反緊縮だ、減税だ、財源とか気にすんなとか言ってた人がマムダニには懐疑的なのなんで?
November 7, 2025 at 12:47 PM
反緊縮だ、減税だ、財源とか気にすんなとか言ってた人がマムダニには懐疑的なのなんで?
日経の記事が面白かったのでオルツの財務諸表を探したらありました〜。しっかり調べて解説されてるnote
いや、これ…主幹事の大和証券、どうなの?
IPO3年後のスタートアップみたいな切り口で財務諸表比較しながら見てみると面白いかも、興味本位なので投資目的ではありません笑
note.com/goinkyo_mura...
いや、これ…主幹事の大和証券、どうなの?
IPO3年後のスタートアップみたいな切り口で財務諸表比較しながら見てみると面白いかも、興味本位なので投資目的ではありません笑
note.com/goinkyo_mura...
オルツの怪しさを公開時に見抜けるか確認してみました|ご隠居_むらたん
株式会社オルツの不正の情報が明らかになるにつれ、あまりの凄さにビックリしています。 この件に関しては、マスクド・アナライズさんの記事が詳しいです。 日本経済新聞とかのメディアでは、ここまで詳しい情報は掲載されていません。 また、テレビを代表とするマスコミでは、報道されているのを見たことはありません。マスクド・アナライズさんの情報によるとオルツの社長はテレビ番組にも出演しているそうなので、片棒...
note.com
October 11, 2025 at 12:46 PM
日経の記事が面白かったのでオルツの財務諸表を探したらありました〜。しっかり調べて解説されてるnote
いや、これ…主幹事の大和証券、どうなの?
IPO3年後のスタートアップみたいな切り口で財務諸表比較しながら見てみると面白いかも、興味本位なので投資目的ではありません笑
note.com/goinkyo_mura...
いや、これ…主幹事の大和証券、どうなの?
IPO3年後のスタートアップみたいな切り口で財務諸表比較しながら見てみると面白いかも、興味本位なので投資目的ではありません笑
note.com/goinkyo_mura...
麻生太郎は致命的に政治が下手なのでは?
キングメーカーなどと持ち上げられるが、結局みんなが平伏しているのはその家系であって本人の実力だけなら森にも劣るのでは
キングメーカーなどと持ち上げられるが、結局みんなが平伏しているのはその家系であって本人の実力だけなら森にも劣るのでは
October 11, 2025 at 11:54 AM
麻生太郎は致命的に政治が下手なのでは?
キングメーカーなどと持ち上げられるが、結局みんなが平伏しているのはその家系であって本人の実力だけなら森にも劣るのでは
キングメーカーなどと持ち上げられるが、結局みんなが平伏しているのはその家系であって本人の実力だけなら森にも劣るのでは
教育訓練給付金の申請だん。
小1時間かかった。。けどハローワークまで行くより良い。
e-Gov 電子申請、実は初めて使ったけど、申請手続きが一箇所に纏まってるのは便利。
動作はサクサク、IFはまあ、お役所としてはかなり頑張ったんじゃないでしょうか
しかし、アプリ名が「e-Gov本番本番」で笑わせにくる。どうしてリリース前に変更しなかったの。。
きっとそんな余裕もなかったのね。全く現場のそういうところは変わらないなー。
小1時間かかった。。けどハローワークまで行くより良い。
e-Gov 電子申請、実は初めて使ったけど、申請手続きが一箇所に纏まってるのは便利。
動作はサクサク、IFはまあ、お役所としてはかなり頑張ったんじゃないでしょうか
しかし、アプリ名が「e-Gov本番本番」で笑わせにくる。どうしてリリース前に変更しなかったの。。
きっとそんな余裕もなかったのね。全く現場のそういうところは変わらないなー。
October 11, 2025 at 2:17 AM
教育訓練給付金の申請だん。
小1時間かかった。。けどハローワークまで行くより良い。
e-Gov 電子申請、実は初めて使ったけど、申請手続きが一箇所に纏まってるのは便利。
動作はサクサク、IFはまあ、お役所としてはかなり頑張ったんじゃないでしょうか
しかし、アプリ名が「e-Gov本番本番」で笑わせにくる。どうしてリリース前に変更しなかったの。。
きっとそんな余裕もなかったのね。全く現場のそういうところは変わらないなー。
小1時間かかった。。けどハローワークまで行くより良い。
e-Gov 電子申請、実は初めて使ったけど、申請手続きが一箇所に纏まってるのは便利。
動作はサクサク、IFはまあ、お役所としてはかなり頑張ったんじゃないでしょうか
しかし、アプリ名が「e-Gov本番本番」で笑わせにくる。どうしてリリース前に変更しなかったの。。
きっとそんな余裕もなかったのね。全く現場のそういうところは変わらないなー。
いやー、内部告発した方の話は臨場感あるなぁ。
しかし、この手のスタートアップ、決して少なくないような、、
職歴的に転職サービスのマッチングで出てくるこの手のスタートアップ、IPO予定と書いてるところ多いんだけど、このレベルのサービス一本勝負みたいなところも少なくないので皆様お気をつけ下さいませ。
30人規模からIPO現在連結2000人越えの会社の初期から10年ちょっといましたけど
本当にしんどいのはIPO後です。。
しかし、この手のスタートアップ、決して少なくないような、、
職歴的に転職サービスのマッチングで出てくるこの手のスタートアップ、IPO予定と書いてるところ多いんだけど、このレベルのサービス一本勝負みたいなところも少なくないので皆様お気をつけ下さいませ。
30人規模からIPO現在連結2000人越えの会社の初期から10年ちょっといましたけど
本当にしんどいのはIPO後です。。
