.social
仰向けで寝ると高確率で金縛りもどきにかかる。
lhasa.bsky.social
#Blueskyねこ部
lhasa.bsky.social
胃が痛い。検索しても大体の原因に心当たりがある。
Reposted by Lhasa
jiraygyo.bsky.social
「なぜ今更生産世代でもなくなっている氷河期世代のために我々が負担しなければならないのか?」ってなっている限り、保守派でもリベラルでもこの国を滅ぼすことにしかならないよ。
負債をもみ消そうとしても、2000万人もの憎悪を揉み消せるの? 無理でしょ。
老若男女保守リベラルを問わず、氷河期を見捨てた負債を国民全員で返済する気にならない限り、日本に未来はないよ。
「2000万人を棄民した国」を誰が信用するのか? って話だよ。