縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
@aozoranuito.bsky.social
160 followers 160 following 2.6K posts
同情するなら金をくれ‼︎ 世界で唯一(たぶん)の関西本線を舞台にしたSF小説、「みよちの旅路」の作者です。 他にもカクヨム、なろう、ノベルアッププラスなどの投稿サイトで小説を投稿しております。 好きな作品はガサラキで、好きな人物は同アニメの西田啓先生です。 たまに名古屋弁を喋りますが本人はバッチリした東京人です (xissme:宇宙ファンタスティック忍者縫人) (mixi2:乾縫人) 全メディアAI無断学習禁止 生成AIに適切な法規制を心から求めます
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
hanairospoon.bsky.social
万引き防止ポスター生成aiで笑っちゃった
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
himawari-world.bsky.social
モスクは嫌だけど教会で結婚式する日本人
aozoranuito.bsky.social
youtubeのショートに特装騎兵ドルバックのオープニングテーマが流れてきた
なかなかカッコいいじゃん!
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
kuro-ye.bsky.social
生成aiの問題とその良し悪しの判断基準は人の手の温かみとか職人の魂とかクリエイターへのリスペクトとかそういう話じゃないんですよね
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
74120.bsky.social
嘘とフィクション、創作の区別がつかない、区別をつけないことの危うさ、を感じざるをえないのです

それが猫動画ならまだしも、有名人や政治家が、本人が言ってもいないことを言ってるように演出した動画だったら? 猫の生成動画を肯定する人なら後者も肯定しかねないという懸念
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
namakemon0.bsky.social
ジャンプラに来てる銀八先生読んだけど、マダオが持ってる雑誌に生成画像が使われており、ガン萎え
作画にもどれだけ使われてるんだろうな
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
buyotsuki.bsky.social
日本漫画やアニメ、ゲームの良さを話すのはいいとして、外国の漫画アニメゲームより優れている!売れてる!物語が深い!とかやってたら、ナショナリズムと接続するのも当然としか思えませんわね。
世界を制覇!売り場を占拠し!現地の作品を駆逐!とか帝国主義的な言葉使いが普通のメディアで見かけるのはかなり危ういよ。むしろ、だから排外主義の扱いもあそこまで無邪気なのか、という納得の方がある。
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
adadwqedqeq.bsky.social
集英社マジで一回痛い目見た方がいい、ジャンプルーキーのランキングにも生成AI使用公言してる奴の漫画が乗ってるし、ジャンプラ編集者はChatGPTをアイデア出し笑に使用してるとか言ってからもうあそこの作品無理だわ
kai-you.net/article/86719
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
futagawakasara.bsky.social
大航海時代の奴隷輸出国家みたいに知財を垂れ流し続けるAI戦略にどれだけの持続性と勝算があるんですかっていう話ですよ
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
3jyou.studio-so.biz
「面白自然造形画像がSNSに流れてきても、もう生成AIかもしれないから楽しめないね」って聞いて、そうだよなー。これからは可愛い猫ちゃんも可愛い赤ちゃんも、面白い野菜もビックリする植物も生成AIかもしれない…。

面白くない世の中になったな。

最初にこの技術が現れたときは「これからはもっと面白くて凄い画像が作れるようになる!」って言ってた人がいたけど、どっちかと言うとつまらなくなってない?

なんでだろう。今までは技術が発展すればするほど映像はより面白くなったのに。
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
susujinkou.bsky.social
「もうどうせダメなんだよ、何やったって無駄なのに」って自堕落な諦観に俺を巻き込むな。
死ぬまで一人で勝手にやっててくれ。

俺はお前みたいにぬるい諦めの中でヘラヘラしながら死にたくねぇ。

(被害者が絶望するのは仕方ない。状況が酷すぎる。)
(どうにかしようと頑張ってる人達を見下してる奴は腹立つ。引用でわざわざ言ってくんな。)
aozoranuito.bsky.social
Twitterに戻ろうとするたびにTwitterがイカれてることをおすすめタブが教えてくれるから踏みとどまれている
つい3ヶ月前までよくあんなところにいられたものだ……
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
dyna1026.bsky.social
山本太郎の「(福島の弁当は)ベクレッてる」発言も忘れてはならない。
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
seihasumi.bsky.social
“使命感を持ったジャーナリズムを含む健全な言論空間が必要です。先の大戦でも、メディアが世論を煽り、国民を無謀な戦争に誘導する結果となりました。過度な商業主義に陥ってはならず、偏狭なナショナリズム、差別や排外主義を許してはなりません。”

メディアに関してもよく言った。
今も同じことしてるんやけど、気付いていないみたいなんでね。生成AI推進報道が「売れる」から出してた。分が悪くなったらいつも手のひら返し。

メディアが“第三の権力”と言われてるのは、世論や政治を誘導できるからだよ。
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者
aozoranuito.bsky.social
menuという金がもらえる自転車修行で初心に帰れた気がする
フードデリバリーで世田谷の坂を上り下りすれば気分は修験者だでよ
Reposted by 縫人(FUTURIST/武装縫人書庫)@みよちの旅路作者