AI新興オルツ元社長ら4人逮捕 黙殺された内部告発、「これはクロ」上場前に警告した元部長
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
オルツの不正会計について、公認会計士の資格を持つ経営企画部長が2022年9月段階で気付き、経営陣に不正を止めるよう進言していたことがわかりました。
元経営企画部長にインタビューし、不正な循環取引に気づいた経緯や当時の経営陣の対応、その後も長らく不正を見抜けなかった監査や新規上場審査の課題などについて聞きました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
オルツの不正会計について、公認会計士の資格を持つ経営企画部長が2022年9月段階で気付き、経営陣に不正を止めるよう進言していたことがわかりました。
元経営企画部長にインタビューし、不正な循環取引に気づいた経緯や当時の経営陣の対応、その後も長らく不正を見抜けなかった監査や新規上場審査の課題などについて聞きました。
オルツ、黙殺された内部告発 「これはクロ」上場前に警告した元部長 - 日本経済新聞
人工知能(AI)開発の新興企業オルツ=8月に上場廃止=の不正会計問題は、東京地検特捜部が同社元社長の米倉千貴容疑者(48)や前社長の日置友輔容疑者(34)ら4人を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)容疑で逮捕する刑事事件に発展した。同社の不正会計について、公認会計士の資格を持つ経営企画部長が2022年9月段階で気付き、米倉氏や日置氏ら経営陣に不正を止めるよう進言していたことが日本経
www.nikkei.com
October 10, 2025 at 11:25 AM
いやー、内部告発した方の話は臨場感あるなぁ。
しかし、この手のスタートアップ、決して少なくないような、、
職歴的に転職サービスのマッチングで出てくるこの手のスタートアップ、IPO予定と書いてるところ多いんだけど、このレベルのサービス一本勝負みたいなところも少なくないので皆様お気をつけ下さいませ。
30人規模からIPO現在連結2000人越えの会社の初期から10年ちょっといましたけど
本当にしんどいのはIPO後です。。
しかし、この手のスタートアップ、決して少なくないような、、
職歴的に転職サービスのマッチングで出てくるこの手のスタートアップ、IPO予定と書いてるところ多いんだけど、このレベルのサービス一本勝負みたいなところも少なくないので皆様お気をつけ下さいませ。
30人規模からIPO現在連結2000人越えの会社の初期から10年ちょっといましたけど
本当にしんどいのはIPO後です。。
Reposted by CatandPurl
Neil Young removing music from Amazon, calls for boycott: "Support local businesses. Do the right thing. Show who you are."
Neil Young Removing Music From Amazon, Calls For Boycott
Neil Young has never been shy about voicing his opinions, and he’s often put his money where his mouth is. He recently discontinued his use of Facebook and Instagram, citing parent company Meta’s “use...
www.stereogum.com
October 9, 2025 at 8:45 PM
Neil Young removing music from Amazon, calls for boycott: "Support local businesses. Do the right thing. Show who you are."
専門分野で成果を出す方はSNSに貼り付いて専門分野でもないことに口を突っ込んだり、ゆるふわ床屋政談に時間を費やしたりはしてないと思うわ
手軽に満たせる承認欲求の罠に嵌ったあの人のことです。
まあ、それを観察してる私もどうかとは思う。
手軽に満たせる承認欲求の罠に嵌ったあの人のことです。
まあ、それを観察してる私もどうかとは思う。
October 6, 2025 at 11:31 AM
専門分野で成果を出す方はSNSに貼り付いて専門分野でもないことに口を突っ込んだり、ゆるふわ床屋政談に時間を費やしたりはしてないと思うわ
手軽に満たせる承認欲求の罠に嵌ったあの人のことです。
まあ、それを観察してる私もどうかとは思う。
手軽に満たせる承認欲求の罠に嵌ったあの人のことです。
まあ、それを観察してる私もどうかとは思う。
Reposted by CatandPurl
政治に金は必要、それはわかる。ただ、調達できれば相手が誰でも、どんな方法でも構わないというのは困るだろう、普通に。
October 6, 2025 at 11:08 AM
政治に金は必要、それはわかる。ただ、調達できれば相手が誰でも、どんな方法でも構わないというのは困るだろう、普通に。
しれっと萩生田が帰ってくるな。
みんなそれでOKだったの?
もう裏金も統一教会もどうでもいいの?
まあ、自民党員は裏金とかなんとも思ってないか。
一つのトピック(というには大きい問題なんだが)に対して関心が集まる期間がどんどん短くなって、深く考えたり、きちんと総括する隙も与えられず、流されていくしかないんだろうか、、
自分が死んだ後どころか5年先でさえ、この国がどんなことになってるか見当もつかない。
みんなそれでOKだったの?
