きあみふ
banner
kiamifu6101.bsky.social
きあみふ
@kiamifu6101.bsky.social
パレスチナ21世紀の満洲国論と日本国憲法第九条鞘論と昭和天皇廃帝認定論の提唱者。
昼寝猫兄貴リスペクト。
多趣味かつ飽きやすいが、オリヅルランの世話は頑張る。
自転車と徒歩愛好家で、誰も彼も自家用車を持って乗れることが前提の世界に疑問符を浮かべながら生きてます。
部屋の片づけが趣味のミニマリストモドキ。
わりと脈略なくその時々頭に浮かんだこと打ちます。
多分アセクシャル・アロマンティック(性欲はある)
Pinned
日本語版8valuesの診断結果
ボクは社会民主主義思想の持ち主ということになった。

8values-ja.github.io/results.html...
儒教において先祖や親あるいは君主に対しては敬意と忠誠を捧げないといけないとされるが、しかし同時に悪政を敷く無徳の王なら倒してもいいとされるので、毒親に従う必要は全く無いのだ。
November 26, 2025 at 3:46 AM
なんだろう、ツイッタランド散歩してるときに唐突にトランスヘイト本出してる出版社のツイートの広告出すのやめてもらっていいですか?
November 26, 2025 at 1:05 AM
ベッドについて寝ようとしたら突然ピカッと光ったように見えて何かと思ったら雷が遅れて鳴った
November 25, 2025 at 3:18 PM
Reposted by きあみふ
福岡ですら多少揺れているので、熊本大分の方々は大震災の記憶が蘇りとても不安なことであろうと思います。
寒い夜ですから、もう何もありませんように……。
November 25, 2025 at 1:05 PM
Reposted by きあみふ
乙花風歌とは。

戦争紛争虐殺差別独裁反対&粉砕、
LGBTQ+と障がい者や海外ルーツ・外国籍の方々の権利保護と尊重、
憲法9条&非核三原則ラブ、

殺されたくない、
殺したくない、
殺させたくない、

そのために言葉を使いたたかい、
愛と正義のために生き、
誰かを救うヒーローで在りたい。

そんな魔法少女です。
本日21時からは烏丸ゲーミングやります。圧政期の台湾を舞台にしたホラーアドベンチャー「返校」を、乙花風歌さん @astraea-waltz.bsky.social とともに初見実況プレイしたいと思います。

反戦左翼Vtuberが「返校」をコラボ実況プレイ #1 【 #烏丸ゲーミングwww.youtube.com/live/zCchvb5...
反戦左翼Vtuberが「返校」をコラボ実況プレイ #1 【烏丸ゲーミング】
YouTube video by 烏丸百九の烏丸レポート
www.youtube.com
November 18, 2025 at 12:59 PM
実力のあるものをドシドシ天皇にすべき
November 24, 2025 at 3:03 PM
Reposted by きあみふ
一連の動きの中で「自分がここにいてもいいのか」と心を抉られてる人、特に子供や若い人がいたりしないかとやりきれなくなってしまう。

私なんかは特別永住だしもういい歳だから不安や感情の処理も何とかできるけど、もっと立場が不安定で気持ちの置き方もままならない人は確実にいるだろうし心配だよ。
外国人排斥と強硬外交が支持率に繋がってしまうの、ため息しか出ねえ……。
November 24, 2025 at 9:28 AM
下手したら「知的障碍者や精神障害者や発達障害者は差別主義者予備軍だから予防逮捕してしまおう」みたいな発想になったりするかも?
November 24, 2025 at 2:45 PM
「学歴が地位が低い人間が差別するんだ」論、左翼やリベラルや反差別系からちょいちょい出てくるけどあんまよくない傾向です。

その種の人々は被差別対象と直接対峙する機会が低いだけで差別や排撃や搾取で恩恵を受けてるパターンがあったり、あるいは直接的に差別や排外主義を煽ったりしてる人が高学歴や高い地位にいる場合もあります。

神谷宗幣は関西大学卒業で、河合ゆうすけは京都大学卒。

「地位が低いから~」ってこれブルーカラー労働者のことナチュラルに見下してるって宣言してるようなものなのでよくないし、学歴についても親の資産とか生育環境とかの影響もありますし……
November 24, 2025 at 2:44 PM
恋愛欲求希薄でもじゃあ冷酷な人間かというとそうじゃないと信じたい。

けど体感人間関係にはドライなところある気もするしマジ優柔不断。
November 24, 2025 at 2:25 PM
自分、マジ恋愛欲求も恋愛感情もパートナー欲しい欲も現状マジないんよな……
けどAセクAロマと断言できる自信も確証も全くないんよなあ
November 24, 2025 at 2:20 PM
Reposted by きあみふ
人間関係、言うまでもなく大事だと思うけど、その「大事さ」に対する過大評価が、かえって人間関係の問題を悪化させてしまう、みたいな面はあるんじゃないかと思っていて。
孤独な人が「孤独はダメ」と思いすぎることで、逆に孤独をこじらせてしまったり。インセル(という言葉は不適切かもだが)問題とかも実はそれが大きい気もする。
友情でも家族でも恋愛でも、ちょっと人間関係がうまくいかなくても「まぁいいか、この関係がダメだったところで、人間なんて大勢いるんだし」と思えるとか、いま孤独だとしても「まぁいいか別に、ぼっちだって死ぬわけじゃなし」と思えるのも大事よなって
bsky.app/profile/numa...
最近、人間関係の重要性や孤独の危険性を語る文脈で、「孤独の健康への害は1日15本の喫煙に等しい」的な例えをよく聞くようになったが、あまり良い表現ではないと思う。
というのも、肉体的な健康面において「タバコを吸わない」が「タバコを吸う」のほぼ完全上位互換であることとは異なり、「孤独でない」ことは「孤独である」ことの完全上位互換にはなりえない。「孤独よりも有害な人間関係」(例:虐待的な関係など)が明らかに存在するからだ。
良い人間関係は素晴らしいものだ、という意見には何の異論もないが、当然「悪い人間関係」もあるし、孤独リスクへの警鐘が、いま孤独な人を逆に追い詰める形にならないか注意したいところだ。
November 24, 2025 at 9:21 AM
Reposted by きあみふ
ホントもう、生成AI規制派がずっと懸念してたことばかり起きていて、頭を抱えている…
 にこやかに握手を交わすメローニ首相と高市首相の対面の映像が生成AIで作成されたものであることが判明。
動画🔽
x.com/i/status/199...

