こよこ
@koyokomaru.bsky.social
880 followers 160 following 9K posts
🇵🇸🍉🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️+ 映画、ドラマ、本、美術、フィクションの中の関係性をあれこれ考えることなどが好き。不安が強く抑うつの波があるasd。a-spec(ace+), autistic queer, ally, and more. she/her. フェミニズムを拡張したい野良フェミニスト。差別は論外。 プラカ共有リンク🔗 https://bento.me/istumodaruiyo
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
koyokomaru.bsky.social
【共有URL更新しました】
プラカデータ作ったので共有します。印刷確認できておらず、ご了承のうえご活用ください。
それぞれ縦と横、A3です。主に白黒で「人権守れ」、「差別論外」、「優生思想に抵抗する」、憲法前文です。カラーで「入管法改悪ありえない」や「FREE PALESTINE」を加えたものがあります。

▼横_プラカ
drive.google.com/drive/folder...

▼縦_プラカ
drive.google.com/drive/folder...
Reposted by こよこ
wenoim.bsky.social
「障害年金の受給要件を満たしている(し、じっさいに申請が通っている)にもかかわらず自分がそこまで重い状態ではないと思ってしまう」というのはほんとうにそうで、頷くことばかりだったのと、わかりやすくまとめてあっていいなーと思った
私も知り合いや友人にいろいろ教えてもらって申請したけどまじで大変で、ネットで調べると「社労士さんに依頼すると逆に通らない」みたいな情報が出てくるし、依頼するのにもお金がかかるしで不安でいっぱいになり、自力でなんとかしたらつらすぎて症状が悪化したので福祉制度の薄さに怒りしかない

おつかれさまでした
koyokomaru.bsky.social
ログアウトの呼吸
Reposted by こよこ
akari-torchlight.bsky.social
《身近な場所で人権を擁護する協調的な市民活動がなければ、より広い世界での進歩など到底期待できないのです。》──Eleanor Roosevelt
kakuri.bsky.social
世界人権宣言70周年:世界人権宣言の歴史 youtu.be/7uPA_PJOfn8?...

"70年前、国連総会は世界人権宣言を採択しました。共通の人権基準は今日も生き続け、私たちの日々の暮らしに響き渡ります。"

動画は6分だからそんなに長くない
世界人権宣言70周年:世界人権宣言の歴史
YouTube video by 国連広報センター (UNIC Tokyo)
youtu.be
Reposted by こよこ
44da8810.bsky.social
93年に55年体制が崩壊したあと、99年から26年にわたって自公連携が続いたのに、95年(阪神・淡路大震災/オウム真理教事件)が村山富市、2011年が菅直人だったために責任を社会党や民主党になすり付けられたが、2020年は安倍晋三だったので、あそこでようやく「55年体制崩壊後の自民党とそのトップ」を問題にできる状況が来た、と整理してる
koyokomaru.bsky.social
ああ読みたいけど書類届いて腹括って読もう…いつも共有ありがとうございます…
Reposted by こよこ
ubuhanabusa.bsky.social
青山学院大学ジェンダー研究センター主催のシンポジウムに登壇いたします。
フェミニズムがレイシズム/ナショナリズム/コロニアリズムと決別するための、視座を獲得するキッカケの一つになれば幸いです。
ぜひご参加ください!

「やまとフェミニズム」を解体する
2025年11月29日(土) 14:30-17:00
シンポジウムのポスター画像。
青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター主催シンポジウム『「やまとフェミニズム」を解体する -私たちのフェミニズムが人種主義・民族主義・植民地主義と決別するために』
青地に、シンポジウムのタイトルと詳細の告知文が記載されており、文字の背景に薄く桜のイラストが描かれている。四隅の右上と左下に白い余白がある。

以下、文字起こし。
2025年11月29日(土)14:30-17:00
@青山学院大学 青山キャンパス
講演
「誰が『私たち」に含まれないのか-交差点から『やまとフェミニズム」を問う」荒木生 Araki Ubu (成城大学文学研究科博士後期課程).
「モノレイシズムを前提とした「日本人」概念を問い直す-ハーフ・ミックスの研究とインターセクショナリティー」下地ローレンス吉孝Shimoji Lawrence Yoshitaka(立命館大学 衣笠総合研究機構 プロジェクト研究員).
「在日朝鮮人女性と連帯-フェミニズムの周縁における経験の断片から-」孫片田晶 Sohn Katada Aki-(立命館大学 准教授).
ディスカッション・質疑応答.
ファシリテーター:下村沙季マリン(青山学院大学 ジェンダー研究センター助手).
場所:青山学院大学 青山キャンパス スクーンメーカー記念館(旧女子短期大学図書館)2階セミナールーム.
参加対象者:どなたでもご参加いただけます。
参加費:無料.
申込み:QRコードより要事前申込み(締切:11月28日).
*当日はUDトークの用意あり。他の情報保障や配慮を必要とする方は、お気軽にご相談ください。
問合せ:青山学院大学ジェンダー研究センター.
003-3409-9554(平日10,00-18:00).
agu-smcgs@aoyamagakuin.jp .
koyokomaru.bsky.social
急な落ち込み 不安 かなしみ
koyokomaru.bsky.social
1015緊急アクション
当事者と共に「誰もが命・尊厳を守られる社会」へ
#NOゼロプラン #NO強制送還 #NO差別 #No排外主義

