Moka
banner
whitemoka.bsky.social
Moka
@whitemoka.bsky.social
15 followers 25 following 1.1K posts
Nolite te bastardes carborundorum
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Moka
気候変動は身近に実感する社会問題のはずだし、ここ数年は誰もが異常気象を体験しているのにも関わらず、日本の社会は何でこんなに危機感ないんだろう。
気候変動について真剣に議論したり活動する人たちを煙たがったり揶揄するけれど、自分とは一切関係ないと思ってるのかな。
来年ら違うだろうくらいの感覚でいるのかな。
季節や月や時代を擬人化する漫画で危機感を薄れさせて茶化すのも、いい加減にやめないと駄目だと思うよ。
「忖度しない」って言われたのは嬉しい褒め言葉だなぁ。
お風呂のスピーカーに繋いでいたiPodが、Radioheadの"A Reminder"流してきて、色々思った。
music.apple.com/jp/album/a-r...
レディオヘッドの
曲・1997年・時間:3:51
music.apple.com
月山の麓の恵み、美味しかった。
和食屋が出す、柿の白和え好きなんだけど、自分でやっても同じ感じにならんな…。
ようやくTahoeに。慣れない…。
2月末くらいから、平日は、朝ごはん食べながら頭の中のあれやこれをノートに書きまくるというのをしてきてて、さっき読み返してたんだけど、今回どう転ぼうと、先に進むことには変わりないと思えた。
Reposted by Moka
日本人、どうしてそんなに親近感に飢えてるんだろう。「自分と変わらない」「自分と同じ」が好き過ぎるの、排外主義が跋扈するこんな世の中だから反省してやめてほしい⊂((・x・))⊃
一眼レフの修理でお金が吹っ飛んでいった…。防塵防滴とは言え、精密機器ではあるのよね…。
今知って驚いたんだけど、個人でWin搭載ラップトップ+USキーボード欲しい場合、本当に限られたルートでしか買えないし、キーボード配列違うだけで追加料金取られたりするんだね。Macと同じで当たり前に購入時に無料オプションで選べるんだと思ってた。

以前いた会社はUK配列だったけど(これはこれで慣れない〜)、法人だとまとめてそうやって買えるだけなんだなぁ。今の所は入社時は当たり前だろみたいにJIS配列だったからシステム設定変更+キーボード物理的に無理矢理変えて使ってて、リフレッシュ時にUS希望できたし。
悩んでいるけど悩むことではないのかも。
Reposted by Moka
友だちが「同性婚の法制化がが"理解が得られない"って言うけどLOOPが公道走ってることについて誰の理解が得られてんだよ⁉️」って言い出して、爆笑
Reposted by Moka
ルーブル美術館の大強盗に使われたリフトを作ってるドイツの会社が、その場面に「ささやきのように静か」ってキャッチコピーを添えて広告出したらしい。つよい
ターキッシュタオル、やっぱり乾くの速い。
雲の平山荘のArtist in Residenceプログラムに参加されていたという只野彩佳さんの個展へ。
淡い色彩で描かれる自然の風景がとても美しかった。
電車で見た年配女性の格好がとても素敵だった。
深緑のジャケットで、裏地に使われてるのか、赤い布地が折り返した襟、袖、ジャケットの縁に。下の茶色いチェックのパンツと合っていて、秋っぽくて良かった。真剣な顔で文庫本読んでいたのも素敵さにプラスを与えていた。
Reposted by Moka
働きたい人はどんどん働けるようにすると言うなら、それと同じ熱量で学びたい人はお金の心配せずにどんどん学べるようにしてほしい
「議論を積み重ねることに目的はなく、ショート動画として切り抜かれて拡散されるためのパフォーマンスになっている。
 選挙はいかに「政治的に無知」な層を動員するかというゲームになっています。いかにネットでアテンションを集めるか、終始しているのです。」
「お金の知識のない人が投資して、詐欺師に騙されるように、普通に考えれば、政治的に無知な人も、うまい話を吹き込んでくるポピュリストに騙されやすいんじゃないでしょうか。」
「裏金議員たちこそがまさに私たちの富を掠め取ってきた本物のフリーライダーであるということです。」
Reposted by Moka
この記事すごい。かなり視点が高くて明晰。いろいろなものが見通せる感覚になる。

「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
下馬評を覆し、総裁選で小泉進次郎氏を破った高市早苗自民党総裁。…
www.dailyshincho.jp
"You should bring forward your resignation before you die of shame working for that." 🤣🤣🤣 #SlowHorses
色々決まらなくて色々決められない。うーん。
Reposted by Moka
あー上手くいかない…
郵便局から、米国への郵便は個人宛の消費目的のものでも関税かかるようになったし、そもそも不明瞭な部分多いから受付は休止しますって連絡が来て、夏に友達に手紙付きで小包送ったのは最後のチャンスだったんだなぁ、と。
EMSは大丈夫なのと、個別に郵便局にメールして対応してもらうやり方を別途用意したようだけど。
今週末も天気悪そう? どうすればいいの? 平日仕事しなきゃいいってことだよね?