kk
@kkdmnm.bsky.social
95 followers 130 following 3.6K posts
好きなゲームと映画と漫画と本と猫と日常と体調 nonbinary she/her/they/them🏳️‍⚧️ EN/JP http://linktr.ee/nemo2boo 体癖2種✌ Clinical Trialに脳を焼かれている やって⇒ https://homieshouse.itch.io/clinical-trial 日本語教師の資格勉強中✌JP/EN Español勉強中✌🇮🇩語か🇻🇳語学びたい
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
kkdmnm.bsky.social
フーシーを排外主義的と見ることも可能だろうけど一時人間と友好関係を築いていたことを考えるとほんと愛ゆえにここまで来てしまったと感じてしまい、愛なく自己愛だけで他害する奴らとは全く違うんだよなあ
kkdmnm.bsky.social
自分の終の棲家も自分で選べねえのかこのダァホめという気持ちを父親に持っている 今の土地も排外主義的な意味で住みづらくなってきているし移らなきゃならないのか…となるけど、私自身がそう引っ越しをしたいタイプではないので理不尽と思う気持ちがエグい
kkdmnm.bsky.social
なんなら自分の父親に、私が選んだ初めての一人暮らしの地を勝手に住まわれて穢されてるので、そうやって次々自分の選んだいい土地を加害されて奪われてく無念さをフーシー以外で表現できない
kkdmnm.bsky.social
シャオヘイを見直してフーシーにまた号泣してしまった テロリストなんだが、それでもやはり自分の故郷に住めない理不尽さに激しく感情移入してしまう
kkdmnm.bsky.social
自己愛性〜にはわりと悩まされるが狂った側と思ってるので、狂ってない側として避けることや放置するを選択する人々のことにより私はこの世を憎んでいる
kkdmnm.bsky.social
この件について疲れ果てていると言うと皆簡単に絶縁をすぐに言うが、自己愛性が野に解き放たれたらなにも知らん人から食われてくんやぞ…という世を疎む目になってしまう 私は育ちも知らんで…
kkdmnm.bsky.social
自己愛性〜をカウンセラーに連れてく系の読み物はもっと欲しいな…文献として
kkdmnm.bsky.social
chatGPTを「私はこの件について詳しいし15年かけてここまでの土台に引きずり上げているから絶縁などしょうもないことをいうな、カウンセラーに行かせるまでの私の思考のたたき台になれ」と調教した
Reposted by kk
palettalk.bsky.social
🗓️ 10月11日はカミングアウトの日

1987年10月11日にアメリカで行われた「レズビアンとゲイの権利のためのワシントン大行進」を記念して制定され、LGBTQ+コミュニティの人々が自分らしくオープンに、安全に生きられる世界を目指し、毎年祝われています。
Coming Out Day
10/11
カミングアウトの日
10月11日はカミングアウトの日
1987年10月11日、アメリカで「レズビアンとゲイの権利のためのワシントン大行進」が行われました。50万人もの人々が集まったこの大規模なマーチを記念して、翌年の1988年に制定されたのが「カミングアウトの日」です。LGBTQ+コミュニティの人々が自分らしくオープンに、安全に生きられる世界を目指し、毎年祝われています。
カミングアウトとは?
「Coming out of the closet(クローゼットの中から出てくる)」という比喩から生まれた表現で、LGBTQ+コミュニティの人々が自身の性のあり方(性的指向、恋愛的指向、性自認など)を開示することを指します。
異性愛者やシスジェンダーであることが当たり前とされる中でカミングアウトをせずにすごしていると、自らの存在を「ないこと」にされることにつながり、様々な困難が生まれてしまいます。
その一方で、LGBTQ+に対する差別がまだまだ残る社会でのカミングアウトは、多くの場合リスクがともなうことも事実です。
カミングアウトが当事者が自分の意思でセクシュアリティを打ち明けることを指す一方で、本人の同意なく誰かの性のあり方を第三者に暴露する行為はアウティングと呼ばれています。
「セクシュアリティを誰かに伝える」という点でこの2つは似ていますが、「本人の意思が尊重されているかどうか」に重大な違いがあります。
kkdmnm.bsky.social
ほんとは戦いたくないけど、友人コミュニティを自分の家族のかわりにしているから守るための戦いが必要なので頑張っている…ゼェゼェ
kkdmnm.bsky.social
ただナルシシストとのバトルは傍目から見て私がちゃんとナルシシストではないと証明できるか(ナルシシストが本気を出したらいくらでも無知な人間はか弱そうなフリで懐柔できてしまう)というメタ認知を使いまくるので疲弊するわね〜まあ私の友人たちに関してはちゃんと私を信頼してくれる人たちだし今回は相手がそこまで考えてなさそうだから大丈夫とは思うけどフラバもするし嫌ッ
kkdmnm.bsky.social
ナルシシストの勉強のし直しをしてるけど、めちゃくちゃ友人に「こういうこと(ナルシシストのテンプレ)言われた時にこう返せばいいんだね…」としみじみ言われるのおもろすぎるな
Reposted by kk
lchannel.bsky.social
10月11日は【カミングアウトデー】です。
誰もが安全に、安心して、自分のタイミングでカミングアウトできる世界になりますように。