2025年10月15日(水) 19:00〜
国会正門前

▼詳細
www.instagram.com/p/DP0Uba1j6f...
kosaten1f on Instagram: "本日国会前の緊急アクション当事者と共に「誰もが命・尊厳を守られる社会」へ1015緊急アクション当事者と共に「誰もが命・尊厳を守られる社会」へ・日本に住む難民・移民・市民たちの命と尊厳を守る・難民・移民の送還を強める「ゼロプラン」を廃止へ・法務省・入管収容所の人権…"
本日国会前の緊急アクション当事者と共に「誰もが命・尊厳を守られる社会」へ1015緊急アクション当事者と共に「誰もが命・尊厳を守られる社会」へ・日本に住む難民・移民・市民たちの命と尊厳を守る・難民・移民の送還を強める「ゼロプラン」を廃止へ・法務省・入管収容所の人権侵害と、亡くなった全ての命に対する正義を・どんな人でも、誰一人差別されない社会へ🌹呼びかけ🌹🔹アジア太平洋人権保護ネットワーク(NPHR)🔹入管収容問題を考えるソーシャルワーカーネットワーク(SWIDI)🔹全国当事者ネットワーク(NPD)🔹がんばれないけどあきらめない連合(GNANR)🔹難民を守る会(PRAJ) 🔹imagine(仮放免者等の在留資格を求める日本人配偶者の会)🔹kosaten🔹MigranteJapan🔹日本ミャンマー民主主義と平和をつなぐ会(JMDPA)🔹Japan Campaign for Human Rights in the Philippines(JCHRP)🔹TH Food&Drink Refugees&Migrants Kitchen (THRM)📣共に声を上げ📣助け合おうお問い合わせ[email protected]#NO ゼロプラン #NO強制送還 #NO差別 #No排外主義
www.instagram.com
koyokomaru.bsky.social
難読漢字、北条…(龍と謙信を、読みます!)
koyokomaru.bsky.social
すげー真面目なこと話してるのにしょーもない洒落を入れられると弱い
koyokomaru.bsky.social
なんかめっちゃせやろがいおじさん推しのビーバーになってるな!?
でもさすが話す仕事をしているだけあって、人の話を聞く・話し合うことの忍耐強さと、笑いの使い方のうまさ(危うさの自覚)を改めてすごいなと思った
koyokomaru.bsky.social
せやろがいおじさん「どうなる?これからの政治」Radio Dialogue 231(2025/10/8)
www.youtube.com/live/3Gmg2BE...

SNS頻繁に利用しているひとには絶対聞いてほしいやつ。
以前までは「差別ではないけど…」のエクスキューズを入れて(差別は悪いという自覚はいちおうある)差別の正当化が行われていたけど、だんだん「差別で何が悪いのか?」という開き直りの段階に入っている、という指摘がありました
せやろがいおじさん「どうなる?これからの政治」Radio Dialogue 231(2025/10/8)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
koyokomaru.bsky.social
あついのか さむいのか わからない
koyokomaru.bsky.social
あと涼しくなって忘れがちな水分補給よ!
Reposted by こよこ
xiaomal.bsky.social
みんなたちへ 今の時期は寒さになれてなくて一番体調崩しやすいから、これからもっと寒くなるし……と遠慮してないで容赦なくあったかくしようね
koyokomaru.bsky.social
せやろがいおじさんの高市・自公批判なんだけど、高市批判にどこかしら張り付いているミソジニーをおそらく自覚したうえでうまく避けて、的確に批判、皮肉、笑いにしていて、とても丁寧な仕事ぶりなので見て
Reposted by こよこ
koyokomaru.bsky.social
高市批判に「自民党」のフレーズがないことの違和感 結局自民党の足切りと同じことになっていないか?
koyokomaru.bsky.social
「中島岳志と解く」#3 次の首相はいったい誰なのか
youtu.be/WVvOYotLa4M?...

