éniθìŋ
gruem.bsky.social
éniθìŋ
@gruem.bsky.social
20 followers 30 following 1K posts
表示名はanythingの発音記号🌿 中道保守?同性婚賛成、特定の政党や極端な思想を原則として支持しません。🌿ガザやウクライナなど、侵略、虐殺には強く抗議します。悲しみが募ります。
Posts Media Videos Starter Packs
憲法9条とか緊急事態条項でナチスは生まれるわけじゃない。

高市のように、文書改竄やマスコミ統制を厭わない民主主義破壊から生まれてくるんだと思うんだけどね、、、。
土台の監視がこれまで以上に必要だし、よしまさくんには防波堤になってもらいたい。
おとなしいのは最初だけ、、

何はともあれ、
人間性が1番大事
高市とネオナチ
Reposted by éniθìŋ
N党と手を結ぶってことは、石破氏の所感演説はなんのインパクトも高市氏には与えなかったってことだよね。安易なポピュリズムと手を組むなといってたのに。この一事だけでも、彼女が人の話を聞かない人だってのがわかるじゃないか。野党もこの人と会談するだけ無駄だと思うよ。忙しい時間を費やすのがただの浪費になる。
Reposted by éniθìŋ
天意というかなんというか。石破さんは村山談話継承と釘を刺したことで、80年談話の欠点を補えたね。素晴らしいね。
Reposted by éniθìŋ
戦後80年の石破のいわゆる所感(談話)キモのひとつにメディアの責任もあったと思うんだけど、自民党が関西でメディアべったりな維新と組むことこそまさにそういうものへの警鐘ではなかったのかとおもったりもするけどなあ…ポンニチは今日もアレな方向へ進んでいることよ
Reposted by éniθìŋ
> 宮司愛海キャスター:連立しながら閣外協力するという枠組みというのは、過去にあったんでしょうか。

> スペシャルキャスター・岩田明子さん:過去、閣外協力とまではいかなくても岸田政権、石破政権の時に、国民民主党の矢田さんが首相補佐官になるということはありましたので、こういう人事は過去にもあったということです。

岸田政権や石破政権が国民民主党と連立政権を組んだなんて言う人は誰もいなかったよね。
自民・維新なぜ「閣外協力」目的は政策実現…「行き詰まったら離脱するのでは」と自民議員の見方も 今夜連立合意へ|FNNプライムオンライン
まもなく自民と維新が連立政権の合意書に署名するという見通しですが、維新は今回、閣外協力という形になる予定です。では、なぜ維新は大臣のポストに就かないのかというところ見ていきます。まず政権の枠組みにはいろいろあり、「閣内協力」「閣外協力」とありますが、維新の場合は連立は組むものの当面の間閣僚は出さずに首相指名選挙や法案に賛成する「閣外協力」という形をとる見通しです。宮司愛海キャスター:連立しながら閣...
www.fnn.jp
Reposted by éniθìŋ
『「なぜ戦争を止めることができなかったのか」石破首相が単独取材で明かした『戦後80年所感』に込めた思い 安易な“レッテル貼り”への警鐘も』|東海テレビ www.tokai-tv.com/tokainews/fe... ←石破首相「“戦前にしないようにする”のがわれわれの仕事なんでしょう。だけど、歴史は繰り返すと言われるが、(中略)。だから、そういうことはやっぱりちゃんともう1回学ばなきゃいけない」
「なぜ戦争を止めることができなかったのか」石破首相が単独取材で明かした『戦後80年所感』に込めた思い 安易な“レッテル貼り”への警鐘も | 東海テレビNEWS
『「なぜ戦争を止めることができなかったのか」石破首相が単独取材で明かした『戦後80年所感』に込めた思い 安易な“レッテル貼り”への警鐘も』
www.tokai-tv.com
国民民主は、今は政策を実現しようと考えてなさそう。党勢拡大が第一。政策実現はその後の腹づもり。
うちならやれるって、期待値があるときが一番票をとれる。

立憲予算委員長安住さんによると、玉木さんは、予算委員会に決まった後一度”だけ”質問にたったとのこと。

そういや、財源は不要とか言ってたな。予算委員会に出ないで、財源不要って言ってたのかい。🤔
石破さん、愛され宰相だったなあ。

政策は気に入らなかったけど、あの笑顔をみられなくなるのは寂しい。

再登板は希望しないけど、ご意見番でこれからも表に出てほしいな。

実際見ると、貫禄と腰の低さが同居してて不思議な魅力があった。
明日は、極右カルト政権誕生か、、

立憲共産政権にならなかっただけマシなんだけど、、
ヘグセスのネクタイがロシアカラーなのですが、弱みを握られてつけさせられた?
あ、いや、可能性の一つだったのですが、実際そうかもですね、、。

コロナや戦争があると、内政に手が回らなくなりますよね。(元からだとしても改善機会も遠のきますよね。)だとしたら、広い意味で被害の現れなのかもと切ない気持ちになりました。🥺
アレな動画を見て気分悪くなった。アカウント名もダディズホームに変えればよいのに。

キングスパレスと書かなかっただけマシなのか。

ダディーズホームだかハウスだか忘れたが見返す気にはなれんな、、。
お金を払うと1学年上に行け、払わないと元の学年とか、、、。1学年下の内容しか教えないなんて詐欺みたいです。
「今でしょ」が到達した時点から

エントロピーが(ある程度以上)増えない間に
決意し、

エントロピーの増え方が最小になるパスをもって

それを実現すべきでしょ!

野村教授式「今でしょ」はこれらしい。あう、勉強やろう。と書いている間にエントロピー増えたからやる気ダウン⤵️いかんいかん。

m.youtube.com/watch?v=WG0M...
冷蔵庫に一日置く場合、イーストは小さじ1/3でいい
強力粉400
セモリナ50.
砂糖なしで甘いパン
やはり空爆再開
美味しそう、、、

2枚目のパイ、ウクライナカフェで似た感じのをいただきました。
一枚目右下の餃子みたいなやつ、これはヴァレニキですか?
良識派の保守層イメージ

1.憲法9条関係のみ改正
2.安全保障は核保有含め合理的に判断し海外にも派兵いとわず
3.採決まで丁寧に議論し着地点を探る
4.皇統維持
5.夫婦別姓や同性婚を頭から否定しない
6.企業と緊密な関係
7.民主主義、国際法、憲法など、秩序維持