きあみふ
@kiamifu6101.bsky.social
130 followers 230 following 1.6K posts
パレスチナ21世紀の満洲国論と日本国憲法第九条鞘論と昭和天皇廃帝認定論の提唱者。 多趣味かつ飽きやすいが、オリヅルランの世話は頑張る。 自転車と徒歩愛好家で、誰も彼も自家用車を持って乗れることが前提の世界に疑問符を浮かべながら生きてます。 わりと脈略なくその時々頭に浮かんだこと打ちます。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
kiamifu6101.bsky.social
イーロンの野郎から幸せを呼ぶ青い鳥を取り戻したいのだ(青い蝶々も好きやで)
kiamifu6101.bsky.social
たとえ名前がXになろうが、ボクは侮蔑と親愛をこめて「ツイッタランド」と呼び続けるで
Reposted by きあみふ
astraea-waltz.bsky.social
カウンセラーが国家資格であるという点を忘れてはなりませんね。人間だからこそできる職業である!とは言いませんが、AIカウンセラー・セラピストのせいで命が失われるようなことがあったら誰も責任取れないでしょう。ロボット三原則をすり抜けさせることもできるわけですからもはやAIを法廷に引っ張り出して来なければならなくなる。無理でしょ?
実際にAIに相談した結果自死に成功してしまうという大事件、惨劇が起こっているわけです。これ誰が責任取るんですか?取れるんですか?
人間ですら倫理や人権を遵守せず踏み外すのだから、どこから学習してきたかわからないAIがどう導くかなんて誰も責任取れないでしょう。
kiamifu6101.bsky.social
マフィアとスーツの関係性についてはこれが良かった。

【マフィアとスーツ】なぜマフィアはスー ツを着るのか? 複雑な欲望を映し出す鏡で あるスーツ、その核心に迫る。/ゴッドファ ーザー | パルプ・フィクション | キングスマ ン 007 【服飾史家・中野香織】
youtube.com/watch?v=lXhG...
【マフィアとスーツ】なぜマフィアはスーツを着るのか?複雑な欲望を映し出す鏡であるスーツ、その核心に迫る。/ゴッドファーザー | パルプ・フィクション | キングスマン | 007【服飾史家・中野香織】
YouTube video by BE SUITS!!
youtube.com
kiamifu6101.bsky.social
銭湯にしろ温泉にしろ「入れ墨ある人お断り」というのは、入れ墨=ヤクザというステレオタイプが原因だろう。

けど、現代において西欧のマフィアが仕立ての良いスーツを着るように、東洋でもヤクザが仕立てのいい背広などを身につけて「真っ当な人間」を装ってることなどはザラであり、入れ墨の有無で反社か否かを判断するのはそうした「ガワだけマトモ」な危険対象を見逃す危険なステレオタイプともいえるのだ。
kiamifu6101.bsky.social
なるけど理解納得。

やはり幼少期の体験がその後の嗜好に深く影響するわけか……

ボクは母はCDとかあんま持ってなくて、父はCDたくさん持ってたけど殆どクラシックとか洋楽ばかりで魅力をいまいち理解できない子供の頃は進んで聴かなかったな(貸してと言える空気でもなかった気がするのも影響ある?)

聴いてるのはもっぱら観てるアニメの主題歌ばっかだった。

ただ、洋楽については中学時代の英語の授業で担当教師が定期的にOne DirectionのCDを流してくれたことがきっかけで興味持つようになった(バンド名すら知らなかったが後年ネットが自由に使えるようになってから売る覚えの歌詞から調べた)
astraea-waltz.bsky.social
乙花風歌の好みの曲が古い理由!

①親のCDラックが宝箱だった。バンドブームの頃の曲や中森明菜さん、山口百恵さん、ユーミンや中島みゆきさん、井上陽水さんが特に好き
②そのせいで新譜を買わないし聴かなかった(興味がなかったとも言う)
③ラップやレゲエが苦手。単にメロディーに乗って歌いたいというだけですが、本音を少しだけ漏らすと、ラップには女体の客体化やビッチと蔑むアレがあるため、全ての曲やアーティストがそうではないと分かってはいても、なかなか好きになれずにいます。食わず嫌いは半分くらいあるのかな
④昭和のアニソン・特撮ソングのアツさにメロメロ

