tricken
@falettinsouls.info
580 followers 430 following 3.5K posts
Since 2023-04-30, I'm on Twitter as @tricken (https://x.com/tricken/) . My main language is Japanese, but I also sometimes post in English on a whim.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
falettinsouls.info
【固定用 2025-09-29時点】
(1) 『デジタルゲーム学研究』18(1) でゲーミフィケーション倫理の論文出ました(そのうちJ-STAGEで読めます)。
(2) 『クリティカル・ワード ゲームスタディーズ』(フィルムアート社 2025)第3部に分担執筆で参加してます。
(3) アナログゲームミュージアム運営委員会の各種事業をお手伝いしています。
(4) その他、アナログゲームを中心にゲームの学術研究や関連の現代文化エッセイを兼業でやってます。
(5) 他SNSではブラキャニ(Black Cat Carnival)もやってます。Twitter/Xは2024年末に辞めました。
Reposted by tricken
xi69akatsuki.bsky.social
まぁ別に何もしないんですけど
明日は午前中に流しのお掃除してキームン淹れて、お昼前に三角チョコパイ買って図書館の近くのベンチでお昼にして、午後は16時頃までまた図書館に居座る予定。
Reposted by tricken
newnews0320.bsky.social
【全巻半額】
『今日からここで暮らシマす!?』 樋渡 りん 著 Kindle版 全3巻
amzn.to/4h3Tdl3
・3巻セット:¥1,144

【絶海の孤島で始まる自活ライフ】
高校卒業後、母の勧めで伊豆諸島へ渡った少女・高嶺碧子。
絶海の孤島・青ヶ島での生活は、のんびりどころか予想外に大変!?
孤独だけど、笑えて、ちょっとハラハラの新生活コメディ。
Reposted by tricken
makosaiki.bsky.social
NHK的にはもうこの人が何を言おうがニュースバリューはないと判断したわけ?

石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
Reposted by tricken
terryrice88.bsky.social
石破首相の戦後80年見解全文

公明党の連立離脱の同日にこれを発出することの重みよ……
基本「同じ歴史を繰り返してはならない」と言ってるし、現状が重なって見えることからも学ぶことがあるということを言ってるよね……
mainichi.jp/articles/202...
「歴史の前に謙虚で、教訓胸に刻む」 石破首相の戦後80年所感全文 | 毎日新聞
石破茂首相は10日、戦後80年に当たって先の大戦に関する所感を発表した。全文は次の通り。   ◇  戦後80年に寄せて  (はじめに)  先の大戦の終結から、80年が経(た)ちました。
mainichi.jp
Reposted by tricken
asahi.com
【速報】公明、自民へ連立政権離脱の方針を伝える 自公党首会談で
www.asahi.com/articles/AST...
falettinsouls.info
自分は朝夕にまるごと梱包してもらう「一包化」ってやつを医師にオプションしてもらって、朝夕には袋をちぎって飲むだけになってます(心臓の機械弁対応の薬です)。ニボシさんのようにそれだけ多いとリクエストが通らないかもしれませんが、次に処方箋を書いてもらうときに「一包化を薬局に依頼できませんかね?」と相談してみてください。
Reposted by tricken
niboshi2000.bsky.social
数えてみたら、現状朝だけで錠剤19粒と粉薬2包を飲んでいました。我ながらドン引きする。ていうかクスリを飲む量が多すぎて、飲むのにマジで時間がかかるしつかれるんですわ。服薬量、20錠の大台を目指していきっまっしょう!!
Reposted by tricken
niboshi2000.bsky.social
MtG×ファイナルファンタジーのカードは左下にどのナンバリングのFFが出典かが書いてあるんですが、収録されているフルアートの基本土地カードが、平地・島・沼・山・森が各3枚ずつで15枚+荒地の1枚で計16枚。その16枚の基本土地の出典をFF1~16がひとつずつ担当してるのが、本当に素晴らしいと思うんですよね
falettinsouls.info
おおー、あのカティサーク大好きなお父上へのプレゼントですね。喜んでもらえるといいですね!
falettinsouls.info
『ブラックラグーン』が当たる前の広江礼威さんでも年あたり50〜100万の貯金は維持していたのか……となった
falettinsouls.info
NGシーン: 足を入れるべきL字のカドの部分を前後逆につけて絶望するところ
falettinsouls.info
20分だけ石あつめしてみた(一応鴨川)
falettinsouls.info
スペースの問題でできてなかったフィットボクシングやリングフィットも、これで再開できるかも。旬は逃したけど。
falettinsouls.info
ニトリのL字デスク(+取り付けパネル)を2.3万円で買って、2.5時間かけて取り付けました。大変だったけど、やっとこの住居で自分だけの机を設置できた。(ゲームデスクは夫婦で1.8mの長机を共用、普段のオンライン会議はダイニングの椅子と食卓を利用していた)
ニトリのL字デスク
Reposted by tricken
daitotetsugen.bsky.social
僕が『ドンケツ』実写版に求めていたもの
Reposted by tricken
akiohoshi.bsky.social
自由と平等の対立を描いたマンガ。

