noza
banner
ammonite1991.bsky.social
noza
@ammonite1991.bsky.social
120 followers 150 following 4.3K posts
好きなもの: 小説・漫画・映画・舞台・紅茶とスコーンとクロテッドクリーム・お散歩・お昼寝・もふもふわんにゃん ちょいと世界が違うかな?ってかたはフォロー来てもブロックさせて頂きます ごめんなさい
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by noza
「反吐が出る」と言いつつ本当に反吐が出たことはないのだがこれはさすがに出そうになる、反吐が。

有料記事がプレゼントされました! 10月21日 23:16まで全文お読みいただけます
「維新の要求ほぼ丸のみ」 歯止めなき自民、タカ派政策に一気にかじ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「維新の要求ほぼ丸のみ」 歯止めなき自民、タカ派政策に一気にかじ:朝日新聞
自民党と日本維新の会が結んだ連立政権合意は、維新側の要求した政策を自民側がほぼ丸のみし、それぞれ実現の期限を示す内容となった。保守派の長年の悲願だったスパイ防止法制定を始め、憲法改正や皇室典範改正な…
digital.asahi.com
Reposted by noza
文具が好きということもあって、以前はテーマごとなどにやたらと専用ノートをつくっては、どれも使い切らずに終わるということを繰り返しておりました。

あるとき、ノートは1冊だけこれと決めたものになんでも書く方針に切り替えて十余年、忘れっぽい自分にはこのやり方がよいと感じています。

なにか書いた覚えがあることを思い出したければ、とりあえずこのノートを見ればよい、という具合に探す場所を一つに絞れるからです。

同様に、コンピュータでのメモを、そのつど新しいファイルに書いていたら、ファイルばかり増えて見直すのが面倒という状態になり、いくつかのアプリを試した結果、いまはNotionに落ち着いております。
Reposted by noza
何度でもRPしますが、このウナギの話、面白すぎ。
これ、絶対、ネタにして何か書けるでしょ。いま、SF作家は、皆、作品に応用する算段を考えているはず。
Reposted by noza
大げさって思われるかもしれないけど、
ウナギが陸に上がって狩りしているのを知る前と後では、ちょっと世界が変わるくらいのインパクトがあった。
この人たち深海で生まれて、大洋を漂って、今、夜の渓流で森に上陸してるんですよ。
すごいよ
これすごい。野生での観察(胃内容物)と、実験でオオウナギの陸上での狩りを確認している。河口から離れると、胃内容物が全部陸域の生きものだった個体もいる。ムカデとか、ゴキブリとか、写真ではかなり大きなカニさんを食べてる。

実験では10匹のオオウナギ(各個体で191~238時間の実験を実施)で、「計3,713回の上陸行動が観察され、うち42回で実際に陸上捕食が成功」だって。餌はコオロギ。

ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/rele...
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター
www.rcast.u-tokyo.ac.jp
Reposted by noza
これすごい。野生での観察(胃内容物)と、実験でオオウナギの陸上での狩りを確認している。河口から離れると、胃内容物が全部陸域の生きものだった個体もいる。ムカデとか、ゴキブリとか、写真ではかなり大きなカニさんを食べてる。

実験では10匹のオオウナギ(各個体で191~238時間の実験を実施)で、「計3,713回の上陸行動が観察され、うち42回で実際に陸上捕食が成功」だって。餌はコオロギ。

ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/rele...
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター
www.rcast.u-tokyo.ac.jp
Reposted by noza
Wishing you a good morning and hopefully a great start to the week! Remember to stay gourd-geous and keep your spirits pumpkin spice strong. Sending you cozy vibes, happy thoughts, and maybe a latte or two ❤️ 🎃✨ #corgi #corgicrew #corgisky
Reposted by noza
隠岐さや香さん
「観光客が多すぎるならどうすればいいか、マナーが悪い人にはどうしたらいいか。一つ一つ考えていけばいいのに、目を逸らさせて、差別動画で金をもうけることになっている。それは人間の知性じゃないはずだし、良心じゃないはずです。デマに満ちたこの社会は変えられる」
Reposted by noza
金澤伶さん
「(非正規滞在の)子どもたちの生きる権利、学ぶ権利を守るためにも、国は在留特別許可、在留資格を出すべきなんです。子どもの権利は、国籍や在留資格に関係なく、すべての子どもたちのものなんです。未来を奪うのではなく、共に生きる社会をつくりましょう」
Reposted by noza
NO HATE集会@新宿を取材しました。
田中優子さん
「私にとっての事実は何かを、お互いに確認しながら進んでいくことによって、人を傷つけたり、殺したり、戦争を起こしたりといった道を閉ざしていくことができるんです」

s-newscommons.com/article/10300
デマと差別は戦争を招く 東京・新宿で「NO HATE」集会
デマと差別が蔓延する社会を許しません——東京・新宿駅前で10月17日、「NO HATE」集会が開かれました。1300人が参加。パレ…
s-newscommons.com
Reposted by noza
Reposted by noza
前にBlueskyでも引用した話ですが、「自己肯定感が低く、劣等感の強い人間ほど攻撃性が強く、暴力に走りやすい」ていう話、ある研究によると「実態と一致していない」らしいんすよね。実際に暴力的な人間は、むしろ過大な優越感と特権意識を持っていることが多いんだそうな。

むしろ「高すぎる自己評価が下方修正を強いられたとき(引用元の記事では「脅かされた自己中心主義」と表現)に攻撃性が発生するのではないか、という仮説を立てて実験を行い、それを裏付ける結果を得た、ということを報告している。
Reposted by noza
ワサワサしているときは、ねこを見るに限りますね