docseri.bsky.social
@docseri.bsky.social
210 followers 280 following 2K posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted
高市政権の展望と課題、政策本位の連立政治へ一歩
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

谷口将紀・東京大学教授の経済教室。各党の課題も分析しています。

■自維のイデオロギー近く政策調整容易に
■政権安定の鍵は経済政策への市場の信認
■多党化時代に合意形成の文化育む努力を
純機械式の中文タイプライター
www.youtube.com/watch?v=-Ihu...
すっ⋯⋯っっっごい。二重ドラムに8面の印字バーを搭載、漢字のパーツ組合せ検索により印字する文字を一意に定める仕組み、そして打つべき文字をプレビューできる機能。なんだこれクロックパンクか。
We Built a Chinese Typewriter...
YouTube video by HTX Studio
www.youtube.com
NEXTが検索アイコン虫眼鏡の源流でしたか。それは知りませんでした。影響でかいなジョブズ⋯⋯
なんで検索機能のアイコンって虫眼鏡なんだろう。

いや別に虫眼鏡でもいいんだけど、場合によっては「拡大表示」に虫眼鏡(縮小の必要もあるので虫眼鏡に+/-)アイコンを使うことがあって、全く異なる機能に類似アイコンが割り当てられるのはだいぶ筋が悪い。
乗っていた列車が点検で停止。ドアが閉じなくなった車両があるとのことで、その車両だけ乗客を下ろして運転再開。そんな運用もあるんだ…
毛深い犬
www.youtube.com/watch?v=S6G0...
強欲リセマラ(「一目惚れした星5のキャラと星6を同時に引く」ことを宣言し丸々一週間をリセマラに費した)から始まる、謎に根性据わった新米ドクター。
初回以外は1本20分程度にまとめられ、2日に1本というハイペースで更新を続けているのも特徴。

その根性で粘り強くEXステージを突き進む様は見ていて面白いし、「どこが障害になっていて、どう対策しようとしているか」が明示される分だけ下手な攻略事例動画よりもある意味参考になる。
【アークナイツ】#1 強欲リセマラをする新米ドクター【ゆっくり実況】
YouTube video by 毛深い犬
www.youtube.com
#アークナイツ の初心者配信を色々見て愉悦に浸る後方腕組み勢ですが、無数にあるしストーリー読むと長くなるので見切れないというのが実情ではある。
なので特筆に値する人だけに絞ってゆくことになるのだが、そういう人を少し紹介。

狐守れを
www.youtube.com/playlist?lis...
演技力が非常に高い。全キャラの声色を変え、感情を乗せた演技をする。何か声のお仕事とかされてました?
あと1回の配信が2時間ぐらいと、追いやすくて助かる(雑談多めで6時間越えるような人も少なくないので)。
アークナイツ セルフフルボイス実況 - YouTube
www.youtube.com
宮澤伊織の配信SF「ときときチャンネル ない天気作ってみた」
amzn.to/3JwDIFZ
めっちゃ面白かった。あちこち爆笑しながら読んでましたが、特に第9回、第11回すごくいい。

