ふわふわ巨大エミュー🏴
@branchclaw.bsky.social
86 followers 57 following 2.2K posts
ここをいい青空にしよう おもにゲームのスクショとか 🇵🇸STOP THE GENOCIDE🍉
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
branchclaw.bsky.social
動植物の美少女化コンテンツを可能な限り視界に入れないようにして過ごしているよ
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
traffickerg.bsky.social
ついでに言うと男性向け同人はどうかというと

「まず韓国の男性は人の創作物にお金を出したがらない雰囲気が強い。(無断転載の漫画サイトの運営や利用者も男性の方が圧倒的に多くて書店の利用者はほぼ女性。)
創作者の方より外国の創作物を翻訳してきたり無断転載行為をする人をもっと褒めて「勇者」「先生」などで呼ぶこともある」

「イベントに出した同人誌が当日スキャンされネットに流されるとか、作家が女性の場合、本人の目の前で本の濡れ場を見せつけながら「自分の経験なの?」「なぜ俺とは寝てくれない」、本人の前で見た目の悪口等のセクハラをされることが普通のことだった」

……という有様でめっちゃ衰退してます。
traffickerg.bsky.social
これが2019年のPostで、手法が引き継がれているのがわかる。

韓国男性オタクによる女性個人主催オンリー潰し・嫌がらせ事態
privatter.net/p/5124932
韓国男性オタクによる女性個人主催オンリー潰し・嫌がらせ事態 - Privatter -
privatter.net
branchclaw.bsky.social
うおー 頑張るぞ うおー
と気合を入れないとアクションゲームをやれない(疲れる)
branchclaw.bsky.social
デススト2への怒り まあまあある
branchclaw.bsky.social
デススト2
結局最初からサムの力を必要としてるのは跳ね橋部隊の方なのに「あなたのため」「君のため」ってずーっと言ってくるのが嫌だ
実際、物理的に労力はかけられてるから感謝と肯定以外の気持ちを持ちようがないし、サムの精神回復を助けてるどころかスポイルしてないかこの組織(庇護下にいてくれないと仕事が進められなくて困るもんねと言う邪推/これは性格が悪すぎるが)
本当「あなたのため」って言葉は自分たちの都合を相手に転嫁して逃げ場を無くさせる卑怯な言葉よな
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
sasahira.bsky.social
ワッフルのカニ~
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
debugordie.bsky.social
みんなが投資とかしなきゃいけない世の中はなんかおかしいと思うんですよね、働いたら働いただけお金ください
branchclaw.bsky.social
ばけばけ
日に日に世界が悪くなるっつうか急転直下で雨清水家がおしまいになりつつあり「俺がさっきまで見ていたほのぼのコメディ時代劇は?!」になった
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
shiroru.bsky.social
人間たちよ…インターネットから離れて、そう、そのまま、エアコンのフィルターの掃除をするのです……
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
aiknwuriknru.bsky.social
-"お声掛け" -"お返事" -"固ツイ" -"固定ツイ" -"ツイフィ" -"取引垢" -“お取引” -“検索用” -“cos” -“譲渡” -“交換” -“譲” -“送料” -“グッズ” -“定価” -“bot“ -”缶バッジ” -"お譲り" -"郵送" -"パシャこれ"

↑前に旧Twitterで「これを【けんさく】という単語で辞書に登録しておくと便利だよ(コピペして使っていいよ)」というツイートが流れてきたので有り難く使わせてもらってるやつ!こういうポストは必要な情報がしっかり書かれてるからやっぱ検索避け(マイナス検索)しやすいんだよね。邪魔な単語が簡単にマイナス出来て良い
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
shoimada.bsky.social
うさぎー!とか楽しんだのかな
branchclaw.bsky.social
あとデススト1で言われてた「アセクシャルな世界」の差別的なテキストの意味が全然わかってなさそうなオチで
近頃のゲームって結構な割合で車のデカールにレインボーフラッグの類が装備できるようになってたりするけどデススト2になかったのにも嫌な意味で納得した
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
branchclaw.bsky.social
人が死んだら悲しい=殴られたら痛い
くらいにそれはそうなんだけどそれで何十時間もずーっと頭ペチペチされたらうんざりしてきますよね すごい
branchclaw.bsky.social
シナリオについては「そりゃ近しい人が死んだら悲しいに決まってるやん…」で終わるのを最後までずっとやっててすごいと思う
branchclaw.bsky.social
あとサムの無口ってプレイヤーのためにそうあるんじゃなくて、サム個人の個性として「寡黙」なだけだと思ってたから
プレイヤーの顔色伺って何も言わない奴だと思ってなかったのでだいぶ齟齬があったなと思う
branchclaw.bsky.social
デススト2
途中でやりたいことが発生してそれまでの脚本ぶん投げるの自体はまあ別にいいけど
明らかにぶん投げる前の話の方が時代性に即していたし、あとインフラを整えるために他国の民間企業が入り込むのが侵略かどうか、というセンシティブな問いが脚本変更のせいでマジでただの言い訳にしかなってないのはまずすぎると思う
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
stheazrail.bsky.social
たぶんDS2はTPPを経て「細かい辻褄なんて合わせんでええねん」という心境にHIDEOが達したと言うことではないかとうっすら思っているが、そんな後期宮﨑駿みたいな境地に至られてもなあという。映画は2時間で終わるけどあんたの話は100時間かかるんやで
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
stheazrail.bsky.social
DS1が本当に微に入り細を穿つ非常に完成度の高い作品だったが故に「なんやねんこれ!」というのが際立つ
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
nix51.bsky.social
DS2の最終盤は「こうしておけばみんななんか感動して『良く分からんけど良かったな!』ってなるやろ!」というのを感じてしまう。みんなHIDEOに丸め込まれてる!実際どうかは知らんけど
branchclaw.bsky.social
どうせ「面白かったら話がどうとかどうでもいい」とか言って見たくない部分は都合よく見ないまま遊べてしまう特殊能力をお持ちの人たちなんだから事前にそんなこと確認する意味が全然ないと思うんだけど
branchclaw.bsky.social
でも一番やばいのは記事中に出てくるジャージだと思う
Reposted by ふわふわ巨大エミュー🏴
denfaminicogame.bsky.social
背面に“カタカナ”で「プレイステーション」── 公式のDualSense新モデルのデザインが絶妙。ロゴの独特の片仮名フォントが目を引く「Icon Blue スペシャルエディション」発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510082t
branchclaw.bsky.social
なんで本物について調べたい時に名前が同じだけの紛い物を見させられなきゃならないんだよ そしてなんで紛い物を避けるために本物の名前をミュートする羽目になるんだよ
となりがち