持田康之
@ymhigehage.bsky.social
250 followers 190 following 1.5K posts
各種シナリオとかいろいろ書いてます。最近の仕事はゲームシナリオ『Girls mode 4 スター☆スタイリスト』『悪の女幹部PNM』『ANGELICA ASTER』、アニメ『キャップ革命 ボトルマンDX』など。
Posts Media Videos Starter Packs
ymhigehage.bsky.social
ゆうきまさみ作品とアイドルといや『アッセンブル・インサート』か。あれも「アイドルとメカもの」だな。あっちの方がパトレイバーより早いんだっけ
Reposted by 持田康之
runcoa.bsky.social
こんにちは。初期こそ原田知世かもですが、途中からは永井真理子なんですよ…。ゆうき先生がパトレイバーの連載時に永井真理子にドハマリしてたりしてて。
突然失礼しました
Reposted by 持田康之
terryrice88.bsky.social
パトレイバーは「メカとアイドル」を両立させた作品と言えばそうかも知れないが、後年のアイドルもののそれとはだいぶ趣を異にするので注意は必要ね……
Reposted by 持田康之
terryrice88.bsky.social
泉野明、キャラのモデルがどう見ても当時の原田知世(ゆうき先生が大ファンだったのは有名な話)なので、アニメ版はよりアイドルドラマっぽい感じはあるなと思うし、漫画はゆうき先生がアイドルの内面や生態を開陳するような描きをされてるよなと思いますね<RP
Reposted by 持田康之
daitotetsugen.bsky.social
面接官「転職理由を教えてください」
海外大物ミュージシャン「OK、俺たちは世界中にファンがいて、凄く幸せなキャリアを重ねてきた。それ自体には満足してるけど、ふと疑問に思ったんだ。『KISSみたいに昔の曲が1番盛り上がるバンドでいいのか?』ってね。もちろん、それはそれで一つの成功の形だとは思う。でも、俺たちは違うんだ。常に新しいことにチャレンジするのが俺たちの流儀さ。それでガレージで練習してた10代の時みたいに、とにかくジャムったよ。そしたら全く新しい音が出てさ。思わず『ワォ、これだ!』って叫んだよ。で、その叫びをアルバムタイトルにも使ったってわけさ(笑)」
Reposted by 持田康之
dontbetruebs.bsky.social
ジャッキーとピアース・ブロスナン主演の『ザ・フォーリナー 復讐者』が無料配信中だそうです。これは骨の太いイイ映画です。凄い顔のジャッキーも見れます。
youtu.be/mPw4FHN1tss?...
Reposted by 持田康之
batinightcap.bsky.social
とりわけ気に入ってるのがパープルベアーとスタンディングトータスMk-Ⅱ、ツヴァーグ。ツヴァーグよくこんなの作ったなぁ。ハイコンプロのガンダムEz-8を切り刻んで芯にしてあとはフルスクラッチですね。
左がパープルベアー。右がスタンディングトータスMk-Ⅱ ほぼフルスクラッチのツヴァーグ。
Reposted by 持田康之
batinightcap.bsky.social
ボトムズのアクティックギアは製品化されないATが沢山あって改造したりフルスクラッチして作ったりしていた。今はもう無理。
Reposted by 持田康之
batinightcap.bsky.social
実家にあるボトムズクメン編のLPとアクティックギアを並べてアッセンブルEX-10を編成した。
Reposted by 持田康之
yukio-mat.bsky.social
ガンダーラとか猫の森とかと同じカテ
ymhigehage.bsky.social
はるか西方にある、いや北の果てだ、いやいや実は地球中心部の空洞の中に、などと噂が飛び交ってはいるが実際に行ったというものが一人もいない「本当のオタクの街」
Reposted by 持田康之
whiskysuke.bsky.social
陸と海の間にあるとか。
そこの物語を覚えている者は幸せである、とだけ伝わっている。
ymhigehage.bsky.social
はるか西方にある、いや北の果てだ、いやいや実は地球中心部の空洞の中に、などと噂が飛び交ってはいるが実際に行ったというものが一人もいない「本当のオタクの街」
Reposted by 持田康之
tokoyo.bsky.social
ブラックオックス、連載途中から敷島博士が操縦することになるが、便利で強すぎるキャラなんで、舞台が海外になったエピソードを続けて登場をなくし、コミックス化の際の改作では、戦いで最低限でも使用不能になったように描きなおされたのだった。
ymhigehage.bsky.social
グリフォン=ブラックオックスだっていうから、途中で特車二課の味方になるもんだと思い込んでいた太陽の使者世代
ymhigehage.bsky.social
グリフォン=ブラックオックスだっていうから、途中で特車二課の味方になるもんだと思い込んでいた太陽の使者世代
Reposted by 持田康之
tokoyo.bsky.social
パトレイバーでグリフォン見たおじいちゃん達、作った連中、ブラックオックス好きだったんだろうなとつぶやいたあと、聞かれてもないのに自分が愛したライバルキャラの話を延々と語りだすのだった。
Reposted by 持田康之
alpyon.bsky.social
しかし警部、人の世が住みにくいと悟った時に詩が生まれて画が出来るのに、創作物に耽溺しているオタクたちはどうしてひとでなしの国に住もうとしてるんでしょう?