もう裏金も統一教会もどうでもいいの?
まあ、自民党員は裏金とかなんとも思ってないか。
一つのトピック(というには大きい問題なんだが)に対して関心が集まる期間がどんどん短くなって、深く考えたり、きちんと総括する隙も与えられず、流されていくしかないんだろうか、、
自分が死んだ後どころか5年先でさえ、この国がどんなことになってるか見当もつかない。
October 6, 2025 at 11:05 AM
しれっと萩生田が帰ってくるな。
みんなそれでOKだったの?
もう裏金も統一教会もどうでもいいの?
まあ、自民党員は裏金とかなんとも思ってないか。
一つのトピック(というには大きい問題なんだが)に対して関心が集まる期間がどんどん短くなって、深く考えたり、きちんと総括する隙も与えられず、流されていくしかないんだろうか、、
自分が死んだ後どころか5年先でさえ、この国がどんなことになってるか見当もつかない。
みんなそれでOKだったの?
もう裏金も統一教会もどうでもいいの?
まあ、自民党員は裏金とかなんとも思ってないか。
一つのトピック(というには大きい問題なんだが)に対して関心が集まる期間がどんどん短くなって、深く考えたり、きちんと総括する隙も与えられず、流されていくしかないんだろうか、、
自分が死んだ後どころか5年先でさえ、この国がどんなことになってるか見当もつかない。
Reposted by CatandPurl
なんか日本人って、顔の見える個人には怒りをむけるけど、抽象的な概念ー国家とか神とか企業とかーに対しては、そういう感情を抱かない感じがあるのかなぁって思う。
だから、トレパクしたイラストレーターには噛みつきまくるけど、OpenAIには怒らない…みたいな。
だから、トレパクしたイラストレーターには噛みつきまくるけど、OpenAIには怒らない…みたいな。
October 6, 2025 at 12:56 AM
なんか日本人って、顔の見える個人には怒りをむけるけど、抽象的な概念ー国家とか神とか企業とかーに対しては、そういう感情を抱かない感じがあるのかなぁって思う。
だから、トレパクしたイラストレーターには噛みつきまくるけど、OpenAIには怒らない…みたいな。
だから、トレパクしたイラストレーターには噛みつきまくるけど、OpenAIには怒らない…みたいな。
11月3連休の最終日に簿記2級CBT試験を申し込んだ〜!
October 5, 2025 at 11:02 AM
11月3連休の最終日に簿記2級CBT試験を申し込んだ〜!
Reposted by CatandPurl
高市早苗政権が発足すれば、韓国が潰そうとしていた統一協会は日本で息を吹き返すことになりそうですね。
October 4, 2025 at 12:42 PM
高市早苗政権が発足すれば、韓国が潰そうとしていた統一協会は日本で息を吹き返すことになりそうですね。
花火は好きだけど、音楽は要らないし、あまつさえ結婚式の司会みたいなナレーションはさらに趣を損なうと思う。
まあ、そんなふうに思うのも少数派なんだろうな
まあ、そんなふうに思うのも少数派なんだろうな
October 4, 2025 at 9:21 AM
花火は好きだけど、音楽は要らないし、あまつさえ結婚式の司会みたいなナレーションはさらに趣を損なうと思う。
まあ、そんなふうに思うのも少数派なんだろうな
まあ、そんなふうに思うのも少数派なんだろうな
分断を煽る政治家しか選ばれない時代になってしまった。
October 4, 2025 at 8:20 AM
分断を煽る政治家しか選ばれない時代になってしまった。
ジム行って、昼ごはん食べて、雨に降られて、ずぶ濡れで帰ってきた。
ジム御破算メシ
ジム御破算メシ
October 4, 2025 at 3:44 AM
ジム行って、昼ごはん食べて、雨に降られて、ずぶ濡れで帰ってきた。
ジム御破算メシ
ジム御破算メシ
簿記2級、おおまかな論点は診断士の財務会計で触れられているのであんまりうわぁ、みたいなのはないんだけど、連結決算はちょっと嫌だなあ。。ルールとしてはわかったけど、これ試験中に正確に計算できるだろうか、という不安。
September 28, 2025 at 10:12 AM
簿記2級、おおまかな論点は診断士の財務会計で触れられているのであんまりうわぁ、みたいなのはないんだけど、連結決算はちょっと嫌だなあ。。ルールとしてはわかったけど、これ試験中に正確に計算できるだろうか、という不安。
まだおはぎを食べてない。おはぎ食べたい。
September 26, 2025 at 2:59 PM
まだおはぎを食べてない。おはぎ食べたい。
小泉進次郎陣営のステマもアレだが、高市早苗のへずまりゅうインスパイアの排外アピールもあきれるほどレベルが低くて、アメリカ人を気の毒がってる場合ではない。
September 26, 2025 at 2:46 PM
小泉進次郎陣営のステマもアレだが、高市早苗のへずまりゅうインスパイアの排外アピールもあきれるほどレベルが低くて、アメリカ人を気の毒がってる場合ではない。