⋯⋯「配信SFてなに?」という人はまずこちらを一読されると、わかるようなわからんような。
comic-walker.com/detail/KC_00...
ときときチャンネル ない天気作ってみた 〈ときときチャンネル〉シリーズ (創元日本SF叢書)
Amazon.co.jp: ときときチャンネル ない天気作ってみた 〈ときときチャンネル〉シリーズ (創元日本SF叢書) 電子書籍: 宮澤 伊織: Kindleストア
amzn.to
Reposted
[日本の新聞はウナギをどのように報道してきたか 過去30年間にわたるウナギに関する新聞記事を分析しIUCNレッドリストやワシントン条約が日本の報道に与えた影響を明らかに|中央大学/東北大学/慶應義塾大学/日本の研究 https://research-er.jp/articles/view/149625 "ニホンウナギが初めて絶滅危惧種に区分された2014年は記事が急増したが、関心は長続きせず、その後の絶滅危惧種に再度区分された2020年には報道されなかった
2008年には/ヨーロッパウナギが絶滅危惧種に区分された。しかし、この国外のウナギの危機について報道した記事は見つからなかった" ]
「これ記録では出荷済みになってるけど先方から届いてないってクレームあったぞ、どうなってる」と連絡を受けたので慌てて記録を確認したところ、どうやら記入時に一段ずれて未処理のものが処理済み扱いになっていた模様。
⋯⋯で、経緯説明をまとめながら見直したら、これウチの作業担当分じゃなくてあなたのところでやったやつですよね⋯⋯
Reposted
"ところが助成金受諾にあたって、「助成を受けている期間中は、連邦の反差別法に違反するDEI(多様性・公平性・包摂性)推進プログラムや不平等な公平性イデオロギーを推進・促進するようなプログラムを実行せず、また今後も実行しない」という声明の承認が求められたとのこと"
gigazine.net/news/2025102...
Pythonソフトウェア財団が2億円超の政府助成金プログラム申請を取り下げ、「DEI」が原因か
組織として初めて政府助成金の申請を行ったPythonソフトウェア財団が、助成対象に推薦されながらも、受給時の条件についてリスクがあるとして申請を取り下げたことを明らかにしました。
gigazine.net
協力者の中で不名誉な名を残すのは目立った一部だけだと思うんですよね。
まあそれはそれとしてイーロンみたいな、協力というよりむしろ「トランプを操って好き放題した」ような連中は、これはこれで自分が悪だと全然思ってなさそうではあります。
プーチンはあれで悪と見做されていることをかなり気にしていそうですが、トランプはむしろ「偉大なことを成し遂げた王として後世に名を轟かせる」ぐらいの認識でいる気がしますね(だからホワイトハウスを改築したり凱旋門建てたりする)、自分のしていることが悪だとは思ってなさそう。
Reposted
Steam非対称“協力”ホラー『Haunted』発表。一人を残して全員ドールハウスに幽閉、内と外から謎を解く「ミニチュア恐怖体験」
automaton-media.com/articles/new...
Reposted
高市早苗がマレーシア市民の対日感情を悪化させているというニュースが入ってきていますが、三井不動産はあろうことが旧日本軍がクアラルンプール市民を拷問・虐殺した刑務所跡に巨大ららぽーとを建ててしまい、ほんとうに客が寄り付かないという事態になっています。世界の中の"ノンポリ"ってかんじだ。

www.nikkan-gendai.com/articles/vie...
マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦
「ニトリはあちこちのモールで見かけますが、家具はマレーシアの住宅のスペックに合わない。ドンキも常に客で賑わっている...
www.nikkan-gendai.com
Acrobat Readerは既に各ブラウザなどでPDF表示が可能になっているので別に要らないのでは⋯⋯
有理心中の中には循環心中などが
無理心中があるのだから有理心中もある
Reposted
「さよう、玉ねぎゴブリンは一匹ならお話にならぬ。骨投げ遊びに興じるそこらの子どもでも退治できようぞ。しかしそれが奴らのやり口よ。いい気になって斬っておるうちに目を刺す瘴気が立ち昇る。群れはまだまだ来る。斬る。瘴気が強まる。ゆめ油断いたすなよ」
#Inktober2025
#Inktober
#厄除け画集
Reposted
詳しくはスペイン旅日記に書きますが、バルセロナのグエル邸で流れていたこの映像が低予算ワンアイディアながら凄まじいやおいだったので共有します。カタルーニャ語を英語字幕付きで観た。タイトルは「並の仕事」と「共同作業」の掛詞か。晩年のガウディとグエル伯爵が馬車に乗り、近すぎる頬を寄せ合い26歳32歳の初めての出会いから数十年の愛の軌跡へ回想を飛ばす二人芝居。脚本が確信犯。土産物屋にあった絵本『ガウディとお散歩』も良質な二次創作で思わず買ってしまった……公式がこんなに爺BLを推すんか……。

Güell i Gaudi, un project comú
youtu.be/G545MaKBXzY?...
#Güell i #Gaudí, un projecte comú
YouTube video by Gaudí Palau Güell
youtu.be