ymhigehage.bsky.social
はるか西方にある、いや北の果てだ、いやいや実は地球中心部の空洞の中に、などと噂が飛び交ってはいるが実際に行ったというものが一人もいない「本当のオタクの街」
ymhigehage.bsky.social
オタクたちがそこにオッタワ!(座布団自主返納)
tn2024.bsky.social
真のオタクの町、見つけました
Reposted by 持田康之
tn2024.bsky.social
真のオタクの町、見つけました
Reposted by 持田康之
orangestar.bsky.social
今日の2コマダジャレ
関西弁の少女「アンパンマンの作者ッて誰やっけ?」
お姉さん「せやな…たしか…」
お姉さん「やなせたかし!」
Reposted by 持田康之
vascodon.bsky.social
「はたらく人は皆、誰かを守るヒーローだ!」

痺れません? ここには労働を資本家のためでなく、労働者のものに取り返す主体の響きがある……(ジャリ番かつおもちゃのCMアニメで資本主義の塊やぞ)
特装合体ロボ ジョブレイバー|トミカ|おもちゃのタカラトミー|タカラトミー公式
株式会社タカラトミーの特装合体ロボ ジョブレイバー公式サイトです。
www.takaratomy.co.jp
Reposted by 持田康之
fujimiyoico.bsky.social
先日、埼玉のガーナ系移民コミュニティが設立・運営しているキリスト教会のお話を聞いてすごく興味深かったんだけど、
(その研究をしている人自身も、コミュニティの中で育ったガーナと日本のミックスの大学院生の方だった。)
当たり前だけど、すでに色んなルーツや信仰を持つ人たちが地域社会に共生しとるよな〜と思う。

あと本町文化堂さんがラジオで紹介していた、
和歌山に暮らすタイの人々がタイからお坊さんを招いて、念願のタイ寺院が和歌山にできたよ〜というお話も面白かった。
x.com/btcc_wakayam...
本町文化堂📖(2024/3/16開店) on X: "ワット・パー・サマナウォン寺院は、和歌山に暮らすタイ人の方々がタイからお坊さんを招いて、3年前に出来た念願のタイ寺院。 毎日お昼時になると、近所の人たちが托鉢用の食事を持参し、読経の後、その余りを囲みながら皆で食事と会話を楽しむ、地域のコミュニティ・スペースになっています。" / X
ワット・パー・サマナウォン寺院は、和歌山に暮らすタイ人の方々がタイからお坊さんを招いて、3年前に出来た念願のタイ寺院。 毎日お昼時になると、近所の人たちが托鉢用の食事を持参し、読経の後、その余りを囲みながら皆で食事と会話を楽しむ、地域のコミュニティ・スペースになっています。
x.com
Reposted by 持田康之
robatani.bsky.social
秋葉原を求めて……?
(タネローンに謝れ)
ymhigehage.bsky.social
RPGマガジンになる前のタクテクスは買ってた(いやRPGマガジンも買ってたけど)
Reposted by 持田康之
shirokumak.bsky.social
ぎゃざになるまえのTRPGマガジンは買ってた。