幇間ならそれでもいいし、お座敷芸ならそれでもいいでしょうよ。でも、一国の首相が国民を代表してその場に立っている。勿論高市氏個人の感情はあるだろうが、一国の首相が幇間としてその場にいれば、日本国が幇間国家と見なされる。
トランプ氏のふるまいは、欧州”白人”女性元首などには適用されず、明らかに「東アジアの女性」を狙って行われたことだ。それは明白な人種差別であり、アジア系蔑視が隠されることもなく垂れ流された瞬間だったし、それに対して太鼓持ちよろしくそれを受け入れたことにアジアの女性がガッカリしたという場面>> news.yahoo.co.jp/articles/309...
幇間ならそれでもいいし、お座敷芸ならそれでもいいでしょうよ。でも、一国の首相が国民を代表してその場に立っている。勿論高市氏個人の感情はあるだろうが、一国の首相が幇間としてその場にいれば、日本国が幇間国家と見なされる。
トランプ氏のふるまいは、欧州”白人”女性元首などには適用されず、明らかに「東アジアの女性」を狙って行われたことだ。それは明白な人種差別であり、アジア系蔑視が隠されることもなく垂れ流された瞬間だったし、それに対して太鼓持ちよろしくそれを受け入れたことにアジアの女性がガッカリしたという場面>> news.yahoo.co.jp/articles/309...
一方韓国の大統領は握手も同格の相手に対する所作でやってたよな……なんとまあ違うことだ。
一方韓国の大統領は握手も同格の相手に対する所作でやってたよな……なんとまあ違うことだ。
「韓国はより多くの譲歩を引き出し、全体的に日本よりも負担の少ない取引をまとめた。
一方、日本は自国の貿易協定の下で、アメリカに 5500億ドルを投資する ことに合意している。
ワシントンと東京の間で交わされた覚書には、トランプ氏がその資金の投資先を選定する ことが明記されている。
もし日本が彼の意向に反する行動を取った場合、彼はより高い関税を課す権利を持つ。
さらに、日本が最初の投資額を回収した後は、利益の90%がアメリカに渡る ことになっている。」
www.nytimes.com/2025/10/29/u...
「韓国はより多くの譲歩を引き出し、全体的に日本よりも負担の少ない取引をまとめた。
一方、日本は自国の貿易協定の下で、アメリカに 5500億ドルを投資する ことに合意している。
ワシントンと東京の間で交わされた覚書には、トランプ氏がその資金の投資先を選定する ことが明記されている。
もし日本が彼の意向に反する行動を取った場合、彼はより高い関税を課す権利を持つ。
さらに、日本が最初の投資額を回収した後は、利益の90%がアメリカに渡る ことになっている。」
www.nytimes.com/2025/10/29/u...
平和記念式典のスピーチの最後で、正田篠枝さんの短歌を引用した彼の想いは本物だと思うし、それでいながらNPT体制を重視する姿勢もまた徹底した現実主義の彼らしいと思う
(マックス・ウェーバーを愛読しているのだから、当然といえば当然だが)
「是々非々」という言葉を正しく使えない政治家で溢れかえる今の日本において、彼や公明党の斎藤さんような人物(あっ、どっちも鉄オタだ😅)は「最終防衛線」なのかもしれない
石破前首相、自民のさらなる保守路線「違和感」/コメ増産方針を転換「不愉快な話」/核禁条約会議「オブザーバーでも参加すべきだった」 インタビューで語る
10/30(木) 7:31配信 中国新聞社
news.yahoo.co.jp/articles/b38...
平和記念式典のスピーチの最後で、正田篠枝さんの短歌を引用した彼の想いは本物だと思うし、それでいながらNPT体制を重視する姿勢もまた徹底した現実主義の彼らしいと思う
(マックス・ウェーバーを愛読しているのだから、当然といえば当然だが)
「是々非々」という言葉を正しく使えない政治家で溢れかえる今の日本において、彼や公明党の斎藤さんような人物(あっ、どっちも鉄オタだ😅)は「最終防衛線」なのかもしれない
日本を分断して国力を弱めるプーチンの作戦が成功するまであと一歩だった。
www.sankei.com/article/2025...
日本を分断して国力を弱めるプーチンの作戦が成功するまであと一歩だった。
www.sankei.com/article/2025...
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
パリ協定がめざす温暖化対策について「目標達成は非常に困難だ。特に最近のアメリカ政府の姿勢は助けになっていない」と批判。
日本については「非常に重要な国で、主導的役割を果たすべきだ」と話しました。
国際商業会議所は130カ国以上の商議所などで構成され、政策提言などを行っています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
パリ協定がめざす温暖化対策について「目標達成は非常に困難だ。特に最近のアメリカ政府の姿勢は助けになっていない」と批判。
日本については「非常に重要な国で、主導的役割を果たすべきだ」と話しました。
国際商業会議所は130カ国以上の商議所などで構成され、政策提言などを行っています。
www.nytimes.com/2025/10/14/c...
こういうのばかり見て居たいのだが、アホな政治家がアホなことばかりやってたくれるので、どうしても政治ネタばかり追っかけてしまうが。金と権力ばかり欲しがるアホを駆逐すれば、本当に豊かで平和な世の中になるのにね。
こういうのばかり見て居たいのだが、アホな政治家がアホなことばかりやってたくれるので、どうしても政治ネタばかり追っかけてしまうが。金と権力ばかり欲しがるアホを駆逐すれば、本当に豊かで平和な世の中になるのにね。
news.yahoo.co.jp/articles/eb1...
news.yahoo.co.jp/articles/eb1...
【独自】日本の夏、42年で3週間長く 春秋は短く「二季化」進む www.47news.jp/132806... #気候変動
【独自】日本の夏、42年で3週間長く 春秋は短く「二季化」進む www.47news.jp/132806... #気候変動
The Oslo Tram Driver’s Union will be striking on the tram lines to the stadium in solidarity with the people of Palestine
www.nrk.no/stor-oslo/va...
The Oslo Tram Driver’s Union will be striking on the tram lines to the stadium in solidarity with the people of Palestine
www.nrk.no/stor-oslo/va...
mainichi.jp/articles/202...
mainichi.jp/articles/202...
「MAGAがチャーリー・カークを殺害した少年について、自分たちの仲間ではないことにしようと必死になり、そこから政治的な得点を稼ごうとあらゆることをした」
「MAGAランドでは多くの人がチャーリー・カークの殺害を金儲けに利用しようと懸命に働いている」
「大統領とその取り巻きたちは、危険な左派の人々を攻撃するために、火に油を注ぐことに全力を尽くしている」
いや全部その通りだろとしか…。カーク本人への批判は(死んだばかりだし)抑えつつ、極右が全力で政治利用してるのを批判しただけでコレ
www.theguardian.com/us-news/live...
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
We need to find a way to stop this cruelty & brutality. It’s evil.
We need to find a way to stop this cruelty & brutality. It’s evil.