あだしっちさん
@adashino0f.bsky.social
150 followers 89 following 1.1K posts
漫画家・藤井あだし野のblueskyのすがた。 ヤングアニマルハレム刊『幸福(エチカ)よ、キスと散れ』全4巻(電子書籍のみ) ヤングアニマルZERO刊『RED Es』全3巻(紙版は1巻のみ) 各種アカウント// https://potofu.me/adashino0f ご連絡については上記URL記載のメールにてお願いします(現在新規連載企画受付は停止中) 無断転載・無断生成AI学習禁止(現生成AIに適切な法整備を求めます)
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
adashino0f.bsky.social
【告知】2/28に #REDEs #レッドエス の電子単行本3巻(完結)が発売されます!
書き下ろしは6Pとちょっと小ぶりですが電子収録限界の240Pのボリュームでお送りいたしております!
怒涛の展開の最終巻、最後まで何卒よろしくお願いいたします!
#藤井あだし野
詳細な情報などは以下で随時更新
支部 www.pixiv.net/artworks/127...
クロスフォリオ xfolio.jp/portfolio/ad...
adashino0f.bsky.social
「会社の社員が(社員さんの)母校で働き方授業?した時に学生に書かせたレポートが生成AI出力物っぽいのを嘆いてた」「授業受けた所感を自分で書かないのは何のための授業なのか」という話もしてくれて、ちょっと頭抱えたり問題意識がちょっと芽生えたのはまあヨシ(ヨシではない)となったりもした。
adashino0f.bsky.social
ちち、読売新聞が米AI企業に対して訴訟起こした件で新聞の切り抜きを頼んだところ、それ以降続報が出たり他紙の同様記事を見つける度に切り抜きを保存して渡してくる。
ちち自身はそこまで生成AI問題に関心がある訳ではないが、私が関心を持って話す事や記事で目に留まったりする事自体覚えているのはとっかかりとしては良い傾向ではないかと思う。多分。
Reposted by あだしっちさん
daitotetsugen.bsky.social
Twitterをやっていくのが急激に精神に厳しくなったのは、俺の場合、やっぱ自分が書いたものがアルゴリズムで他人に届かなくなったからだ。自分で宣伝する時代だというのは分かるし、そりゃそうだと思う。宣伝の仕方を工夫するのも楽しい。けれど宣伝をいくら頑張っても、そもそも「表示されない(理由も謎)」だと話は変わってくる。スタートラインが見えない。それに読んでくれる人に向けて工夫するのはいいけど、届きもしないイーロンと、いい加減な判断のAIに向けて頑張るのは嫌だ。イーロンやAIを喜ばせようとも思っていないし。自分のことを見てくれる、面白がってくれる人に向けて頑張りたい。そういう感じでやっていこう
Reposted by あだしっちさん
violettecherry.bsky.social
Xfolio(クロスフォリオ)のファンコミュニティにて『生成AIを使っていない安全な素材クリエイター・サイト紹介2』の記事を公開しました!
今回も自薦他薦、私からの直接の申し出にて記事掲載許可を頂けた方々5人を紹介しております。
今回は写真素材、3Dモデル、Vtuber向け配信素材、BGMのクリエイターが記事掲載にご協力してくださっています。
xfolio.jp/portfolio/se...
今後もアンケートは続けて参りますのでどうぞお気軽にご回答ください!
#フリー素材 #フリーイラスト #フリーBGM #clipstudio #配信素材 #3Dモデル
Serviceサービスについて
xfolio.jp
Reposted by あだしっちさん
mokemokekokeko.bsky.social
言いたいことはちゃんと記事のヤフコメにあった^_^
 金額を利用側だけで決めてる
 拒否権はないのか
 どうせうまくいかない
 クリエイター作品だけじゃなく一般の写真はどうなる
 企業の画像だったらどうするんだ
など
 