#NationalComingOutDay
#カミングアウトデー
レインボーと手のイラスト Be proud
Reposted by kk
daitotetsugen.bsky.social
Twitterで、政治家が失態を犯すと「実はこういう戦略だ。だからこれはファインプレー。さすが⚪︎⚪︎さん!」みたいな書き込みがよく流れてきていた。誰かが言っていたけど、あれはやっぱデトロイト・メタル・シティすぎると思う
kkdmnm.bsky.social
ブリグズビーベアを家人に見せていた
ブリグズビーベアのワンシーンが映るテレビの前に陣取り、登場人物と同じように浮かない顔をする猫の写真
Reposted by kk
numagasa.bsky.social
ノーベル平和賞、ベネズエラの野党指導者マリア・コリーナ・マチャド氏に授与。独裁者のマドゥロに選挙否定されたり弾圧されたりしつつ頑張った功績が認められたのだろう。

トランプが騒いでたせいで変に注目されてしまったが(もうグレタ・トゥーンベリさんに平和賞あげなよと思ってしまうが、今年とってたら大荒れだっただろう…)、まぁマチャド氏なら左右問わずアメリカ的な大義って感じするし荒れにくいのかな。トランプだってマドゥロ嫌ってたわけだし(同族嫌悪?)、あんまゴネて迷惑かけないでほしい
www.theguardian.com/world/2025/o...
Venezuelan politician María Corina Machado wins Nobel peace prize
Leader of country’s opposition receives award after scrutiny surrounding committee and comments by Donald Trump
www.theguardian.com
kkdmnm.bsky.social
さて1週間待って、次の手は何をしようかなと考えているが、仲のいいひょろわーからこの戦いをBLと言われてるのわらう
Reposted by kk
asahi.com
公明・斉藤代表「連立いったん白紙」 自民へ政権離脱の方針を伝える
www.asahi.com/articles/AST...

斉藤氏は、企業・団体献金の改革などについて、自民党から十分な回答が得られなかったことを説明。連立関係を解消し、今後の自民との選挙協力の解消も明言した。
公明、自民へ連立政権離脱の方針を伝える 自公党首会談で:朝日新聞
自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表が10日午後に党首会談を開き、連立政権を維持するかどうかについて協議しています。自民派閥の裏金問題などをめぐり、公明は自民からの返答次第では連立からの離脱も…
www.asahi.com
Reposted by kk
cinemandrake.bsky.social
アニメ『光が死んだ夏』感想

日本産の青春系のクィア・ホラーとして素晴らしい完成度。濃密にクィアネスがホラーに変換され、内なるアイデンティティへの恐怖など、その複雑な葛藤や心理が映像と物語で巧みに表現されていました。こういう作品はクィア批評しがいがありますし、ちゃんとクィア作品として語られることが増えていってほしいなと思います。

ネタバレあり↓
cinemandrake.com/summer-hikar...
アニメ『光が死んだ夏』感想(ネタバレ)…ニセモンを愛するクィア・ホラー
嫌いにならないで…アニメシリーズ『光が死んだ夏』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。英題:The Summer Hikaru Died製作国:日本(2025年)シーズン1:2025年に各サービス...
cinemandrake.com
Reposted by kk
palettalk.bsky.social
📢 10月8日は国際レズビアンデーです
レズビアンの歴史、多様性、そして文化を祝う日とされています。

💡レズビアンとは...?
女性に対して性的、恋愛的、感情的に惹かれる女性のこと。
「レズビアン」と一口に言っても多様なあり方が存在し、どのような形で相手に魅力を感じるかも人によって様々です。
International Lesbian Day
10/8
国際レズビアンデー

10月8日は 国際レズビアンデー International Lesbian Day
レズビアンの歴史、多様性、そして文化を祝う日とされています。また女性や家族、友人がつながり、祝い、コミュニティの重要性について認識を高める日でもあります。
参考:https://www.lgbtiqhealth.org.au/international_lesbian_day2
レズビアンとは...
女性に対して性的、恋愛的、感情的に惹かれる女性のこと。
参考:https://www.glaad.org/reference/terms
レズビアンのなかにも多様なあり方が存在し、どのような形で相手に魅力を感じるかも人によって様々です。
映画やドラマでも、少しずつレズビアンのアイデンティティを持つキャラクターが描かれるようになってきましたが...
・男性にモテないからレズビアンになったの?
・レズビアン=髪が短くてボーイッシュ?
・女性との交際経験がないならレズビアンじゃないのでは?
上記のような「レズビアンと言えば〇〇」といった画一的なイメージや、誤解・偏見・差別が広がってしまっていることも事実です。
Reposted by kk
automaton-media.com
リアル現代台湾ホラー『窒愛SUFFOCATE』10月23日リリースへ。“えげつない表現”出し惜しみなし、命がけ隠れんぼ
automaton-media.com/articles/new...
kkdmnm.bsky.social
喧嘩やレスバで消耗しないのにナ…