 この動画は国際問題にも発展しかねない問題を孕んでいるが、このような動画が作成されていたことでC20における高市氏の活動も疑わしくなる。
bsky.app/profile/stak...
November 24, 2025 at 12:39 PM
Reposted by きあみふ
何度でも言うが、bskyで画像を投稿する際は 絶 対 に 内容を検討して。
児童ポルノに厳しいからショタロリコンには向かないし、きわどい画像を警告なしで投稿したら永久BANされるから本当に気をつけて。
ヌード判定は海外式だからバニーガールとかスク水の画像は絶対にヌード警告を付けて。
参考にしてる基準解説の画像を貼っておく。不安なら警告は絶対に付けて。警告をつけていればBANは免れるからくれぐれも忘れないで。
March 28, 2024 at 3:18 PM
Reposted by きあみふ
動物のひみつで、鶏は密集して飼うと喧嘩する。そもそも過密状態での飼育には向いてない。とあった。
9割の養鶏場では喧嘩防止のために雛の頃に神経と血の通ったくちばしの先を深く切る。それを"鶏たちのため"みたいなふうに説明するのを良く見るけど、過密状態で飼うのが鶏の生態に反していて、人間で言えばギュウギュウにすると隣同士で喧嘩するから爪を剥ぎました。みたいなかんじ
November 21, 2025 at 3:33 AM
メインの趣旨からは外れますが、個人的に「カップル・パートナー前提」みたいなものを感じる場面がホテルや旅館を予約するときで、予約サイトとか見てもたいてい初期設定が二人からで、ビジホなら一人からでも泊まれるところは普通にあるけど温泉旅館とか観光ホテルとかになると二人以上前提みたいなところを結構見かけるんですよね。

一人で泊まるにしても部屋が二人以上前提の広さで落ち着かないこととかもありそうだし(逆にビジホは一人部屋こそあれど、あっちは仕事用でくつろぐには広さが足りないことが多い)
なんつーか、「この(シングルの)ままだと生活が難しい」という理由で他者との共同生活を選ぶっていうのは、ない社会であってほしいんだよな。
一人で、非正規雇用(or職についてない状況)でもそれなりに食っていけて、月一くらいで贅沢したり年中行事もまあできるくらい……そういう社会であってほしいんだよな。
November 24, 2025 at 12:55 PM
別の配信者(インテリア系のひと)も指摘してたけど、ミニマリズムを「よりモノを持ってないひとほどそうでないひとより偉い」みたいに解釈するから実践が難しくなるし実践してみても苦しく感じちゃうんよね。

静かに人生を台無しにしていた10のミニマリストの習慣 youtu.be/oxFeVD3Ghn4?... @YouTubeより
10 Minimalist Habits That Were Quietly Ruining My Life
YouTube video by Seve - Sunny Kind Journey
youtu.be
November 24, 2025 at 12:16 PM
アンベードカル版仏教で、釈迦の口を通して「快楽は苦痛を和らげはするが救いそのものではない」と言ってたのを知った影響も大きいかな?
November 24, 2025 at 11:56 AM
1年くらい前から考え始めたんだけど、モノを買うより減らす/厳選することの方が大量生産大量消費社会ではむしろ大切な視点なんじゃないかと考えて片付けとか断捨離とかしてるんよね。
もし必要なもの欲しいものがあっても別の誰かが断捨離で手放したいと思ってるかもしれないものを探してメルカリとかリサイクルショップ廻ったりするし。

あなたの家は倉庫ではありません youtu.be/Hys8hX7mYzU?... @YouTubeより
Your Home Is Not A Storage Unit
YouTube video by Seve - Sunny Kind Journey
youtu.be
November 24, 2025 at 11:52 AM
そういえばブルスカアプリのアイコンちょっと変わった?
なんか色が濃くなった気がする。
November 24, 2025 at 11:48 AM
真面目にプーチン気取り(威厳を見せようとわざと遅刻してた疑惑)なんじゃないかと疑ってしまうからやめてほしいんよね。
November 24, 2025 at 9:29 AM
ブルスカに移住したはずがここ最近はずっと古巣(ツイッタランド)にいました……
November 24, 2025 at 9:18 AM
無理やり擁護するなら「わざと遅刻して自分が強いやつなんだと見せつけようとしたプーチンよりマシ」になるのかな?

まあプーチンは最近遅刻しなくなったそうですが。
日テレの報道が高市早苗の「G20の会議に1時間遅刻してきた」事を「会議への出発は比較的遅い時間にし」と表現していて、これが報道の力…!これなら再びの大本営発表も難なくこなせるでありましょう!という気持ちになった
November 24, 2025 at 9:13 AM
プライムビデオ目当てでアマプラ1年プラン加入したけど、広告がかなりうざく感じてる。

特に映画で途中広告挟まれるのは困ります。
November 24, 2025 at 9:08 AM