Arrows
@arrowsallows.bsky.social
140 followers 89 following 1.5K posts
日々の思いを独り言感覚でつぶやいています
Posts Media Videos Starter Packs
arrowsallows.bsky.social
それはそうとXほどではなくても日本のネット自体があまりにも右派的価値観に親和的ないし寛容過ぎるので、「右派やヘイターがあまり居ない」というだけでこんなに治安というか居心地が良くなるのだなと驚いてはいる。
arrowsallows.bsky.social
ブルスカに左派が多いのは事実だろうけど、bluesky=左翼の巣窟みたいなのは正直理解できない。総数で言えば左派でない人の方がよほど多いでしょ。
Xがあまりにも極右というか差別主義に偏り過ぎているから右派より左は全て左に見えるだけじゃないのか。
Reposted by Arrows
compassrose.bsky.social
公明の連立離脱で、なぜか野党支持者より高市信者の方が喜んでるので爆笑している。なんかイタリアの単独講和・降伏をうけて日本の主要新聞が掲げた「さア、之で日独は重荷を下ろした!」という見出しをちょっと思い出した
arrowsallows.bsky.social
権利を主張する・異議申し立てをする障害者への攻撃は以前からあったけれど、一般の障害者をも攻撃対象にし始めたあたり、ニーメラーの警句を引用するまでもないな。外国人へのそれほど極端で露骨でないだけでマイノリティというか自分より弱い存在そのものへの攻撃が始まっているというか。
arrowsallows.bsky.social
精神障害を持った人が入居を拒否されたというニュースはそれだけでも酷いのだけど、それを正当化するヤフコメに大量の賛同が付いていて、まあヤフコメだからというのもあるだろうけど、日本社会が「○○は差別ではない」から「差別して何が悪い」というフェーズに急速移行していて、それが本当に恐ろしいなと感じる。
Reposted by Arrows
the-rockson.bsky.social
うっかり電車で読んで、ガチ泣き——

あかねちゃんとたまえちゃん (あかねちゃんとたまえちゃん / コチカナオ) - マンガノ
manga-no.com/episodes/105...
あかねちゃんとたまえちゃん (あかねちゃんとたまえちゃん / コチカナオ) - マンガノ
manga-no.com
arrowsallows.bsky.social
精神障害を持った人が入居を拒否されたというニュースはそれだけでも酷いのだけど、それを正当化するヤフコメに大量の賛同が付いていて、まあヤフコメだからというのもあるだろうけど、日本社会が「○○は差別ではない」から「差別して何が悪い」というフェーズに急速移行していて、それが本当に恐ろしいなと感じる。
arrowsallows.bsky.social
筋金入りの陰キャなのでLINEでのやり取り自体が最近は無理になりつつある。というか世の中の大多数の人はどうしてあれで疲れないんだ?
arrowsallows.bsky.social
そもそも移民自体が少ないので問題の起こりようがない、ましてや難民に至っては数え切れるほどしかいない日本において「外国人問題」が叫ばれるようになったのは、言わば問題が殆ど存在しなかった所に火を焚き付け無理やり既成事実化させた勢力がいるということで、日本における排外主義を欧米のそれと安易に同じ目線で見ると見誤る点が多くなると思う。
arrowsallows.bsky.social
家族が万博で買ってきたお土産、馬鹿みたいに高かったとのことで、そりゃそうでしょうめ以外の感想が出てこなかった。
arrowsallows.bsky.social
地元は快晴だけど風がかなり強いので、台風が日本列島の近くを通ってはいるのだろうなと感じる。
Reposted by Arrows
ami-11.bsky.social
生成AI児ポは実在の被害者画像が無いと作れないからね
arrowsallows.bsky.social
妖怪ウォッチ、当時まだ学生だったし私も見てたんだけど、Namsanが言うように大人しか分からないネタや露悪的なネタなど悪い意味で大人向けになっていって観なくなったんだっけ。
というか妖怪ウォッチに限らず、子供向けのはずのコンテンツが悪ノリする「大人」によって簒奪される例はしばしば見かけるので本当に気分が悪い。
arrowsallows.bsky.social
RP 元(と言っても10年くらい前ね)妖怪ウォッチ好きだが、概ね合っている。
Reposted by Arrows
namsann.bsky.social
妖怪ウォッチって、「最初は子供向けコンテンツとして始まったのにもかかわらず、アニメで大人しかわからんようなネタや下ネタや露悪的な要素を入れすぎてしまって、子供からの不人気につながり、ほぼ終わってしまったシリーズ」ってことでいいんかね インターネットで話を聞いている限りだと
Reposted by Arrows
numagasa.bsky.social
やはり2025年は世界的に見てひとつの大きな転換点になりそうだ。

「世界の電源構成に占める再生可能エネルギーの割合が、2025年上半期に初めて石炭を上回り、世界最大の電力源となった。」

「特に中国などの開発途上国がクリーンエネルギーの拡大をけん引した一方で、アメリカや欧州連合(EU)加盟国などの富裕国では、地球温暖化の原因となる化石燃料への依存がこれまで以上に高まった。」

コストの劇的な低下(50年で99.9%ダウン)が再エネの激増を牽引する一方、バックラッシュも続く。地球温暖化は日本やアメリカのような「先進国」の問題だと認識すべき
www.bbc.com/japanese/art...
再生可能エネルギー、世界最大の電力源に 石炭を初めて上回る - BBCニュース
世界の電源構成に占める再生可能エネルギーの割合が、2025年上半期に初めて石炭を上回り、世界最大の電力源となった。世界的な気候・エネルギー分野のシンクタンク「エンバー(Ember)」が7日、そう分析した報告書を公表した。
www.bbc.com
arrowsallows.bsky.social
プライベートにめちゃくちゃ踏み込んで来るとか、ほぼ初対面なのにいきなりでタメ口で接してくるとか、全く相手に配慮できないとか、自分のことしか見えていないとか。
arrowsallows.bsky.social
「発達があるなら仕方ない面もあるけど、発達がないのにそれってヤバくない?」みたいな人たまに居るよね...。
arrowsallows.bsky.social
左派系の人ですら暑い暑いとは言っても気候変動には殆ど言及しないのを見るに、この国で環境問題が争点になることがいかに難しいかを改めて痛感する。気候変動ですらこれなのだから、生態系の崩壊や水危機の問題なんてもっと関心持たれないのだろうな...。
arrowsallows.bsky.social
JKローリングが親パレスチナデモを非難したというのって全く意外性は無いというか、彼女に限らず差別主義者は特定の属性のみを攻撃するケースのほうが例外で、寧ろ差別主義者として「正しい」行動を取っているとさえ言える。
Reposted by Arrows
hentonar.bsky.social
J.K.ローリングがパレスチナ連帯運動を「左翼による反ユダヤ主義」だと批判する記事をXで紹介しているのを知る。トランスジェンダーを憎悪しているうちに、味方をする左派まで憎くなり、いよいよ極右へ接近し始めた感があるな…Xのローリングのツイにはリプライで「あなたはジェノサイドの加担者だ」みたいな批判がついてたけど、ローリングのヤバさって日本だと全然広がらないよな