現状のぐちゃぐちゃが整理できると思います
「中島岳志と解く」#3 次の首相はいったい誰なのか
YouTube video by 武田砂鉄 ラジオマガジン
youtu.be
Reposted by こよこ
ubuhanabusa.bsky.social
ご縁があり、少しだけ関わらせていただいているプロジェクトの共催イベントが今月末にあります。
ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

「日本とイスラエルの植民地主義~先住民族アイヌとパレスチナ人のたたかい~」
日時: 2025年10月25日(土) 13:30〜14:30
場所: 中野産業振興センター大会議室(東京都、中野駅)
Instagram: www.instagram.com/p/DPv41beE4v...
X: x.com/utikotsupj/s...
inkyano_geji on Instagram: "*This event is held only in Japanese / UD talk (auto-translation) available10/25 講演集会『日本とイスラエルの植民地主義〜先住民族アイヌとパレスチナ人のたたかい〜』🗓️2025年1…"
*This event is held only in Japanese / UD talk (auto-translation) available10/25 講演集会『日本とイスラエルの植民地主義〜先住民族アイヌとパレスチナ人のたたかい〜』🗓️2025年10月25日(土)13:30〜16:30 開場13:15📍中野産業振興センター 3F 大会議室🚉JR中央線・地下鉄東西線 中野駅南口から徒歩5分資料代 500円、情報保障:UDトーク、筆談2年以上にわたるパレスチナ人の抹殺(まっさつ)、ジェノサイド。この状況の根本にあるのは、イスラエルによる「入植者植民地主義(にゅうしょくしゃ しょくみんちしゅぎ)*」です。パレスチナの状況に憤(いきどお)りと悔しさ、焦りをつのらせる私たちは、日本による、先住民族アイヌに対する入植者植民地主義や民族差別と、向き合ってきたでしょうか?日本にいる私たちが今いるこの場所から何をするべきかをともに考えるために、講演会を開催することにしました。ぜひご参加ください!*入植者植民地主義:先住民族を故郷から追い出し、その社会や文化を破壊しながら入植者の社会におきかえる植民地主義のかたち[集会プログラム]★講演 早尾貴紀(はやお・たかのり)さん(東京経済大学教員)著作:『パレスチナ、イスラエル、そして日本のわたしたち 〈民族浄化(みんぞくじょうか)〉の原因はどこにあるか』(皓星社/こうせいしゃ)、『イスラエルについて知っておきたい30のこと』(平凡社)、『いつの日かガザが私たちを打ち負かすだろう』(青土社/せいどしゃ)、訳書にハミッド・ダバシ『イスラエル=アメリカの新植民地主義 ガザ〈10.7〉以後の世界』(地平社)など★発言:宇佐照代(うさ・てるよ)さん(アイヌ文化伝永者)★質疑応答・話し合い共催:ピリカ全国実関東グループ・東大遺骨返還プロジェクトチーム・西部地区労働者共闘会議
www.instagram.com
Reposted by こよこ
p0tt0m.bsky.social
日本で労働者のストライキを阻んでいるのも、通俗道徳だと思うよ。「果たして自分は経営者側に物申せるほど働いているんだろうか?」みたいな自問自答をしてしまうと、誰もストライキなんかできやしない。でも、(食べ物を自ら生産できない)労働者が自分の肉体と時間を、人生を経営者に提供しているなら、経営者はその人生を支えるだけの対価を与えなければならないわけで。みたいなことを『食べものから学ぶ世界史』の冒頭を聞いて思ったりした。
amzn.to/4hg2xTa
食べものから学ぶ世界史: 人も自然も壊さない経済とは? (岩波ジュニア新書 937)
Amazon.co.jp: 食べものから学ぶ世界史: 人も自然も壊さない経済とは? (岩波ジュニア新書 937) : 平賀 緑: Japanese Books
amzn.to
Reposted by こよこ
yugi-y.bsky.social
ジェンダー史学会発行『ジェンダー史学』2025年21巻収録
「選んだ者の疵、選ばなかった者の疵一一性同一性障害特例法をめぐって」の抜き刷り、欲しい方いらっしゃればお送りします。
オープンアクセスは1年後です。

郵送代(クリックポスト185円)をPayPayとかで頂く形になりますが、本体はもちろん無料です。
当事者、関連分野に携わる学生・院生を優先に、大体20人くらいまでと考えています。
局留め可能。発送作業はぼちぼちなので、即座に欲しいという方はごめんなさい。
以下リンク先に記載のメールアドレスからお知らせください。
researchmap.jp/yoshino_yugi
吉野 靫 (Yugi Yoshino) - マイポータル - researchmap
researchmapは、日本の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。
researchmap.jp