ちょっとだけマジレスすると、1948年の世界人権宣言の合意にあたり、ソビエト連邦は「社会権」取り入れを強硬に主張。反対していたアメリカ合衆国が折れる形で取り入れられた。

社会権は世界人権宣言第22条〜第26条に相当。社会保障を受ける権利、職業を選択し尊厳ある収入を得る権利、労働時間の上限や有給休暇の権利、生きる権利(生活保護など)を定める。

アメリカ合衆国は80年たった今なお、これらの権利に背を向けている。

それと、新自由主義を取り入れた国では、企業は規制なしにビジネスで利潤を追求するのが良しとされ、労働者保護は嫌われる傾向がある。
orangestar.bsky.social
自由と平等って実は結構相性の悪い概念で、それを調整してきたのが20世紀だったんだけど、今は悪い意味で自由がすごく『正しい』こととされてる時代だと思う。
もっと平等を!
Reposted by tricken
comic-mcclane.bsky.social
『にこけい! 怒りのマンガ刑事(コップ) 』(3巻)が発売しました!よろしくお願いしまんもす👶
comic-mcclane.bsky.social
スーパーコップが漫画家を目指すミラクル漫画
『にこけい! 怒りのマンガ刑事(コップ)Vol.3 』(3巻)が
10月7日発売でまんもす!🐰
紙で買う派の方はネット書店で買うのが確実です。秋葉原の書店とか。角川の本がたくさん置いてあるお店とか。
電子書籍でも発売します。 よろしくお願いしまんもす。
ゾンアマのリンク↓
amzn.asia/d/ekpZEFH
falettinsouls.info
#ギリ活 帰宅したら妻がB52の素材を山屋で揃えてくれていたので、自分でも作っちゃった…… #限界OL霧切ギリ子 ep.54 で紹介されたやつを15ml × 3 で作りました。カルーア→ベイリーズ→グランマルニエの順で静かに注ぎ入れる。カンと飲み干す。あんまーい。
カクテル B52 右から左へカルーアミルク、ベイリーズ、グランマルニエ
Reposted by tricken
fujimiyoico.bsky.social
今年も #OnigiriAction の季節がやってきた❤️‍🔥🍙❤️‍🔥
おにぎりの画像を投稿すると世界のキッズたちの給食の支援になる毎年恒例のキャンペーンです!おにぎりは買ったものでもなんでもオッケー👍
今年は部活帰りの高校生みたいなチョイスのおにぎりでスタート!

blue skyは今のところ対象SNSに含まれてないけど、こっちにも来て〜の念を込めて…!
onigiri-action.com
セブンイレブンのチーズチキンカツおにぎり。
「エコだ値」で30円引き。
falettinsouls.info
プーチン「ふっ、われわれの策に嵌まったな……(なんもわからん、オレは雰囲気で欧州侵略をやっている)」かもしれない
falettinsouls.info
フランスやドイツが今弱ると対ロシア政策でこまってしまいますねえ……
Reposted by tricken
saitom11.bsky.social
短編小説 #不老不死あげます 完結しました。
不老不死になった人の人生を描く話で、別れることを中心に、静かでエモ目の話になっています。(あんまり近い作品がないので紹介しづらい)
ぜんぶ読んでも30分以内じゃないかなぁ。
おもしろいので、読んでください!

note.com/saitom11/n/n...
不老不死あげます 目次|齋藤路恵
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12
note.com