たまに新し目の曲知ってると自分でもびっくりします。
kiamifu6101.bsky.social
受け売りになるけど、男女というか恋愛対象の性別の相手と友情は成立しないという考えは「ホモに襲われる」的な言説に繋がる危険があると指摘されていた。
kakuri.bsky.social
「男女の友情は成立しない」とかいうやつ、否定する側が「悪魔の証明」をしなきゃいけないのに何で言ったもん勝ちになってるんだよと指摘されているのを見て確かに〜となった。
あと「バイセクシャル」等の存在を無視しているゴリゴリのマイノリティ差別がベースにあるから本当にクソ
kiamifu6101.bsky.social
さっきからボクは何をつぶやいてるんだ…
kiamifu6101.bsky.social
豆腐と油揚げを具にしたみそ汁、よく考えれば枝豆の成れの果てフルコースよな。
kiamifu6101.bsky.social
茹でた大根に砂糖と柚子の皮を加えた信州味噌を載せて食べるのもいい。
kiamifu6101.bsky.social
ブロッコリーの塩茹でも美味しいし、そこにすり胡麻和えるともっと旨い(マヨネーズは絶許)
kiamifu6101.bsky.social
ピーマンを切って塩で炒めたのも旨いよな。
kiamifu6101.bsky.social
シンプルでいうなら蕪の葉を塩揉みしたやつも好き。
kiamifu6101.bsky.social
ジャガイモ切って塩と油で焼くのがシンプルなのにマジ旨
kiamifu6101.bsky.social
ヘイトデモにおける「騙されたから無罪」論は「騙された俺を正しい道に戻してくれなかったお前ら左翼やマイノリティが悪い!」とか最悪な責任転嫁にされる危険があると予想してるのだ。
kiamifu6101.bsky.social
韓国経済崩壊論に限らないけど、それが「いつ」起こるのか明言してない予言は予言でもなんでもない。

韓国経済が崩壊するまで韓国経済崩壊をいい続ければ絶対に的中する。

雨が降るまで雨乞いを続ければ絶対に雨を降らせることができる。
Reposted by きあみふ
rrrokio.bsky.social
日本の鬼、現代創作だと全然大豆や鰯の頭や柊や渡辺綱を恐れないな…… まあ生活にありすぎるからな大豆……
kiamifu6101.bsky.social
振り返ってみると、「戦犯」というのも本来は「戦争犯罪人」だし、「A級戦犯」というのも「平和に対する罪」を問われたもので、大体が政府や軍部で指導的立ち位置にいた人たちだった(東條英機や松岡洋右)
しかし、現実において戦犯とは「一番悪いやつ」という意味で使われることがとても多い(A級B級C級という区分が悪いやつのレベルみたいに思われてる疑惑?)

だからこそ、本来的な意味で使われた「戦犯ちゃん」ミームがバズったりした。
kiamifu6101.bsky.social
ハラスメントという概念が広く認知されたことによって、今度は乱用されるようになったように、今はヘイトスピーチという言葉が本来とは違う意味で使われるようになっている

この現象になんていう名前つければいいんだ?

言奪現象?
kiamifu6101.bsky.social
重要なことなので書いておきます。

性欲があることとアセクシャル(恋愛感情がないor薄い)は両立できます。 

>>.RT
引用したポスト、今もリポストしてくださる方がいらっしゃいます。必要な方に情報が届くといいな。

・アセクシュアルだからといって「性欲」がないというわけではない
・「性欲」という概念はアセクシュアルか否かを分ける基準にはなっていない
・自慰行為の有無によってアセクシュアルを自認するか否かが決まるわけではない
↓こちらの本からの情報です。
松浦優『アセクシュアルロマンティック入門 性的惹かれや恋愛感情を持たない人たち』集英社新書
x.com/miyazaki_aa/...
x.com
kiamifu6101.bsky.social
「足らぬ足らぬは工夫が足りぬ」

「足らぬ足らぬは夫が足らぬ(元気な男は兵隊に取られる)」

「贅沢は敵だ」

「贅沢は素敵だ」
Reposted by きあみふ
chiheisha.bsky.social
「麻原の娘」のレッテルに悩み、生きる姿を描いた映画「それでも私は」:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/442042

〈坂野剛崇教授は、人権が事実上制約される状況は「多くの加害者家族が経験している」。背景に「家制度」の意識があるとし「加害者と家族は別人格だと社会が理解する必要がある」と指摘〉
「麻原の娘」のレッテルに悩み、生きる姿を描いた映画「それでも私は」 加害者家族の人権を考えた:東京新聞デジタル
オウム真理教の教祖・麻原彰晃(本名・松本智津夫)元死刑囚=執行時(63)=の三女、松本麗華さん(42)を追ったドキュメンタリー映画が国...
www.tokyo-np.co.jp
Reposted by きあみふ
natsukiyasuda.bsky.social
「イスラエルのドローンが飛んでいない空なんて、忘れていた。なんて静かなんだろう」とガザにいる友人。虐殺のない空が続くように。そしてその空も大地も海も引き裂いてきた、封鎖と占領をやめろ。
kiamifu6101.bsky.social
たいへん美味しかった。
カリーが食える時代に生まれて良かったと思える人生でありたい。
kiamifu6101.bsky.social
ちなみに同世代というか22日違いで明仁上皇が生まれてたりするので(中沢啓治は39年生まれ)、本当にあの辺りの世代は生まれてからずっと「戦時下」だったのかと思うと、戦後生まれとは価値観が決定的に違うんだろうなと想像がつく。
kiamifu6101.bsky.social
土曜の昼時に飯びらかしを失礼。

こちら、野菜カリーセットになります。ナンに隠れてますがライスもあります。
鉄製の盆にナンとカリーとサラダとライスが載っている。