(リンク切れかもしれないので貼っておきます^_^

マンガ・アニメなどクリエーターに対価還元…文化庁、AI学習向けデータセット構築(ニュースイッチ)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bd3...
Reposted by あだしっちさん
namakemon0.bsky.social
ジャンプラに来てる銀八先生読んだけど、マダオが持ってる雑誌に生成画像が使われており、ガン萎え
作画にもどれだけ使われてるんだろうな
adashino0f.bsky.social
もう少し安定してきたらアシスタントさん増やしたいんですけど、出来高払いってあんまり流行ってないのかね…?気のせいか?
adashino0f.bsky.social
MODELERはもうオブジェクトのマテリアルいじったりする時しか使ってないな…
blenderのマテリアルはfbx?にエクスポートすると無いなってまうので…(色以外)
adashino0f.bsky.social
彼女の場合、仕事がら固有の著作権などを持たない感じ(むしろ他人の著作物を利用したりする方)なので、イラストレーターや漫画家みたいなアプローチはあまりピンとこないと思っている。多分。
その場で演奏する水物でお金もらってるのでどうしよっかなぁ。でも多分集中学習されてもう貴女の仕事はありませんっていう可能性はめちゃくちゃあるはずなんだよな…
adashino0f.bsky.social
友人(音楽系の個人事業主)にフリーランスリーグのアンケート紹介したら関心を持ってくれたまでは良かったんだけど、生成AIについての見解で「AIだからダメ!っていうと、普通の写真の撮影や加工はどうなるの?」とか「生成AI出力物が選ばれるのはクリエイターの魅力が足りないから(意訳)」とかいうどこかでみたことあるなという論点を持ち出してきたので「そこからか…🤦」となっている。
まぁ11月会う約束したのでそれとなくもうちょっと彼女の心うちが聞けた上でなんか…押し付けにならない話ができたら良いなと思う。
Reposted by あだしっちさん
miami-blue.bsky.social
事務局へ趣味の人も回答していいのか質問したところ、回答があったので載せます。趣味の人もぜひ回答してください。私も趣味の人としてアンケートに参加しました。回答数が多いほどアンケートに力が宿ります。

ーーーーー
日本フリーランスリーグ事務局です。
生成AIに関するアンケートへのお問い合わせを頂き、ありがとうございました。
ご趣味で絵を描かれる方も、ご回答いただけます。
設問の中に、「収入」についてお聞きしていますので、そちらで「収入はない」にご回答いただければと思います。
何卒宜しくお願い致します。
ーーーーー
adashino0f.bsky.social
なんか投稿出来ねぇなと思って2回キャンセルしたら図らずも連呼に
adashino0f.bsky.social
今日は外の風の音がよく聞こえる
虫の音がいっそう涼やかに響いている
いい夜だな
adashino0f.bsky.social
いないよなぁ!!!!
Reposted by あだしっちさん
rokugu.bsky.social
わいはさぁ、次世代のクリエイターの栄養や水になるなら自作品を参考にとかオマージュとかパロとかそれはパクりにまでいかなければOKだと考えるよ
でも生成企業がやりたがってるのはそうじゃないじゃん焼畑農業じゃん、そんでそこまでしてもろくな作品生み出せてない界隈に栄養や水やりたいクリエイターいるか??
Reposted by あだしっちさん
mitachisato.bsky.social
社内のデッサン教室に通っていた頃、講師の先輩に「ロックウェルとかの凄くうまい人も、モデルを使って資料を用意していたのに、実田さんが資料無しで描くのは無謀じゃない?」と諭され、ほんとそうわだと気が付いて、チームメンバーにモデルをお願いするようになりました。
mitachisato.bsky.social
20180920「囚われのパルマ Refrain」チアキのキービジュアル #パルマR
Reposted by あだしっちさん
beech7245.bsky.social
米Anthropic社に対する集団訴訟の集団和解で、海賊版のデータセットの破棄と1作品あたり約45万円、合計約2200億円の和解金での集団和解について、
米著作権局での登録等の要件を満たした集団和解の対象者用の検索ツールと申請フォームが公開されたそうですね。
11月下旬頃に請求者IDの通知が行われるそうです。
secure.anthropiccopyrightsettlement.com/lookup

検索すると、要件を満たした日本の作家も対象となっているようですね。
今後の訴訟に備えて米著作権局での著作権登録をしておくのも良いと思いますね。
bsky.app/profile/beec...
What Authors Need to Know About the $1.5 Billion Anthropic Settlement
What You’ll Need: Important Deadline: All claims must be submitted by March 23, 2026. Step 1: Check Eligibility. Start at the main settlement website. Before filing a claim, you must confirm your book...
authorsguild.org
adashino0f.bsky.social
こっちの方が連休直撃やんけ!
Reposted by あだしっちさん
Reposted by あだしっちさん
penpenguin2023.bsky.social
『つまり本来なら犯罪の証拠となる監視カメラによる現場映像などが、これからは誰からも信用されず、ほとんど役に立たなくなるかもしれない。』

OpenAIが「Sora2」をあえて“招待制SNSアプリ”として出した理由と“開発者の甘い想定”のせいで今後起こりうる「最悪のシナリオ」
gendai.media/articles/-/1...
「Sora2」開発者が日本の著作権を軽視か
OpenAIが新たにリリースした動画生成AI「Sora2」は、ソーシャルメディア機能を備えた招待制SNSアプリで、早速人気を集めている。AI動画の拡散によるフェイクの混乱が懸念され、特に著名人の映像利用に関するセーフガードが問題視されている。また、著作権侵害の指摘もあり、今後の運用方法が求められている。
gendai.media